2021年5月 博多湾&福岡エリア釣行記録14

2021年5月23日 中潮 上げ9分よりエントリー

本日の釣行は、反省点が残る釣行だった。

1箇所目のポイント到着時から水面が慌ただしい感じがした。比較的荒れた状況の中時折水面がザワザワしてるような感じが伺えた。

しかし、何をトレースしても皆無。

何も反応が無いため、50Sに変え様子を見ることに…50Sのフックが小さいためドラグを緩めていた。
それが後々に悲劇を生むことになるとは知らなかった笑

そしていい流れが来たかなと思った時、手前10mにて突然水面を飛び出し逃げ去った何者かが居た。
何かは分からなかったが本能のままあるルアーを手に取りドリフトで流すと40m先のカレントに差し掛かった時にてゴン‼️

やはり予想どうりと思いきや……ドラグがギーーー‼️
やってもうた…50Sからチェンジ後ドラグ再設定忘れてた…

瞬間的にドラグが出されすぎてラインテンションが抜けてる状態からエラ洗いされフックアウト。。。初歩的ミスですね。悔しすぎて叫んでしまいました笑

結果的にサヨリをスレかがりさせてしまい本日のベイトパターンがサヨリパターンだとわかりました。

その後、群れだと分かったがバイトがもう1発止まりで去っていき1箇所目ホゲ。

ポイント移動。下げ6分程でエントリー

反省点を活かして、ドラグ設定を確実にした後にレンジを刻み反応を見ることに。

沖にいい流れを感じて、月が隠れ辺りが一瞬暗くなった頃にリアルカラーからルアーをチャート系に変更して2投目。。レンジを保ちつつ、フワフワと群れから離れたイワシが泳いでるイメージでドリフトさせて行くと…ガツン‼️

フッキングした瞬間止まったままの魚体。デカいな…

いいエラ洗い3発貰いながらだったが何とか無事ランディング!!
4r7vmmt3skp3pkkjotbu_404_400-c6518dc6.jpg

a9so7v4d8ncvsvvzyvmk_480_334-433af260.jpg
丸呑み頂きました✨
inc7hrhd6mzdcnwwc2fw_404_400-351092f5.jpg
キモティーー(」゚д゚)」

後半戦は、久しぶりに納得の行く展開が出来たと思います。

エラに掛かっていたため、出血が酷く早々に切り上げ持ち帰りすることに、中からは10cm前後のトウゴロウイワシが出できました。

本来であれば、もう1匹取れた魚を初歩的なミスで取れなかった事に反省しております。
まだまだですね。

4ew2umd8pn6e6irhpid6_400_400-b0fcd35a.jpg本日のベイトになります。

また気の向くまま出没します。

コメントを見る