プロフィール
きんたむ
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:98
- 昨日のアクセス:114
- 総アクセス数:57082
QRコード
▼ あけましておめでとうございます。
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
年末年始にやらかしまして
嫁に自宅謹慎を告げられまして
なかなか釣りに行けなくて
うずうずしてましたが
昨日ようやく釣り解禁となりまして
新年一発目の釣行となりました(*´д`*)ハァハァ
約2週間ほど釣りに行ってなかったので
フィールドの状況を把握するために
とりあえずうろうろ。
前までいたマイワシの姿はなく
ベイトの気配も薄い。
時折、シーバスの魚影は確認でき
魚はいるようなのでとりあえず釣り開始。
表層からチェックしていると
すぐバイトが。
40センチくらいのシーバス。
あまりにも可愛いので
すぐリリース。
上げの潮が緩みだしたので
下げるまで待つことに。
2週間前と全然違う雰囲気なので
攻め方に四苦八苦。
そろそろ厳冬期の釣りを
意識しないといけないなと
思っていたので下げる間に
ルアーケースを見直すことに。
ボトムをチェックしたいので
トラビス7とローリングベイトを追加。
そして潮が下げ始めたので
ガルバで表層からチェック。
反応がないので
トラビス7に変更。
その一投目で
ブレイクをなめるように
通してると喰ってきました( .. )
産卵後なのかがりがりの個体。
レンジを中層から下に絞って
次はローリングベイトを明暗に流し込む。
がっつりルアー咥えていいバイト。
そしてまたトラビス7に
変更して。。。
これはそこそこ丸々してて
いい魚(✽´ཫ`✽)
状況に対応するまでに時間は
かかったものの
新年一発目いいスタートを切れて
満足です!
が、本当の勝負は
2月入った厳冬期からですね。
そこからまたベイトサイズも
小さくなるのでいやな時期に
なっていきます。
あ、ウェーディングしてると
バチがチラホラ流れて来てましたね。
パターンになるほどでもないですが。
1月でも抜けるやつは抜けるんですねー( ´・ω・`)
- 2019年1月8日
- コメント(0)
コメントを見る
きんたむさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 7 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 12 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 12 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 16 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント