プロフィール
Mitto
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:59
- 昨日のアクセス:34
- 総アクセス数:52991
QRコード
竿更新と強いカニ
- ジャンル:釣行記
釣友さんからアドバイスをいただき、
竿を更新しました。
軽くて最高。キャストも良い感じ。
あとは釣るだけ(笑)
天気もなかなか合わず。
三寒四温で荒れる日が多い時期。
こればっかりは仕方ないですね。
そんな日は水槽観察。
ヒラメやカサゴはカニを食べると思ってましたが、
食べないんですね。
カニ、結構強いです…
竿を更新しました。
軽くて最高。キャストも良い感じ。
あとは釣るだけ(笑)
天気もなかなか合わず。
三寒四温で荒れる日が多い時期。
こればっかりは仕方ないですね。
そんな日は水槽観察。
ヒラメやカサゴはカニを食べると思ってましたが、
食べないんですね。
カニ、結構強いです…
- 2022年3月27日
- コメント(0)
釣れない魚よりも、、、
- ジャンル:釣行記
1月最後の週末。
今年もあと11ヶ月と言うには早いですが、
あっという間に1月も終わりました。
オミクロン株の爆発的な感染力。
コロナ感染予防によりインフル感染者数が
減ったというのが昨年聞いた話。
今回は、これまで同様の感染予防に
努めていても感染が広まってしまう。
インフルよりも感染力が強いという事
だと解…
今年もあと11ヶ月と言うには早いですが、
あっという間に1月も終わりました。
オミクロン株の爆発的な感染力。
コロナ感染予防によりインフル感染者数が
減ったというのが昨年聞いた話。
今回は、これまで同様の感染予防に
努めていても感染が広まってしまう。
インフルよりも感染力が強いという事
だと解…
- 2022年2月1日
- コメント(1)
釣りのできない日は水槽鑑賞
- ジャンル:釣行記
トンガ沖噴火に伴う津波がありましたね。
被害が少ない事を祈ります。
しかし、アラーム回数が多かった。
トラブルもあったそうですね。
そういうわけで、天候、天災により今週末は竿を出せず。
自宅の水槽鑑賞を楽しみました。
現在の個体は以下。
ヒラメ ✕ 2
カサゴ ✕ 1
カニ ✕ 4
カイ ✕ ?
スズメ…
被害が少ない事を祈ります。
しかし、アラーム回数が多かった。
トラブルもあったそうですね。
そういうわけで、天候、天災により今週末は竿を出せず。
自宅の水槽鑑賞を楽しみました。
現在の個体は以下。
ヒラメ ✕ 2
カサゴ ✕ 1
カニ ✕ 4
カイ ✕ ?
スズメ…
- 2022年1月16日
- コメント(1)
私だけソゲ
- ジャンル:釣行記
2022年の干支、壬寅
「冬が厳しいほど華々しく生まれる年になる」
という意味があるらしいです。
なら釣れない冬であるほど
その後はガンガン釣れるようになる?
かどうかはわかりませんが
行ってきました釣り友さんたちとの釣行。
と言いつつ、私はビリッケツの4時入砂〜
エントリー場所から釣り友さんたちのいる
場所ま…
「冬が厳しいほど華々しく生まれる年になる」
という意味があるらしいです。
なら釣れない冬であるほど
その後はガンガン釣れるようになる?
かどうかはわかりませんが
行ってきました釣り友さんたちとの釣行。
と言いつつ、私はビリッケツの4時入砂〜
エントリー場所から釣り友さんたちのいる
場所ま…
- 2022年1月11日
- コメント(0)
磯ガニ VS ヒラメ
- ジャンル:日記/一般
我が家に迎えた通算 4尾目?のヒラメ。
2週間が経過し、そろそろ環境慣れして活餌を食べ始める頃。
金魚 「小赤」を2尾与えると、しっかり捕食。
2尾の小赤を捕食した数時間後の翌朝、1尾の小赤を再び捕食。
ここで珍事!
捕食直後のヒラメの口から飛び出でいる小赤を狙う者が現れた。
背後から接近。
ヒラメに対してマウ…
2週間が経過し、そろそろ環境慣れして活餌を食べ始める頃。
金魚 「小赤」を2尾与えると、しっかり捕食。
2尾の小赤を捕食した数時間後の翌朝、1尾の小赤を再び捕食。
ここで珍事!
