プロフィール
NAKA-G
高知県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:22
- 総アクセス数:354469
検索
▼ アカメとキス釣り
何時もチェックしてくれてる方、ありがとうございます。
先月は一度もアップ出来ないままでした。既に今月も中旬(汗)
お盆休みで、やっとPC前に座る時間出来ました。
タイトルの魚種のアカメとシロギス、対極的な魚ですね。
私にとってはどちらも、大事な対象魚です。
例年だと7月はアカメ狙いが始まり、それと同時に、
エサ釣りで狙うキス(シロギス)釣りの時期でもあるのですが・・・
今年はダラダラと梅雨が長引いた為、シーズンインしたのか
タイミングが掴めないまま8月。
既に3回目の釣行だが、今回はいよいよ、本格的にアカメ釣りの
修行開始と意気込で臨んだ。

大河S川は周辺に明かりが少なく、夜の帳が下りると快晴の
夜空に満点の星が降り注ぐ。
リトリーブしながら、星空を眺めていると、ペルセウス流星群
の影響か結構な数の流れ星!
雄大な天体ショーに嫌なことも忘れ、至福の一時。
釣れなくても朝までやろうと思ってたのだが、余りの雰囲気の
無さに早々に撤収。
数時間の睡眠で、翌朝は実家の前のサーフに「キス釣り」。
ルアータックルでチョイ投げ釣り、青虫で狙う。

私の釣りの原点のひとつ。小学生のころは学校から帰ると、
近くのスーパーで、100円の冷凍エビのパックを買って、
サーフの河口でチヌ狙いのぶっ込み釣りをした。
当時はそんなエビのムキ身でも、外道としてキスはよく釣れた。
期待しての、キス釣りは大苦戦。
6時から10時近くまでやって10匹弱、型も小さい。


近年は数釣りも難しく、デカいのも釣れなくなってきた。
この田舎のサーフですら、自然が少なくなってきてる事を実感と
して感じられる、寂しい限りですね。
今回は思い切って、ルアータックルを使ってみた。
ネッサS1002Mに、ステラ3000、ちょい投げで使う8号(約30g)の
天秤オモリが、丁度投げやすい組み合わせ。

投げ釣りタックルだと、「思いついてタックルの準備して。」
ってことで、ついついやめてしまう。
思いついてエサだけ調達すれば、そのまま釣行可能。
さらに「ガルプ」を常備しておけば、エサを手に入れてなく
てもOK、帰省中に思いついても行く事も出来てしまう。

どうしても、タックルが汚れるのでグリップ・ハンドルなどを
中性洗剤で入念に、洗っておきましょう。
昨夜はもう一つの夏の風物詩、夜の川での「手長エビ捕り」。
エビが大好きな次男と1時間ちょっとやって、私が赤のバケツ。

次男が青のバケツ、余裕で親父の勝ちでした。

合わせて30匹以上は居るかな、今夜は素揚げで頂きます。
- 2015年8月15日
- コメント(0)
コメントを見る
NAKA-Gさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 電撃ヴォルテックス
- 11 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント