プロフィール
まさき
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:6
- 総アクセス数:120575
QRコード
▼ 今シーズン、ラストエギング☆
先日、どん兵衛を食べたんですがボクのどん兵衛からは「どんぎつね」が出てこなかったんですが、それはボクの心が汚れているせいなんですかね?
出てきたらおあげを舐めまわしてどんな反応するのか見てやろうと思ってる、どうもボクです(´・∀・)www
さて、今日は早朝から昼までの時間でエギングに行って来ました。
まだもう少しの間は釣れるんだろうと思うんですが、正直なとこ去年の絶不調はなんだったんだろうかと言うくらいに今シーズンは絶好調で、それにプラスしての見島の釣果なんで・・・
もうね、釣り飽きた\(^o^)/
ってか、そろそろメインをアコウに切り替えたい気持ち。
ってことで、今年の親イカシーズン最後の〆としての釣行です。
早朝、友人のトミーと合流して釣り場へ。
到着して目的のポイントも無事に確保。
ラストだから1杯くらいは釣って帰りたいなぁ~なんて思いつつキャスト開始。
すると二投目で早くもイカパンチが☆
一呼吸おいてフッキングを入れると・・・スカッ・・・。
マジかよΣ(゜Д゜)
となれば・・・ってことで、そのまま2回ジャークして再びフォール。
そして僅かにティップを動かす程度の軽めの誘いを2回。
あとは・・・
そう、待つの!(`・ω・´)キリッ
ほら抱いたぁ~♪
だから今年の俺は調子が良いって言ってるじゃないかぁ~♪♪
フッ・・・
あ゛Σ(゜Д゜)
外れた・・・orz
うん。
横抱きしてたんだろうね。
で、スラッグの取り方少なかったからフッキング甘かったもんね。
調子乗って雑な釣りしてるからせっかくのチャンスを逃すよね。
俺のばかぁぁぁぁぁああ!(゜Д゜;)
気を引き締め、ラインチェックしてエギを離されたあたりにキャスト。
カンナが触れていなければまだ抱くかも・・・
同じラインを丁寧に探っていき、そろそろエギを回収しようかなぁ~って距離に来たところで水流に違和感。
たぶん後ろに居る!
誘いを入れてロングステイ。
動かし過ぎちゃダメ。
そう、待つの!(`・ω・´)キリッ
しばらく待つがアタリは出ない。
ならばと、ロッドを軽く持ち上げ僅かにラインを張る。
よし、抱いてる・・・
念入りにスラッグを取ってフッキング!
今度は逃してなるかと身切れしない程度に更にフッキング!
寄ってきたのは抜けそうなサイズでしたが念には念をってことでギャフ掛け。

サイズはともかくとして〆のエギングで無事ボウズ回避♪(*´∇`*)
今度は方向を変えて別のラインを攻めます。
足下の捨て石が粗めなのでこまめにラインチェックしながらキャストを続けていると再びイカパンチ。
軽くテンションを掛けイカの存在を確認。
からの、フッキング!
引き味からサイズアップを確信。
近場でのヒットだったので下方向に突っ込んでいくイカ。
慌てない。慌てない。
イカの引きが落ち着くのを待ちます。
グイー グイーー
フッ・・・
あ゛ぁΣ(゜Д゜)
こまめにラインチェックしてたにも関わらずリーダーの途中からラインブレイク・・・orz
サイズアップっぽかったのに・・・(´・ω・)
でも何だろう・・・
今年は何度か感じたこの感覚。
「 ま だ 釣 れ そ う な 気 が す る ! 」
気を取り直し新たなリーダーを結んでキャスト再開。
しばらくアタリはありませんでしたが釣れそうな気がしてるんで集中力が切れることもなくキャストを重ねます。
限られた波止の中でも実績の高いポイントに的を絞ってランガン。
一通り打ち終えて、今日の潮の流れだと最初の場所あたりが良さそうな感じ。
小腹が減ったのでパンとコーヒーで一休憩していると少し風が吹き始めます。
それに合わせるかのように小サバ
の活性が心なしか上がったような・・・
そういえばサバが入ってるんだったな。。。
ってことで、サバカラーのエギに変更してフルキャスト。
良い具合に風に乗って飛距離が伸びます。
フォール中、ラインが弾かれるようなアタリがあったもののラインは再びエギの重さのみで引っ張られていきます。
魚か(; ̄Д ̄)?
とりあえずボトムまでフォールさせてから3回ジャーク。
反応なし・・・
やっぱ魚だったかな(; ̄Д ̄)?
もう一度同じようにジャークしてフォール。
イカがゆっくりとエギを包みこんでくるような感覚がロッドに伝わりフッキング。
うーん・・・小さそう(´・ω・)

案の定このサイズ。
まぁまぁ、小さいとはいえ2杯目ゲットです。
その数投後、すぐに同じラインでアタリが!
今度は気持ち良いくらいに明確なアタリだったので一呼吸置いて大きくフッキング!
で・・・、

上がってきたのはこのサイズ。
むむむ・・・
またこんなサイズかよ・・・(´д`|||)
その後も釣れそうな予感がしてたのでサイズアップを狙ってキャストを続けましたが終了予定の時間になったので納竿としました。
今日の釣れ方からしたらもう少し釣れそうな気はしてるんですが、〆の釣行と決めてましたので一応ボクのイカシーズンは終了ってことにします。
まぁ〆の釣行で3杯釣れてる訳ですし、「有終の美」って感じで良いんじゃないですかね?
今シーズンはアオリそのものが当たり年だったのもありますが、去年から使い始めたMLパワーのロッドの扱いに慣れてきたのと、今年からPEを0.5号、リーダーを1.75号に変更したのが上手く自分にマッチしたってのも釣果に繋がってるような気がしてます。
ログには殆ど書いてませんが、トータルで40~45kgくらいは釣れたかな。
本当に去年のスランプが嘘のよう。。
それでもエギング始めてから一番釣れてた頃には到底及ばないんですよね。
あの頃は早起きして仕事前に釣りしたり仕事終わってからも釣りしたり、翌日休みの日は夕方とか夜に出て日没まで寝ずに釣りしたり、とにかくイカを釣るのに必死でしたからね。
いま考えると完全に狂ってたんだと思います(´・∀・)www
さ て 、
こっからはランカーアコウを求めてロックフィッシュをメインの釣りにするつもりなのですが・・・
実は・・・

こんなオモチャもゲットしたんでコイツでも遊んでみたいなと思います(  ̄▽ ̄)
通常カヤックフィッシングで一般的に使われてるサイズよりもコンパクトな船体なので波の落ち着いてるときに近場で無理せず楽しみたいなと考えてます♪
最悪は海がキツければバス釣りに使えば良いですしね☆
っとまぁ、そんな訳でどうもボクでした(`・ω・´)キリッ
ではまた(* ̄▽ ̄)ノ
- 2017年7月2日
- コメント(0)
コメントを見る
まさきさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
5月22日 | 黒は黒でも…ガンダム!? |
---|
5月22日 | まぁフラットっちゃーフラットだけど… |
---|
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 2 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 5 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 10 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 11 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 15 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント