プロフィール
mottchi
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:462
- 昨日のアクセス:169
- 総アクセス数:482608
QRコード
▼ 初春の釣果って・・・
- ジャンル:日記/一般
- (釣行記)
夕方4時過ぎに相浜(あいのはま)に到着。
アクアラインの浮島ICでトラック横転事故があり、一端外へ出て
入り直したアクアライン・・・ 遅れるがなぁ!
それでも2時間と5分で到着。
父と兄に挨拶して、すぐ相浜港・布良港の様子を見に行く。
ハイ!これが相浜ですな。海の中程に根が張りだしてます。
大潮干潮になると磯遊びができます。ムラソイ・カサゴも
そんなとき浅場で釣れます。

次は、相浜魚港。

左手に小さな漁協、正面は左からせり出した防波堤、
右は沖に突き出した堤防ね。

ボケてるけど、こっちの方がわかりやすいね。
左上の半島みたいなのが、洲崎ですぞ。
で、こっちが布良魚港ね。
写真中央奥が漁協関係の施設。

ここでエサ釣り師してる皆さんは、アジやイワシあるいは
子メジナねらいですな。

イワシが港内に入ってるようでした。
そんで、おいらはメバルタックルを投げてみます。
と、ほれほれ、ヒットぉ~!

ね、釣れましたぁ!これで爆釣かと思いきや、この後は
6ヒット1ゲットで最終釣果はこっちね。

笑わないでね! 初春のめでたい釣果ですぞ~!
「ふるなおサイズ」ですらない!
フライパンでメヒカリと一緒に焼いて、美味しくいただきましたぞ。
(*メヒカリは、この前に那珂湊の市場で買ってきたのね!)
ハイ!お付き合いありがとうございました!
アクアラインの浮島ICでトラック横転事故があり、一端外へ出て
入り直したアクアライン・・・ 遅れるがなぁ!
それでも2時間と5分で到着。
父と兄に挨拶して、すぐ相浜港・布良港の様子を見に行く。
ハイ!これが相浜ですな。海の中程に根が張りだしてます。
大潮干潮になると磯遊びができます。ムラソイ・カサゴも
そんなとき浅場で釣れます。

次は、相浜魚港。

左手に小さな漁協、正面は左からせり出した防波堤、
右は沖に突き出した堤防ね。

ボケてるけど、こっちの方がわかりやすいね。
左上の半島みたいなのが、洲崎ですぞ。
で、こっちが布良魚港ね。
写真中央奥が漁協関係の施設。

ここでエサ釣り師してる皆さんは、アジやイワシあるいは
子メジナねらいですな。

イワシが港内に入ってるようでした。
そんで、おいらはメバルタックルを投げてみます。
と、ほれほれ、ヒットぉ~!

ね、釣れましたぁ!これで爆釣かと思いきや、この後は
6ヒット1ゲットで最終釣果はこっちね。

笑わないでね! 初春のめでたい釣果ですぞ~!
「ふるなおサイズ」ですらない!
フライパンでメヒカリと一緒に焼いて、美味しくいただきましたぞ。
(*メヒカリは、この前に那珂湊の市場で買ってきたのね!)
ハイ!お付き合いありがとうございました!
- 2012年1月7日
- コメント(6)
コメントを見る
mottchiさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:デラクー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『時期尚早・・・』 2025/9/25…
- 3 日前
- hikaruさん
- 日火傷対策
- 17 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 19 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 28 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 残暑の厳しい中でも釣れました('-' э )Э
- OKB48
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
最新のコメント