プロフィール

小野ヒロシ

福岡県

プロフィール詳細

kry9kgezpimh6g2hn7g5-f040a424.jpgg

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2020年 8月 (8)

2020年 7月 (8)

2020年 6月 (7)

2020年 5月 (8)

2020年 4月 (9)

2020年 3月 (4)

2020年 2月 (6)

2020年 1月 (2)

2019年12月 (2)

2019年11月 (1)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (3)

2018年11月 (5)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (5)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (4)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (2)

2017年12月 (7)

2017年11月 (4)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (4)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (8)

2017年 5月 (6)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (2)

2016年11月 (3)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (7)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (4)

2015年11月 (3)

2015年10月 (7)

2015年 9月 (8)

2015年 8月 (9)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (6)

2014年11月 (8)

2014年10月 (11)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (10)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (9)

2014年 5月 (12)

2014年 4月 (11)

2014年 3月 (7)

2014年 2月 (12)

2014年 1月 (5)

2013年12月 (10)

2013年11月 (11)

2013年10月 (6)

2013年 9月 (3)

2013年 8月 (3)

2013年 7月 (12)

2013年 6月 (4)

2013年 5月 (4)

2013年 4月 (5)

2013年 3月 (2)

2013年 1月 (1)

2012年12月 (1)

2012年11月 (1)

2012年10月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:121
  • 昨日のアクセス:323
  • 総アクセス数:959223

QRコード

リバーシーバスなっし

金曜日、久々にリバーシーバスを求めて、有明海の菊地川に行ったなっし。
気温は暖かいけど、水温はかなり冷たいし、バチも流れてません。
満潮から下げに入り橋脚の明暗を打つと、ショートバイトがある。
いるいる(^^
合わせを丁寧に入れてヒット、40ぐらいか
フナッシイ! orz
移動して探すもシーバス無しぃ
ベタなオチで…

続きを読む

釣りはじめ(生月島)

 明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
新年になっても、変態は悪化しているようで、初夢も釣りでした(笑)
症状緩和のためにも生月へ行くことにしました。
コンディションは北東の弱い風、波1.5mと残念な予報ですが、予報が外れる事を期待して行くんです。
正月というのに駐車場にはたく…

続きを読む

〆はスズキで

サーフの釣行の後、同行者と別れて単独で放浪することにした。
今年の〆はやはりスズキでしめたいでしょ。
さて、ノープランのまま、ポイントを見ながらまさしく放浪。波止ではアジングロッドを振るがアタリすらない。というかベイトっ気が無い。
底を探るとマイクロアラカブは釣れるもアジの反応無し。
サビキの人も釣れ…

続きを読む

サーフ

土曜日に家の雑用を済ませ、日曜日の朝間詰めサーフでシーバス、運が良ければヒラメと思い出掛けました。
寒気が流れ込んで、さらに雨上がりと言う事で寒い!
水、冷たい!
波、高い!
朝日が出るまで、チジミ上がりながら撃つものの反応無し。
時折、強い波がウエダーの上から、股間のを微妙な勢いで叩き上げる。
これが…

続きを読む

聖地巡礼に

荒磯の王者ヒラスズキに会いたくて、聖地巡礼の旅に行ってます。
草野球のピッチャーがいきなり甲子園のマウンドに立つ様なもんだと思いますが、行きたいちゃもん。
博多からフェリーに乗り、綺麗な星空の中、到着。
夜明けが待ち遠しくて震えてました。寒かったけどこれは、武者震いです(笑)
夜があけると、釣り番組の…

続きを読む

チョイ投げで

 先日の釣果は50尾を超えていて、全部捌くのにヘトヘト。肩、腰バリバリ。
小ぶりな魚は南蛮漬けにし、後は塩焼きと刺身とミリン干。アジ尽くしで食卓にのぼりました。
捌く腕前はかなり上達した気がします。
日曜は福岡市内の中学からの腐れ縁の友達と会って、おっさん二人でドライブし、釣りの世界に引き込むべく波止場…

続きを読む

気持ちよく釣りしたい

eureka7さんのブログのように気持ちよく釣りが出来たらそれだけでもいいですよね。
今週も唐津にアジと遊んできました。金曜日にジギングに誘ってもらったのですが、用事で行けなかったけど、とにかく竿を出したくて出かけました。
何時ものベストポジションは餌釣りの方がいらっしゃったので、少し離れたところで釣り開始…

続きを読む

夕日を追いかけて~

土曜日は清掃ボランティアの帰り道、川鱸を探して撃ってみたけど、ベイトの気配さえ無く撃沈。
有明海は海苔の生産が始まると魚が散ってしまうように感じる。
日曜は朝から雨で家庭菜園も作業できず、釣り具の手入れをしたくても、単身赴任で膨れ上がったタックルの数々を自宅で広げる訳にもいかず…
点数稼ぎに妻の買い物…

続きを読む

風、強い

土曜日からロッドを振って無いので、そろそろ禁断症状が‥
ノー残業デーの水曜日なので急いで車を走らせたものの、下げ5分で風が強く吹いている。
目ぼしい所は厳しい状況。
港湾ならと来て見たが、シーバスのポイントだった所は柵が出来て立ち入り禁止になっていた。
でも、近くの堤防はタコがエギで上がるので、タコを狙…

続きを読む

波止場アジング

金曜日の夜からアジングに唐津方面に行ってきました。
前回の釣行で鯵をライトジグヘッドて釣る楽しさに目覚めてしまいました。
上げ潮で入ってエギングをしましたが、イカさんとは相性が悪いようで遊んでくれません。
潮どまりで移動したところで、外灯の下で鯵らしき影を発見!
0.6gのジグヘッドにパールホワイトのスト…

続きを読む