捕食直後のヒラメの口から飛び出でいる小赤を狙う者が現れた。
背後から接近。
ヒラメに対してマウ…
- 2021年12月7日
- コメント(1)
ソゲしか釣れん
- ジャンル:釣行記
土曜、ヒラメを探しにしばらくぶりのエリアへ。
ミノーで釣る目標達成に向け
キャスト、キャスト、ひたすらキャスト、、、
ダメだ、出せない。
何かのベイトが水面をザワザワやっているが、釣れない。
ミノーを諦め、ワームにチェンジ。
結果、フィネスで手のひらサイズのソゲちゃんをなんとか、、、
いつになったらヒラメ…
ミノーで釣る目標達成に向け
キャスト、キャスト、ひたすらキャスト、、、
ダメだ、出せない。
何かのベイトが水面をザワザワやっているが、釣れない。
ミノーを諦め、ワームにチェンジ。
結果、フィネスで手のひらサイズのソゲちゃんをなんとか、、、
いつになったらヒラメ…
- 2021年11月22日
- コメント(1)
すっぽりカサゴ
- ジャンル:釣行記
朝晩冷え込むようになってきましたね。
その影響か、サーフの人は少しづつ減っているのでは?と感じました。
これから先は、毎年本当の変態のみがサーフに立つのでしょうか。
「変態」 釣りキチへの褒め言葉。
私も毎年嫁からお褒めの言葉を貰っています。
さて、昨日は朝いち遠浅ポイントを選択。
都合により、干潮前後…
その影響か、サーフの人は少しづつ減っているのでは?と感じました。
これから先は、毎年本当の変態のみがサーフに立つのでしょうか。
「変態」 釣りキチへの褒め言葉。
私も毎年嫁からお褒めの言葉を貰っています。
さて、昨日は朝いち遠浅ポイントを選択。
都合により、干潮前後…
- 2021年11月15日
- コメント(0)
久々エリアはまだ厳しいかな
- ジャンル:釣行記
なんとか1枚釣れたけど、ベイト少なく厳しい感じ、、、
な、久々エリアへの釣行でした。
先週フラット狙いで入砂したエリアはベイトたっぷり。
しかし釣果に結びつけられず。
ベイトを持ち帰り、酢漬けにしていただきました。
本日はリベンジフラット狙いで、久々エリアに5時頃入砂。
しかし寒くなりましたね。
冬用のグロ…
な、久々エリアへの釣行でした。
先週フラット狙いで入砂したエリアはベイトたっぷり。
しかし釣果に結びつけられず。
ベイトを持ち帰り、酢漬けにしていただきました。
本日はリベンジフラット狙いで、久々エリアに5時頃入砂。
しかし寒くなりましたね。
冬用のグロ…
- 2019年11月17日
- コメント(0)
水槽バージョンアップ
- ジャンル:日記/一般
令和をキッカケに、ずっと手付かずだったブログを更新したいと思います 笑
昨年は本当に釣行回数が減り、更新できませんでした。
天候に加えて仕事的な事も重なり、まともに釣りに行けるようになったのが今年の3月です。
平成最後のお魚はヒラメ
(稚サバつき)
令和最初のお魚もヒラメ
ありがたい事です。
あっと言う間に…
昨年は本当に釣行回数が減り、更新できませんでした。
天候に加えて仕事的な事も重なり、まともに釣りに行けるようになったのが今年の3月です。
平成最後のお魚はヒラメ
(稚サバつき)
令和最初のお魚もヒラメ
ありがたい事です。
あっと言う間に…
- 2019年5月4日
- コメント(3)
VS 流線形 と ヒラメ
- ジャンル:釣行記
帰省前に女神パターンによりヒラメを釣らせてもらい、良いスタートがきれた今回のGWも本日が最終日となりました。
GW中はと言うと
帰省先から神奈川に戻って、荒れる前に1度だけサバ狙いで入砂しましたが不発。
そんなホゲ親父は 釣れない時の魔界通いによって棒を購入しそうになりましたが、何とか自制に成功。
代わりに…
GW中はと言うと
帰省先から神奈川に戻って、荒れる前に1度だけサバ狙いで入砂しましたが不発。
そんなホゲ親父は 釣れない時の魔界通いによって棒を購入しそうになりましたが、何とか自制に成功。
代わりに…
- 2018年5月6日
- コメント(5)
最新のコメント