プロフィール
擬似餌人
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:33
- 総アクセス数:70673
QRコード
▼ サーフ釣行
- ジャンル:釣行記
今朝は地元漁港へ青物釣行。
たくさんの青物達がルアーを奪い合いチョイスして来るのをイメージし、
キャストを続ける。
しかし、全く魚の姿が見えない。
しばらく投げたが反応が無いためこの場所を諦め、いつものサーフへ
移動した。
先ずは前回釣れたFミノーで様子をみる。
シーバスが居れば一発で掛かって来るのだが、反応無し。
続いてピンテールをフルキャストし、ボトム着低後リトリーブすると
ガツンッとヒット!
ヒラメか、マゴチか!

正体は青物(ワカシ)でした。
場所を移動して正解でしたね。
その後二匹目を狙いビュンビュン投げましたが無反応。
潮位が段々引いて来たのでルアーをFミノーに変えてちょっとづつ
移動しながらヨレの部分やカレントの部分を攻めます。
しかし、魚の反応はありません。
ルアーをピンテールに戻し、先ほどと同じ方法で引くと、また何かが
ヒット!

30cmちょいですが、嬉しいヒラメが釣れました。
その後も沖でフグが2匹。
やっぱり最初にヒットしたルアーで攻め続けるのが良かったみたい
ですね。
たくさんの青物達がルアーを奪い合いチョイスして来るのをイメージし、
キャストを続ける。
しかし、全く魚の姿が見えない。
しばらく投げたが反応が無いためこの場所を諦め、いつものサーフへ
移動した。
先ずは前回釣れたFミノーで様子をみる。
シーバスが居れば一発で掛かって来るのだが、反応無し。
続いてピンテールをフルキャストし、ボトム着低後リトリーブすると
ガツンッとヒット!
ヒラメか、マゴチか!

正体は青物(ワカシ)でした。
場所を移動して正解でしたね。
その後二匹目を狙いビュンビュン投げましたが無反応。
潮位が段々引いて来たのでルアーをFミノーに変えてちょっとづつ
移動しながらヨレの部分やカレントの部分を攻めます。
しかし、魚の反応はありません。
ルアーをピンテールに戻し、先ほどと同じ方法で引くと、また何かが
ヒット!

30cmちょいですが、嬉しいヒラメが釣れました。
その後も沖でフグが2匹。
やっぱり最初にヒットしたルアーで攻め続けるのが良かったみたい
ですね。
- 2012年8月18日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 6 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 18 時間前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント