近所でアジング


お酒の中でテキーラが一番好き!


どうもボクです☆


テキーラって世間では罰ゲーム的なイメージが強いお酒だと思うんですが、

実はテキーラってコニャックやシャンパンと同じで地方の名前があたえられたお酒の一つなんですよね。

なので、地域であったり度数であったり原材料の割合であったり様々な条件をクリアしたものだけが『テキーラ』と呼ばれるんです。
(条件を一つでもクリアできなかったものは「メスカル」と呼ばれます)


それだけ地域の紀行や風土、製造工程によって味が左右されやすいお酒ってことですね♪





さて、では昨日のことでも適当に書いてみたいと思います。




昼間、友人の「トミー」と近所に来る高校生「ヒロキ」を釣れて釣具屋へ。

ヒロキがライトな感じの根魚を中心に近所で色々な釣りに使えるようなロッドとリールが欲しいとのことで適当にアドバイス。


ついでに最近気になっていたポリエステル素材のラインを物色。

有名どころのアジングメーカーのやつはやっぱそれなりの値段するんですね・・・。

今まで使ったことの無い素材なもんで自分の中で信頼性とかの基準も無いし、高いの買ってもし気に入らなかったら嫌だしなぁ・・・


なんて思ってると手頃な値段のものを発見☆


メーカーもまともなとこだし試しに使ってみるには十分でしょう。

ってことで買ってみたのが・・・


pdtczna3tjtt2xnbg343_480_480-42c038fb.jpg


↑こちらのライン。

まぁヨツアミだし「最強」って書いてあるし大丈夫だろう。

なんたって、アジング有名メーカーのものより500円も安いしw



ってわけで、ラインをこいつに巻き換えて夕方からトミーと近所でアジング開始!




一箇所目のポイントに到着して海を覗き込んでみますがアジらしき魚影は確認できず。。。

深い層に居るのかな?

ってことで中層からボトムまでを探ってみますが反応無し。



いままで使ってたラインは300m巻きのフロロで0.6号。

正直、強度的にもに不満は無いし、コスパも最高だし、実釣面でも周りのアングラーと釣果に差がでたことは無かったんですが・・・


PETライン・・・良いですね☆

伸びが少ないぶんもっと切れやすいのかと思って買うのを控えていたんですが強度も十分満足できる感じです♪


ゴミかなんかに根掛かって引っぱってみた感想だけどw


太さもいままでの半分になったんで飛距離も伸びて良い感じ☆




あとは実際にアジのアタリを取って掛けてみたときの感じが知りたいんですが・・・



釣れません。




ここで新しいラインの感覚を知ることばかりに気を取られてたボクはあることに気付きます。



あれ?



潮、止まってね?




タイドグラフで確認してみるとやっぱり潮止まりwww


こりゃ反応悪いわけだ(笑)



場所を少し移動して潮が動いてなくてもボチボチ反応してくれる小メバルに遊んでもらうことに。。。


うん。


活性の低いときのすっごいショートバイトでもしっかりアタリが分かりますね。


良い感じです♪



しばらくして潮が動き始めたかなぁ~ってタイミングで一箇所目のポイントに戻ってみます。




表層は相変わらずアジの姿は確認できませんが、先ほどまでは居なかったフグや小メバルが動き回っています。


ボトム付近を探っていると先にトミーがアジを掛けました。

上がってきたのは17cmほどのアジ。

やっぱ20cmくらいのは居ないのかなぁ・・・


まぁ、それでも先ほどまでは釣れなかったアジが釣れたので良しってことにして次を狙います。



ボクも1gのジグヘッドにアジアダーのアカアミホロでボトム付近を探っているとアジらしきアタリを確認。

しかしどうもバイトが浅く掛けきれません。。。



ラインも細くなって飛距離も十分なのでジグヘッドを少し軽くしてみることに。


0.75gに変更して再びボトム付近を探っていると・・・


コンッ!

と気持ち良い感じのアタリが・・・






zjwxy2jbkojjfket7xsk_480_480-c7faf196.jpg


居ました20cmクラスのアジ☆


ジグヘッドを軽くしたことで吸い込みも良くなりフッキングもバッチリです♪



さぁ、この調子で次を狙います!




同じようにボトム付近を探っていると・・・



コンッ!



きっもちいい~(笑)




b5xazxcdgcu9uchtzv23_480_480-07ad0321.jpg


フッキングも良い感じに決まってます♪

が、サイズが落ちてしまいましたw



どうも、フルキャストした位置ぐらいには20cm前後の個体が居て、

岸に近い場所には17cmぐらいまでの豆アジが居るもよう。。。



遠めの位置を意識して探ってみると20cm前後が良い感じに釣れてくれます♪



で、、、



cegenkkirvecsdxfsj85_480_480-4fe6e234.jpg


豆アジも中アジもキープして良い感じになったところで終了♪




久々に楽しいアジングが出来たような気がしました☆


欲を言えば25cmクラスの群が入ってきてくれれば嬉しいんですが・・・


まぁ釣れても釣れなくても結局文句を言う。

それが釣り人ってもんなんでしょね(笑)



新しいラインも気に入ったし釣果もボチボチだったんで、まぁ良しってことにしておきましょうかね♪



さぁ~て、明日はなにしよっかなぁ~っと。


それでは!

コメントを見る