プロフィール

mottchi

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2
  • 昨日のアクセス:136
  • 総アクセス数:451412

QRコード

青森の食

古川市場の方へ移動。
泊まったグランドホテルの真ん前に
「アウガ・新鮮市場」という新しいビルが大通りに面して建っている。
地下に市場がありましたぁ・・・
まずは、おいらの大好きな、これ!
 
ずいぶん値が張るものも・・・
市場の中の様子はこっち。
さて、ほんの少し移動して「のっけ丼」を食しにここへ。
 
中へ…

続きを読む

青森の海

23日は午後から弘前で仕事。
午前中は散策・・・
で、やっぱり港周辺へまず足を向ける。
まず、見つけたのは、「津軽海峡冬景色」の歌謡碑。
後ろの船は青函連絡船のメモリアルシップ「八甲田丸」
堤防の方へ歩いていくと・・・
釣れないので3,4人が帰っていきました。手前の二人はルアー(メタ
ルジグ?)を投げてま…

続きを読む

青森で・・・

青森でちょい仕事とデートの旅。
22日、新幹線「はやて」に乗って、夕方には青森着。
ホテルに入るとやがて・・・電話がかかります。
青森に住んでる、おいらの30年来のGF。←GFでわかるのかなぁ?
で、外へ出ます。彼女とタクシーで飲み屋へ・・・
どうです、いいでしょう?
今回は、デートを実現させるため、仕事をわ…

続きを読む

高原の花

8月16日〜18日は霧ヶ峰の辺りで避暑しておりました。仕事ですが・・・。
八島湿原の散策でこんな花を見つけました。
これは、「ヤナギラン」の群生。
次は、「ワレモコウ(吾亦紅)」
そして、「コオニユリ」

続きを読む

遠くに家内を見る・・・

 
 子供3人と離れて、家内と二人の旅行を楽しむ年齢です。少し遠くに家内を置いて写真を撮ると、けっこうイイ女と付き合ってきたのかも・・・と思ったりします。気まぐれな思いでしょうが。
  これは、川崎町の「ふるさと公園」内にある「ふるさと村」で古民家が7つ8つ保存されているところ。2階は蚕のお部屋と思い…

続きを読む

本当に頑張るべきは誰か?

  • ジャンル:旅行
  • (物産)
東北旅行第3弾
  仙台からの帰路、フルーツライン経由で高湯温泉へ向かった。道の両サイドは実りの盛りの桃畑と桃販売所が連なる。どこも閑古鳥状態、風評被害で地方発送なども激減という。土湯温泉を経由して福島インターに入る途中で桃販売所に立ち寄った。せめて少しは桃を買わねばと・・・品物を見ていると、「こっ…

続きを読む

極楽浄土か・・・

旅行報告第2弾(8月9日)
 仙台の義兄が「伊豆沼」を案内してくれました。大輪のハスの花が池一面を被っておりました。見事な光景で、お釈迦様のおられる「極楽浄土」もかくの如きかと・・・
近くで見ると、こうですが、
少しボケてますが、やはり全体を見たほうがいいですね!

続きを読む

蔵王温泉で遊ぶ

家内と3泊4日(8月7日〜10日)で東北の旅。といっても後半2泊は家内の姉夫婦の家泊。初日に飯坂温泉、赤湯温泉などに立ち寄り、ネットで予約した蔵王温泉(山形)の「おおみや旅館」へ。すぐに浴衣に下駄履きで外出し、蔵王温泉の名物「大露天風呂」へ。宿脇のこんな急階段をてくてく登ります。露天はカメラ持ち込み…

続きを読む