タマゾンシーバス

ご無沙汰です。
先週末に半年ぶり位に釣りに行きました。
情報も集めて無いし、
取りあえず竿が振りたかったのでご近所のタマゾンへ。
釣り場に着くと先行者は誰もおらず、
釣れていないことが伺えますが
気にせずあれこれ投げたおし、アタリすら無く終了。
翌日も懲りずに同場所へ。
前日と攻め方を変え、よりも小さ目の…

続きを読む

2015/02/08 シーバスからのメバル

仕事や天気、メバルがアフターであったこともあり
なんだかんだでひと月ほど釣りはお休み
その間に小旅行(温泉サル見てきました)やら
フィッシングショーやら行って来ました。
横浜フィッシングショーは年々参加メーカーが減り、
展示品も減っているので詰まらなくなって来ています。
出来れば店舗に品物が置いていない

続きを読む

近況

年末も近くなり、何かと忙しいので釣りログをあげていませんでしたが
4回ほど行ってきました。
・タマゾンシーバス
 この日はタイミング的にイマイチでしたが
 ジョイクロのカスタマイズしたのでスイムテストでタマゾンに
 泳ぎはイメージ通りで釣れそうな感じ、
 また釣れそうだと探していたソフト素材のビックベイ…

続きを読む

2014/11/12 タマゾン

勤務後にチャリ通でタマゾンへ行って来ました。
本日は釣る事が目的というよりも、
カスタマイズしたジョイクロ148のチェックです。
友人などはビックベイトで結構釣っているのですが
自分はかれこれ5年以上シードライブを投げているのにバイトのみ
そのシードライブもこの間の釣行で合わせ切れロストでご臨終
という事で…

続きを読む

2014/11/09 タマゾン

午前中の新堤釣行がイマイチだったので、
もう一つの選択肢であったタマゾンランカーゲームへ
まぁ、何年も続けているこの時期のパターン化された釣りで
釣り場で会う人も多少の入れ替わりはあるもののだいたい見た顔
昨夜もポイントに着いたら既に3人が潮待ちしており、
全員顔を見たことのある人。
潮待ち中の会話に加…

続きを読む

2014/11/08 川崎新堤

長八から6番へ、ほぼ岸ジギのみ
気温14度、風速3mの予報も現場での体感温度は寒い。
レインウェアの下に薄手とはいえ900フィルパワーの
ノースリーブダウンを着ていたんだけど結構寒かった。
次回からはウィンタースーツを着た方が良いかも知れない。
さて、肝心の釣りの方ですがルアーマンよりも餌師が目立つのは
前…

続きを読む

2014/10/31、11/1 タマゾン

10/31 深夜
行く予定では無かったのですが、ビジネスによるストレス解消の為
竿を振りにタマゾンへ単独チャリ釣行
潮回りがイマイチな上に干潮近辺なので下流側が良いんだろうけど
ストレス解消が目的なので人の少ないところという事で上流方面へ。
ここ何年か来てなかったポイントへ行くと、
浅くなっていたり、足場が草…

続きを読む

2014/10/26 シーバス

今年2回目の多摩川ランカー狙い。
先行者が2名ほど居たので声を掛けたら顔なじみの方。
ご挨拶して下流に入れてもらう。
ほどなくして顔見知りの方が70cm台を掛けたので
タモ入れを手伝い
失敗するorz
しかもその直後に81cmを釣ってしまうというKYっぷり
因みにルアーに喰らうところまで丸見えだったそうです(笑)
写…

続きを読む

2014/10/25 川崎新堤

本日も長八より川崎新堤6番へ
​ここ2週ほど臨時便が出ていなかったので、
いつもより遅めに到着してみたら臨時便が出発するところでした。
さて、今週は先週折ってしまった岸ジギロッドの代用ロッドという
言い訳で購入した岸壁コマンダーの竿おろしという大事イベント
その上、インフレータブルポーチも購入し、ウエス…

続きを読む

岸壁調査

お台場・羽田方面で岸ジギできる場所を探してきました。
基本は釣りOKで深さが十分あるところ
その上でポイントから近くて安い駐車場があり、
観光地なので人が少ない(特に子供)場所
ベイトリールにジグをぶら下げて(竿なし)、
公園やらなんやら歩いては落として回る不審者
結構な箇所を回ったけど、バッチリなのは一…

続きを読む

1 2 3 4 5 6 7 次へ