プロフィール

ボウズマン
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:77
- 総アクセス数:51328
▼ 2014/02/22 ゴロタメバル
- ジャンル:釣行記
- (メバル)
北風3mを信じてゴロタメバルに行ってきました。
ポイントはゴロタを3か所回ってみました。
風向きはそれぞれもそこそこ強く、
ポイントによっては真正面からの風になり、サラシも出る始末。
潮位が低い日という事もあり、手前まで出たいが時折くる大波が怖い。
一度膝まで浸かっちゃいました。
そのため立ち位置が後ろになりポイントまで遠く、
手前の浅場はグチャグチャのサラシ、
ピックアップルアーは手前の岩に引っかかる…
なかなかやり難い状況。
なるべく遠投し、駆け上がりを攻めるも海藻が増えてきたために
重めのプラグは使えないのでワームを中心に攻めていくが
まったくの無反応で終了です。
ベイトも確認出来なかったし、今回はポイント選びに失敗ですかね。
今回は先行者3名に会いましたが、
昨年中はゴロタ独占だったのでちょっと残念。
これからは人も増えるだろうし、ポイントを増やさないといけません。
またプラグのシングルフック化も検討しなきゃいけなさそう。
本格的なゴロタメバルは今冬から始めたので試行錯誤ですが
色々試しているときが一番面白いですよね。
バチシーバスも始まっているけど、この春はメバル中心になりそうです。
追記
ノースフェイスのヒマラヤンキャップを試してみました。
見た目はもう田舎のおじさんなのですが温かい!サイコーです。
ポイントはゴロタを3か所回ってみました。
風向きはそれぞれもそこそこ強く、
ポイントによっては真正面からの風になり、サラシも出る始末。
潮位が低い日という事もあり、手前まで出たいが時折くる大波が怖い。
一度膝まで浸かっちゃいました。
そのため立ち位置が後ろになりポイントまで遠く、
手前の浅場はグチャグチャのサラシ、
ピックアップルアーは手前の岩に引っかかる…
なかなかやり難い状況。
なるべく遠投し、駆け上がりを攻めるも海藻が増えてきたために
重めのプラグは使えないのでワームを中心に攻めていくが
まったくの無反応で終了です。
ベイトも確認出来なかったし、今回はポイント選びに失敗ですかね。
今回は先行者3名に会いましたが、
昨年中はゴロタ独占だったのでちょっと残念。
これからは人も増えるだろうし、ポイントを増やさないといけません。
またプラグのシングルフック化も検討しなきゃいけなさそう。
本格的なゴロタメバルは今冬から始めたので試行錯誤ですが
色々試しているときが一番面白いですよね。
バチシーバスも始まっているけど、この春はメバル中心になりそうです。
追記
ノースフェイスのヒマラヤンキャップを試してみました。
見た目はもう田舎のおじさんなのですが温かい!サイコーです。
- 2014年2月24日
- コメント(1)
コメントを見る
ボウズマンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 6 時間前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 7 時間前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 5 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 8 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 22 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ












ゴロタのメバル楽しそうですね!ゴロタだとサイズも良さそうですね!尺メバルはいつか釣ってみたい夢のターゲットです!
Q太郎
千葉県