プロフィール

擬似餌人
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:25
- 昨日のアクセス:35
- 総アクセス数:75782
QRコード
▼ 地元シーバス
- ジャンル:釣行記
昨日はさすがにあの豪雨だったので休養してました(笑)
で、今朝は用事があったので早く帰れる地元河川へ釣行。
そう、マゴチ狙いです。
現地に着き、ポイントへ入水し水を見てみると、やっぱり昨日の
豪雨の影響か、ちょっと濁ってます。
ルアーを投げても、たまにゴミが引っかかって来る始末。
今日はマゴチは難しいかなぁって感じです。
そんなこんなでルアーを投げまくり、潮も引いて来たのでどんどん
前に進み、ルアーが流芯へ入った時、軽いアタリ。
もう一度同じコースを通すと何かがヒット!
そしてエラ洗い。

小さいながらもシーバスでした。(目測:40cm弱)
ネットの中で写真を撮り、ルアーを外してそのままリリース。
小さい魚は素手で触らないようリリースしました。
ここでのシーバスはかなり貴重。
もっと大きくなって、また釣れて来てね~。
その後はフグのスレ掛かりのみ。
そして時間が来たため納竿としました。
今日もこのフィールドに感謝です。
で、今朝は用事があったので早く帰れる地元河川へ釣行。
そう、マゴチ狙いです。
現地に着き、ポイントへ入水し水を見てみると、やっぱり昨日の
豪雨の影響か、ちょっと濁ってます。
ルアーを投げても、たまにゴミが引っかかって来る始末。
今日はマゴチは難しいかなぁって感じです。
そんなこんなでルアーを投げまくり、潮も引いて来たのでどんどん
前に進み、ルアーが流芯へ入った時、軽いアタリ。
もう一度同じコースを通すと何かがヒット!
そしてエラ洗い。

小さいながらもシーバスでした。(目測:40cm弱)
ネットの中で写真を撮り、ルアーを外してそのままリリース。
小さい魚は素手で触らないようリリースしました。
ここでのシーバスはかなり貴重。
もっと大きくなって、また釣れて来てね~。
その後はフグのスレ掛かりのみ。
そして時間が来たため納竿としました。
今日もこのフィールドに感謝です。
- 2012年7月15日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 12 日前
- はしおさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 14 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 21 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 22 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 釣りと不整脈、、
- 安井太一
-
- リバーゲームも後半へ…
- OKB48














最新のコメント