プロフィール
村田貴紀
中国
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
▼ でるかピラルク!?
- ジャンル:日記/一般
- (エリアフィッシング)
あとはリーダーが釣ってくれれば格好がつく。
ストイックなヤツだ。
なんとかするだろう。
エレキつきボートでポイントを攻めるリーダー。
かなりマジモードだな。
だけど、こういう時に限って空回りするんだよな。
まもなくお昼って時なのに、
やたらとボイルが目立つ。
活性が上がってる感じ。
気圧が相当下がってるだろうか。
「ボフゥ!!!」
強烈な捕食音が聞こえた。
そっちへ振り向くと、
うぉ、ピラルクがヒットしてるじゃね~か。
駆け寄って捕獲を手伝う。
マジかよ!?2匹の内の1匹を初挑戦で釣るかね?
足元にある水草の影から突然でたらしい。
ヒットルアーはポッパーだって。
ピラルクにポッパーってあんま聞いたことねぇな。
で、肝心のアングラーは・・・
アシー絶好調です。
アシーは日本語で「キモチイイ~!」を連発。
ソノ言葉、日本が誇るアクションムービーで覚えたんだろうな。
ピンク色のね。
この後、予想通りの大雨。
昼食をとり、しばし休憩。
午後はリーダーの巻き返しに期待だ。
そしてついに、
おおおおお!チョウザメ。
コレもデカいぞ。
燃え尽きたターミネーターの様に細いリーダーにはチョッと重そうだ。
並んでもデカさが判るだろ?
いや~、良い写真が撮れたね。
じゃあ、魚を釣った台湾人に返そうか。
そう、コレはリーダーが釣ったんじゃなくて、
餌釣りの台湾人のオッチャンが釣ったものだった。
雨の後は完全に活性が落ちたようだ。
ボクはロービーで昼寝。
5時まで寝て、状況を聞くと
やっとテラピアが釣れたらしい。
ボクも釣れた。
そして日が落ちた。
そしたらタイリクスズキが釣れた。
7時を過ぎ、完全に真っ暗になる。
そろそろ潮時だな。
リーダー、帰ろうか?
「ウン」と言ったリーダーは悔しそうだった。
帰りのタクシーでしきりに反省していた。
オマエ、変わったな。
仕事を始めて、彼になにか変化があったようだ。
それは確実に良い方向に向かってると思う。
ボクは信じてるぞ。
- 2014年4月28日
- コメント(2)
コメントを見る
村田貴紀さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 7 時間前
- 濵田就也さん
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 5 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 8 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 13 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 14 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
小宮 春平さん
チョウザメですが、此処には更にデカいのが居るそうですよ。
村田貴紀