プロフィール
ボウズマン
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:20
- 総アクセス数:47948
▼ 01/09 三浦半島メバル
- ジャンル:釣行記
- (メバル)
ウェザーニュースだと夕方は風速6m、深夜からは10mと強風の予報
それでも釣りに行っちゃう。
いつものホームが沈黙しつつあるので、ポイント選択に悩んだが
去年の記憶から三浦半島の西側のあるポイントを思い出しました。
本命ポイントは満潮直前の上げのタイミングまで取って置くとして
それまでは半島の東側のポイントを2か所ほどチェックしたものの結果は伴わず
その後は、三崎港に行き、エギンガーの間からワームをキャストをするも無反応
この時点で19時だったので、本命ポイントへ移動して
潮止まりまで頑張ろうとキャストするといきなりパーマ
ラインシステムを組み直して再キャストしてもパーマ
今回はサフィックス832を初使用してみたのですが、
コーティングが少しベトベトしている為か、ごそっとラインが纏めて出てくる時があるみたい
飛距離は十分だし、風に強くて沈むのでとても気に入ったのだけれど
コーティングが禿げるまでは使い難いタイプかもしれない。
強風の上に、サフィックスのパーマで手返しが悪いのでラインをナイロンに変え
延々キャストし続け、ここも駄目かと諦めかけたところでようやくヒット
しかし、ナイロンってこんなに感度が悪かったんだね。
その後も反応の有った場所を中心的に攻めて、メバルを追加
最後はウミタナゴで終了ですが、乗らないアタリはキミだったんだね
- 2011年1月9日
- コメント(0)
コメントを見る
ボウズマンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 1 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 8 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 19 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 20 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 24 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー