プロフィール
ライダーn
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:28
- 昨日のアクセス:76
- 総アクセス数:204803
QRコード
▼ 【SEABASS】荒川・後中潮3日目
4/20(金) 後中潮 ホーム
21:30-26:30
下げで下げ側は無人。
多少の風。
まだ流れはない。
来た時点ではボイルなし。
まだ水位が高く降りられないので上の段から。
先発はアルデンテ95S。
トライデント90S
マニックフィッシュ99
と続けるが外れ。
ジグヘッド14gのR-32でボトムサーチ。
中距離明るいところのボトムでコンッ。
そのまま電撃フッキングでヒット。
まあまあ力強い。
この水位では、完全に浮かせてからでないとテトラの上の水面に誘導できない。
テトラの頭は出ているが、水深は30cmくらいか。
フッキングのあと中層を泳がせ、近距離で浮かしにかかる。
テトラ手前で急浮上させ、エラ洗いからは二度と潜らせない。
ここはパワーファイト一択だ。
バシャバシャ言いながらテトラの上に滑り込ませ、勝負あり。
もはや潜れるスペースはない。
タモを準備していると、ポーンッ。
あっ・・・。
推定50up。
痛たたた。。
やっぱ先にタモを出しておくべきだったか。
さらにボトムを探っていると、続けて同じところでヒットも、泳がせて体力を奪おうとテンションを緩めたら緩めすぎでヘッドシェイクからのフックオフ。
ガガーン。
ここまで開始1時間の出来事。
その間にボイル散発。
一旦休憩してテトラに降りて第二部開始。
ボイルいっぱい。
トライデント90S
アルデンテ95S
マニックフィッシュ99
ガルバスリム80S
ガルバ73S
ソラリア85F
ソラリア70F
喰わない。
ボイルが落ち着きボトム狙い。
なかなか反応が出ないのだがあちこち投げて探していく。
◆下げ6分を回った頃ヒット
流れが緩んできて、割合真っ直ぐ返ってくるようになった中、明暗ラインのボトムをゆっくり巻いているとコンッ。
やっときた当たりに速攻合わせでゴン。
今回は上顎。
でもすぐにポロッと外れた。
◇静ヘッド14g/R-32 泉デイグロー
サイズは56cm。
再開してしばらくボトムをサーチしてうると、近距離でコンッ、に合わせてドン。
しかし途中でゴミになったゴイニー先生。
お陰でスリートラップがまた裂けた。。
さらにボトムをデッドスローで探っていると、グッ。
根掛かり。orz
この後はさらに流れが緩み、当たりが遠のき、そろそろヘロヘロで限界気味。
最後の最後に、釣源さんを見習ってリアクションで締めようと、ミニエント57Sをセット。
届く範囲のボトム~中層を3Dダートで探っていく。
◆最後の最後にヒット
中距離明るいところのボトムでゴン。
なんとか捕り切ったが、揚げてみると腹にスレ掛かりだった。
胸ビレの辺り。
◇ミニエント57S コーラルピンク
サイズは34cm。
眠さもMAXでこれにて終了。
干潮を前にベイトは浮きまくり、名残惜しいことこの上なし。
2ゲット、2バラし。
最初の2バラしはチャレンジの結果なので仕方ないが、捕り切っていたら面白かっただろう。
ここまでで4月の釣果は16尾。
年間累計25尾。
そろそろ終わりそうな7連勝。
嬉しい3日連続マルチ。
★タックル
SHIMANO '18 EXSENCE CI4+ C3000MHG
SHIMANO '15 EXSENCE S903ML・MH/F Black Envelope
SHIMANO PITBULL8 0.8号 18.3lb
Jr.Seaguar 16lb
- 2018年4月21日
- コメント(0)
コメントを見る
ライダーnさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 4 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 10 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 10 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 14 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント