プロフィール
道@釣りオヤジ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:176
- 昨日のアクセス:303
- 総アクセス数:359111
QRコード
▼ スーサン釣れ過ぎ
- ジャンル:日記/一般
シーズン到来とともに、スーサン釣れ過ぎで丸呑み多発です。
その問題に立ち向かうべく最近試行錯誤しておりますが、スーサンのフッキングはフロントフックに集中しております。また、丸呑みフッキングの場合、悪戯するのがテールフック。テールフックがエラや目玉に悪さをする事がほとんどであります。
って事は・・・テールフックって要らなくない?(笑)☆
しかし、テールフックを外してしまうとバランスが悪くちゃんと泳いでくれないし、フロントにシングルフック1本なんて男らしい事(男針仕様)は出来ない。
そんな無理難題をクリアした完成形がコレ。

手作り感むき出しで、だいぶダサイ・・・(涙)。。。
フロントはBR@STのトレブル(4番?)。テールはフック無しの手作り飾りサルカンのみ。
でも安心して使えます。エラーフッキングは目玉直撃以外考えられない形であります。
そしてウェイトバランスもノーマルに近い感じがしますので、ちゃんと釣れます。
ただ・・・ダサイ(涙)。
あともう一点問題がありました。それはボク自身の問題。
ココ2年間ずーっとシングルフックでやってきましたので、トレブルのフックを外すのがチョー面倒です。危なっかしくてプライヤーがなきゃ外れません。シングルフックであれば釣り上げる前(オートリリース)か釣り上げた瞬間にフックが外れている場合が多いし、がっちりフッキングしている場合でも指ですーっと外せるので、ボクのプライヤーは「バーブ潰し」の道具になっておりました。
何本か釣りましたが手返し悪過ぎです。プライヤーを使う事に慣れるしかありません。
まぁ、安心して楽しめるスタイルの一つとして他のルアーにも導入してみます。
ちなみに今日の明け方↓釣れました。(Pバレ防止画像処理を御許し下さい☆)


スーサンSH丸呑みでしたがエラ損傷無しでした。(キャスティングカード忘れました)
その問題に立ち向かうべく最近試行錯誤しておりますが、スーサンのフッキングはフロントフックに集中しております。また、丸呑みフッキングの場合、悪戯するのがテールフック。テールフックがエラや目玉に悪さをする事がほとんどであります。
って事は・・・テールフックって要らなくない?(笑)☆
しかし、テールフックを外してしまうとバランスが悪くちゃんと泳いでくれないし、フロントにシングルフック1本なんて男らしい事(男針仕様)は出来ない。
そんな無理難題をクリアした完成形がコレ。
手作り感むき出しで、だいぶダサイ・・・(涙)。。。
フロントはBR@STのトレブル(4番?)。テールはフック無しの手作り飾りサルカンのみ。
でも安心して使えます。エラーフッキングは目玉直撃以外考えられない形であります。
そしてウェイトバランスもノーマルに近い感じがしますので、ちゃんと釣れます。
ただ・・・ダサイ(涙)。
あともう一点問題がありました。それはボク自身の問題。
ココ2年間ずーっとシングルフックでやってきましたので、トレブルのフックを外すのがチョー面倒です。危なっかしくてプライヤーがなきゃ外れません。シングルフックであれば釣り上げる前(オートリリース)か釣り上げた瞬間にフックが外れている場合が多いし、がっちりフッキングしている場合でも指ですーっと外せるので、ボクのプライヤーは「バーブ潰し」の道具になっておりました。
何本か釣りましたが手返し悪過ぎです。プライヤーを使う事に慣れるしかありません。
まぁ、安心して楽しめるスタイルの一つとして他のルアーにも導入してみます。
ちなみに今日の明け方↓釣れました。(Pバレ防止画像処理を御許し下さい☆)


スーサンSH丸呑みでしたがエラ損傷無しでした。(キャスティングカード忘れました)
- 2008年10月13日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 1 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 9 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 19 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 21 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 24 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント