プロフィール
環
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:6
- 総アクセス数:16445
QRコード
▼ 釣り納め
- ジャンル:日記/一般
そろそろハタハタパターンと思って26日にいつもの場所をパトロールに行って来ました!
雲行きは、結構怪しく時折遠くで遠雷がw
雨雲レーダーの濃い雨雲も遠く風も無かったので、要所要所へランガンで
流れやサラシをチェック!
最初のポイントは、後輩のS君とその仲間の二人が先に入っており、状況を聞くと仲間の方が目の前で走られバラしとの事で隣に入れてもらい、そのまま投げるも反応なしwww
そのまま続けていても波っ気も薄く反応が無かったので近くの磯に移動!
駐車場に到着するとすでに別の後輩のU君が入っていたので電話で状況を聞いて、お互い別々で調査に!
久々に沖側の磯に渡りると先行者がw
先行者のお二人から離れてやっていると先行者の一人が上げたらしく明かりを付けて、ストリンガーに欠けている所をお邪魔して釣果を見せてもらうとレギュラーサイズを4本www
話を聞くとここから少し遠方から来ていると話が出たので神経〆をやる事に!
さらに4本もあったので色々と試させて貰え勉強になりました!
あとついでに〆る場所も説明して血の抜け方を一緒に見て、神経〆の
効果を納得してもらえて良かったです(笑)
今度、良い参考画像が取れたらログにするかの~!
で雑談もある程度の所で釣行再開!
投げていると先ほどの先行者の方からの好意で隣でやる事に~♪
そのポイントは、深さもあり、東から西の流れと岸からの流れがぶつかる良いポイントで沖のストラクチャー脇のサラシを狙う感じの場所。
まだ16cmサイズのルアーの反応が鈍い感じもあったので12~14cmのルアーローテでレンジを探って行くと...
藻に掛かる感じのアタリからのHit!
ん~ドラグの出方は軽めの感じ...

67cmの回遊かな?
その後も粘ればポツポツと出そうな雰囲気でしたがノルマ達成の安心感からか満足して今年の釣行は終了しました!
(まだ、調査をしたかったのですが天候が...)
2013年を振り返るとカミさんの目が子供に向いたのかは分かりませんが釣りに出易い環境になってきたかなって感じで釣りに出易くなって良い感じでwww
アオリ初挑戦で当初は、テイップランへの理解が薄く釣果が伸びなかったですが後半は、笑いが止まらない状態に(笑)
スズキも後輩らのお陰でスムーズにリハビリもでき、順調に休止前に戻れた感じで良い釣果に恵まれ感謝の限りな1年でした!
あと、人との繋がりも大切ですがその他での大きな収穫は...
やっと自分に思い描いたロッドに出会えた事が一番の収穫でした。
当初、自分のタイプが分からずに固いロッドや柔らかいロッドと色々と使いながら四苦八苦w
ウエダのロッドは、柔らかさは自分好みだけど感度の響き方が自分
好みじゃないけど今までで一番良いのかなと思ったらウエダが無くなるし(泣)
でやっと巡り会えたGクラ!
自分にとって良い響きの感度で9、6fとは思えない程の取り回しと飛距離!もうGクラの虜ですwww

MSS-962-PE
来年1年間、良い相棒が出来て頼もしい限りです♪
皆さま方、1年間お疲れ様でした!
そして、コメやログを読んでいただき有難う御座いました!
来年は、もう少し面白い記事が書ける様に頑張って行きたいのでまた、色々と教えてもらえたら幸いです。
それでは、皆さま方の幸が多い1年をお祈りしております!
雲行きは、結構怪しく時折遠くで遠雷がw
雨雲レーダーの濃い雨雲も遠く風も無かったので、要所要所へランガンで
流れやサラシをチェック!
最初のポイントは、後輩のS君とその仲間の二人が先に入っており、状況を聞くと仲間の方が目の前で走られバラしとの事で隣に入れてもらい、そのまま投げるも反応なしwww
そのまま続けていても波っ気も薄く反応が無かったので近くの磯に移動!
駐車場に到着するとすでに別の後輩のU君が入っていたので電話で状況を聞いて、お互い別々で調査に!
久々に沖側の磯に渡りると先行者がw
先行者のお二人から離れてやっていると先行者の一人が上げたらしく明かりを付けて、ストリンガーに欠けている所をお邪魔して釣果を見せてもらうとレギュラーサイズを4本www
話を聞くとここから少し遠方から来ていると話が出たので神経〆をやる事に!
さらに4本もあったので色々と試させて貰え勉強になりました!
あとついでに〆る場所も説明して血の抜け方を一緒に見て、神経〆の
効果を納得してもらえて良かったです(笑)
今度、良い参考画像が取れたらログにするかの~!
で雑談もある程度の所で釣行再開!
投げていると先ほどの先行者の方からの好意で隣でやる事に~♪
そのポイントは、深さもあり、東から西の流れと岸からの流れがぶつかる良いポイントで沖のストラクチャー脇のサラシを狙う感じの場所。
まだ16cmサイズのルアーの反応が鈍い感じもあったので12~14cmのルアーローテでレンジを探って行くと...
藻に掛かる感じのアタリからのHit!
ん~ドラグの出方は軽めの感じ...

67cmの回遊かな?
その後も粘ればポツポツと出そうな雰囲気でしたがノルマ達成の安心感からか満足して今年の釣行は終了しました!
(まだ、調査をしたかったのですが天候が...)
2013年を振り返るとカミさんの目が子供に向いたのかは分かりませんが釣りに出易い環境になってきたかなって感じで釣りに出易くなって良い感じでwww
アオリ初挑戦で当初は、テイップランへの理解が薄く釣果が伸びなかったですが後半は、笑いが止まらない状態に(笑)
スズキも後輩らのお陰でスムーズにリハビリもでき、順調に休止前に戻れた感じで良い釣果に恵まれ感謝の限りな1年でした!
あと、人との繋がりも大切ですがその他での大きな収穫は...
やっと自分に思い描いたロッドに出会えた事が一番の収穫でした。
当初、自分のタイプが分からずに固いロッドや柔らかいロッドと色々と使いながら四苦八苦w
ウエダのロッドは、柔らかさは自分好みだけど感度の響き方が自分
好みじゃないけど今までで一番良いのかなと思ったらウエダが無くなるし(泣)
でやっと巡り会えたGクラ!
自分にとって良い響きの感度で9、6fとは思えない程の取り回しと飛距離!もうGクラの虜ですwww

MSS-962-PE
来年1年間、良い相棒が出来て頼もしい限りです♪
皆さま方、1年間お疲れ様でした!
そして、コメやログを読んでいただき有難う御座いました!
来年は、もう少し面白い記事が書ける様に頑張って行きたいのでまた、色々と教えてもらえたら幸いです。
それでは、皆さま方の幸が多い1年をお祈りしております!
- 2013年12月30日
- コメント(8)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 3 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント