北陸遠征①

  • ジャンル:釣行記
7/5 福井遠征

夏の福井遠征に初めて行ってみた

一昨年の秋初めて福井遠征に行き、ファーストキャッチがランカーだった。
その時の写真です↓
4j3f26cfddh2h337xi8i_480_361-e8a26d16.jpg

去年の秋も1度福井を訪れランカーは釣れなかったものの70アップまでを8尾程釣ったいい思い出しかないのだ。

そんな地で秋以外の季節で釣りをしてみたいと思い今回行ってみた。

まず入ってみたオープンエリア

雨後という事もあり比較的イージーに魚は出せるだろうと思ったいたが、、

同行者いわく予想以上に濁りがキツかった様で、簡単には反応を得られなかった。

次に川の合流点に移動してみた。

立ち位置となるシャローにボラ溜まっており、何か変化が起こればチャンスかと思われた。

流れが効き始めシャローに居たボラが沖に出たタイミングで単発のボイルが出たが食わせられず

魚の数が少ない模様。

陽が落ち諦め退散ムードだったが諦めきれず、デイゲームで厳しい状況で1番魚を出せると思っている釣りを試してみる。

それは、、、、、

ブローウィン140s ジャーキングである!

この釣りミノー、バイブ、ワームを投げても反応ない中、こんなに魚居たんかい!!って程魚が飛び出してくるめちゃくちゃ強い釣りです。

フルキャストしてから縦ジャークで待望の1尾!
ax4fz3e9xmt3bdhvngoo_480_301-5d5f05ac.jpg
ブローウィン140s

この後しばらくジャーキングで探ってみるも無反応。

いくらポテンシャルの高い北陸と言っても厳しい時は厳しいんだなと感じた日でした。



明日に続く。。













コメントを見る

登録ライター