プロフィール
ISHIKAWA
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 【対象魚】シーバス
- 【対象魚】青物
- 【対象魚】フラット
- 【対象魚】カサゴ
- 【対象魚】その他
- 【タックル】アトール
- 【タックル】邪道
- 【タックル】他
- 【ショップ】釣り助
- 【フィールド】沖堤
- 【フィールド】護岸
- 【フィールド】磯
- 【フィールド】サーフ
- 【フィールド】オフショア
- 【取説】ATOLL Gjタラッサ
- 【取説】ATOLL JJシャクラ
- ニコ生
- 沖堤三角理論
- 岸ジギノススメのような持論
- 開発秘話「岸クル物語」
- 沖縄釣行 ガ~ラを求めて
- ビギナーに釣らせる攻略(冬)
- テスト釣行
- WSS
- 本牧ルアーフィッシングフェスティバル
- 大黒シーバスルアーフェスティバル
- イベント・ツアー
- How to
- 食べログ
- その他
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:17
- 昨日のアクセス:175
- 総アクセス数:1164705
QRコード
▼ シャロードンズバ『ちび冷音』
- ジャンル:釣行記
- (【対象魚】シーバス)
GW序盤に行った「じゃじゃ馬ボート」にソル友『ペペロンチーノ』さん(以下、ペペさん)と再度チャレンジしてきました。

前回、準備足らずから満足に釣りきれなかったスーパーボイルポイント。
そして今回、『ガチで挑むよ?』…と意気込んで来たものの、既に先行者に叩かれたせいか不運にもお魚さん不在…
海中をよく見ると、黒い座布団のようなものが無数に浮遊している。
ボトムが見えるポイントなのでエイも丸見え(汗)
”地雷”を踏まないようにトレースするも、”地雷”の方からラインにまとわりついてくるような感じなのでw
このポイントは早々に見切ることにし、浦安方面へ(汗)

ポイントに到着し、暫くキャストしていると『いた!反転しました!』とペペさん。
そこで、ファーストアタック(20g)の花火に変更すると、水面からピックアップしようとしたところでの初ヒットはバラシ。
なかなかのサイズだったが、フック1本だったので仕方がない。
引き続き、ファーストアタック。
ボトムトレースにて、40クラスとは言え本日の初物をキャッチ。
40アップ/クルクル・ファーストアタック 20g(花火):

ソコリで海面が鏡のように凪った時、澪筋のブレイクラインに沿って、ファーストアタックをトレースしていると、突然ドカンッ!
一応、この2本目が今日イチのサイズでした。
72cm/クルクル・ファーストアタック 20g(花火):

ペペさんにも潤沢にヒットし、更に浅い瀬のあたりの反応も良くなってきた。
そこで『ちび冷音』投入。
まず速巻きで。
40アップ/ちび冷音(EHIME):

続けて速巻き&ストップのペペさん得意のパターンを真似て。
40アップ/ちび冷音(EHIME):

EHIMEの反応が悪くなり、メッキイワシに変えて3本。
食いが立ってきた。
ちび冷音をただ巻きするだけで、シーバスが何の迷いもなくバイトしてくる。
40アップ/ちび冷音(メッキイワシ):

40アップ/ちび冷音(メッキイワシ):

50アップ/ちび冷音(メッキイワシ):

反応がなくなったため、一旦ボートで違う場所を徘徊し、
そして午後の部。
午後は午前中ほどイージーには釣らせて貰えない。
そんな中、ペペさんがワームを使って1本。使い所がシブイ!
自分は引き続き『ちび冷音』で粘り、
やはりおとなし目のカラーでストラクチャーを絡めた釣りに狙いを定める。
まず、ブレイクから駆け上がってブイをかすめたところでドン!
40アップ/ちび冷音(MRHG):

このパターンがはまり、レギュラーサイズがここから3連発。
55cm/ちび冷音(キビナゴ):

50クラス/ちび冷音(メッキイワシ):

50クラス/ちび冷音(メッキイワシ):

ついでに言うと、本日『メッキイワシ』が大当たり。
場所を替え1本。
50クラス/ちび冷音(メッキイワシ):

今回、狙っていたスーパーボイルポイントを逃したといえ、そこで出るアベレージサイズは30~40cm。
終わってみれば70アップ1本が混ざり、40,50サイズで合計12本(ファーストアタック×2、ちび冷音×10)という予想外の釣果に、今日は何だか得した気分です!w
ちび冷音。巻き抵抗が軽い故に、実はEasyHoleでウルトラファーストリトリーブが難なく出来てしまいます。(泳ぎ破綻せずに)
これを利用することで使い方の幅がグーンと広がりそうですね。
特にシャロー。

http://www.ja-do.jp/jado-web/contents/salt/rain/rain.html


http://www.ja-do.jp/jado-web/contents/raison/salt_raison/salt_orna.html
【 TACKLE DATA 】
・ロッド:JA-DO RAISON Orna JFS63ML
・リール:DAIWA MORETHAN BRANZINO 2508SH-LBD
・ライン:RAPALA RAPINOVA-X MALTI-GAME 0.8号 17.8lb 200m
・リーダ:VARIVAS SEABASS SHOCK LEADER PREMIUM FLUORO CARBON
4号16LB
・ルアー:JA-DO 冷音 14g(メッキイワシ,EHIME,OTOHIME,キビナゴ,MRHG)
JA-DO クルクル・ファーストアタック 20g(花火)
・ライン:RAPALA RAPINOVA-X MALTI-GAME 0.8号 17.8lb 200m
・リーダ:VARIVAS SEABASS SHOCK LEADER PREMIUM FLUORO CARBON
4号16LB
・ルアー:JA-DO 冷音 14g(メッキイワシ,EHIME,OTOHIME,キビナゴ,MRHG)
JA-DO クルクル・ファーストアタック 20g(花火)
- 2013年5月5日
- コメント(3)
コメントを見る
ISHIKAWAさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
00:00 | [再]お盆に釣りにいってはいけないの? |
---|
9月3日 | ナイトシーバスでの恐怖 |
---|
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 3 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 4 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 5 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 19 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 21 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント