プロフィール
ライダーn
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:46
- 昨日のアクセス:44
- 総アクセス数:227664
QRコード
▼ 【SEABASS】荒川・11月連続釣行25日目
11/26(日) 小潮→長潮 荒川中流域
21:00-28:00
今回で4回目のポイント。
満潮前に到着すると、すでに先行者さんが3名。
あちゃー、やっぱ30分前じゃだめか?
話しかけてみるとシーバス始めたばかりのバスアングラーさん2名らしい。
タックルもバスタックルのままみたいで、始めたばかりの頃の自分を思い出して懐かしい。
すると、上げ側に入っていた先行者さんがやってきた。
挨拶すると以前お会いしたことがあるアングラーさん(だったようだ)。
つい今1本揚げたと。いいねー。
ポイントが埋まってるのでタックルの用意だけして観戦していると、さらにもう一人アングラーさん追加。
こちらはここで知り合った顔見知りアングラーさん。
みんなでああだこうだ釣り談議しながら、投げる人(先行者の3名)は投げる。
バサーのシーバサーさん2名が撤収されて、ポイントに入れることに。
とは言え満潮で流れが緩く、ベイトもボイルもないので、先行者さんが撃つのを後ろで眺める。
入れ替わりで撃ったり並んで撃ったり、3人で撃っていると、上げ側で撃っていた先行者さんが追加の1本。
この状況でマルチすごいー。
ベイトは稀に浮いたり沈んだり。
ボイルは極希にあるが、捕れそうな気はしない。
そしてその後、誰にもバイトが出ないまま先行者さんが撤収された。
そして、二人で撃っていると、キャストフィールがなんかおかしい。
サルベージソリッド投げてるのに飛ばなくなった。
ムキになって投げているとバァーン。
久しぶりにやってしまったキャスト切れ。
ああ、釣れたことがないサルベージソリッドをロスト。
一匹くらい釣りたかった。。
(スレ掛かりでは一匹捕ったか・・・)
後行者さんも納竿して、小一時間しゃべっていたが、撤収された。
干潮間近のボイルに期待しつつしばらく体力を温存。
結構待ったが良くなる雰囲気がないので、撤収することに。
で、せっかく来たんだから、撤収する前に少しだけ投げて帰ろうと、付いているジグヘッド14gで、向かい風で飛距離が出ない中キャスト。
◆下げ8分を回った頃ヒット
ボトムをゴツゴツ引いてきて、近距離まできて明暗通過時にさらにゴツゴツゴツゴツ。
あれ?敷石にしては変だな!?
と思って一応合わせると乗った!?
ような乗らないような??
ロッドを静止するとわずかに魚信。
あ、やっぱ魚だ。
と、ここで気が付いた。
ちょっと投げ納めするだけのつもりだったので、タモもフィッシュグリップもプライヤーも届かないところに置いてきちゃった!
どうやってランディングしよう・・・。
そんなこと考えて巻いていると、どうやらチーバスのようで、これは抜くしかない。
チーバスとは言え抜き揚げでバラすこともあり得るので、慎重にテンションをコントロールして無事抜き揚げ。
最後に30cmでなんとかボウズ逃れ。
しかしこの時期30cmかあ。。
ノーバイトから唯一のバイトで捕れたんだから上出来かな。
そしてジグヘッドを洗うつもりで何度か投げてボトムずる引きしていると、やっぱり根掛かりロスト。
ああ、締まりが悪いなあ。
ここで納竿することに。
ここまでで11月の釣果は14尾。
年間100尾まであと10。
さあ、カウントダウンだ。
★タックル
SHIMANO '15 STRADIC C3000HG
SHIMANO '15 S903ML・MH/F Black Envelope
G-Soul Upgrade PE X8 16lb
Jr.Seaguar 20lb
- 2017年12月2日
- コメント(0)
コメントを見る
ライダーnさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント