プロフィール
しゅん
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:27
- 総アクセス数:169878
QRコード
▼ 自然に同調させる釣り
今朝は朝から、仲間とオープンエリアへ
流れと風向きが左から右へ同じ方向へ流れており、無風よりかはラインスラッグさえ調整できれば、かなり釣りやすそうな感じ
1投目は、TKLM90を選択
ダウンにキャスト。着水したら、糸ふけをとって、巻いてくる
巻いてくるというよりかは、流れに合わせてルアーを流していく
ラインスラッグの量を、巻く量で調整すれば、自ずとその場の流れや風に完全に同調する時がやってくる。
その瞬間、そこにシーバスがいれば、必ず食性を強烈に刺激できるはず。
今朝は、1投目にタックルがしっかりと流れと風に同調した。
竿を高く立てて、引き波気味で流していたTKLM90を抑え込むバイト。
ビシッと合わせると、合わせた瞬間にエラ洗い!
ロッドのパワーで一気に寄せてくる。
が、この魚はここからが強かった!
一気に目の前の沈み根に持って行こうとする。
裏に回り込まれて、嫌な感触が伝わってきたため、グリップエンドを持って、テコの原理で一気に絞り上げ、ネットイン!


70クラスのでっぷりなスズキ!
産卵前の魚ですかね
かなりのトルクでした!
仲間のお高いグリップで掴ませてもらったんですが、めちゃ快適でした笑
そして、今回ロッドは、アピアさんの風神X オーシャンブレイズ96MLX
すごく繊細な事が容易にできるロッドなんですが、かけた感じ、90〜100センチクラスのスズキとも、しっかり渡り合えるようなパワーがありそうです!
一番のお気に入りになりました!
その後、ルアーをニーサンに変えて、レンジを下げるも反応が出ず、夜明け。
風が治ってしまい、水面がかなりフラットになってしまい、ミノーでは厳しそうだったので、メガバスのdog-Xを選択
ネチネチと細かいドッグウォークで、スローにスローに見せてやると、10投目ほどで、目の前の沈み根から飛び出してくるような、ド派手なバイト!
糸が張るのをまつも、フックにさえ触れなかった。
課題ですね。
完全に、ルアーだけが、海の中で孤立してしまっていました。
もっと、同調させなきゃ、魚は乗ってくれない。
その後、仲間と攻め続けるも、反応が出ず。
帰り際に、レイン24gで水の動かない壁際を打っていると、牡蠣に根がかったのを外した瞬間にバイト!
55ほどのふっこでしたが、抜き上げようか迷ってたらバラしました。
そういう感じで楽しめた今回の釣行。
少し魚は少ないものの、その中で色々考えてバイトを出していくのは、本当にゲーム性があって面白い!
また、海に足を運ぼうと思います
では♪
タックル
ロッド アピア 風神X オーシャンブレイズ96MLX
リール シマノ エクスセンスci4+ 4000s
ライン ラパラ ラピノヴァXマルチゲーム 1号
リーダー 東レ シーバスリーダーパワーゲーム 20ld
ヒットルアー タックルハウス TKLM90、メガバス dog-X、邪道 レイン24g
流れと風向きが左から右へ同じ方向へ流れており、無風よりかはラインスラッグさえ調整できれば、かなり釣りやすそうな感じ
1投目は、TKLM90を選択
ダウンにキャスト。着水したら、糸ふけをとって、巻いてくる
巻いてくるというよりかは、流れに合わせてルアーを流していく
ラインスラッグの量を、巻く量で調整すれば、自ずとその場の流れや風に完全に同調する時がやってくる。
その瞬間、そこにシーバスがいれば、必ず食性を強烈に刺激できるはず。
今朝は、1投目にタックルがしっかりと流れと風に同調した。
竿を高く立てて、引き波気味で流していたTKLM90を抑え込むバイト。
ビシッと合わせると、合わせた瞬間にエラ洗い!
ロッドのパワーで一気に寄せてくる。
が、この魚はここからが強かった!
一気に目の前の沈み根に持って行こうとする。
裏に回り込まれて、嫌な感触が伝わってきたため、グリップエンドを持って、テコの原理で一気に絞り上げ、ネットイン!



70クラスのでっぷりなスズキ!
産卵前の魚ですかね
かなりのトルクでした!
仲間のお高いグリップで掴ませてもらったんですが、めちゃ快適でした笑
そして、今回ロッドは、アピアさんの風神X オーシャンブレイズ96MLX
すごく繊細な事が容易にできるロッドなんですが、かけた感じ、90〜100センチクラスのスズキとも、しっかり渡り合えるようなパワーがありそうです!
一番のお気に入りになりました!
その後、ルアーをニーサンに変えて、レンジを下げるも反応が出ず、夜明け。
風が治ってしまい、水面がかなりフラットになってしまい、ミノーでは厳しそうだったので、メガバスのdog-Xを選択
ネチネチと細かいドッグウォークで、スローにスローに見せてやると、10投目ほどで、目の前の沈み根から飛び出してくるような、ド派手なバイト!
糸が張るのをまつも、フックにさえ触れなかった。
課題ですね。
完全に、ルアーだけが、海の中で孤立してしまっていました。
もっと、同調させなきゃ、魚は乗ってくれない。
その後、仲間と攻め続けるも、反応が出ず。
帰り際に、レイン24gで水の動かない壁際を打っていると、牡蠣に根がかったのを外した瞬間にバイト!
55ほどのふっこでしたが、抜き上げようか迷ってたらバラしました。
そういう感じで楽しめた今回の釣行。
少し魚は少ないものの、その中で色々考えてバイトを出していくのは、本当にゲーム性があって面白い!
また、海に足を運ぼうと思います
では♪
タックル
ロッド アピア 風神X オーシャンブレイズ96MLX
リール シマノ エクスセンスci4+ 4000s
ライン ラパラ ラピノヴァXマルチゲーム 1号
リーダー 東レ シーバスリーダーパワーゲーム 20ld
ヒットルアー タックルハウス TKLM90、メガバス dog-X、邪道 レイン24g
- 2015年11月14日
- コメント(0)
コメントを見る
しゅんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 2 時間前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 3 時間前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 4 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 4 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 5 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント