プロフィール
村田貴紀
中国
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
▼ アリゲーターガーとの再会
- ジャンル:日記/一般
- (エリアフィッシング)
さっきイエローチークを釣り上げたアシーが
またなにか釣ったようだ。
そこそこテンション高めの呼び声に引き寄せられると。
テラプア!?しかしデケぇぞ。
60cmにチョッと足んない位。
今までテラピアは数多く見てるが、
このサイズはチョッと異常。
なかなかのレア物なんだけど、
雑誌の記事を埋めるにはまだ足りぬ。
苦し紛れにオーナーが餌で釣った鯉っぽい魚も撮影。
ボクはと言うと、既にボウズ覚悟だった。
魚の数とか、活性とかじゃなくて、タックルの不備でね。
LTZのスプールには殆どラインが残ってなかったんだ。
残ってるラインはおそらく20mチョッと。
フルキャストしたらルアーが飛んで行きそう。
ヤバイな。
遠距離で大物が掛かったら確実にラインが足りない。
足元なら魚種にもよるが捌けるかも。
てな訳で、【レンジバイブ55ES】で徹底した岸際アタック。
キタ!この位置なら捌ける。
魚の走る意思を感じたら、
無理な抵抗をしない。
肘と膝を柔らかく使い、
できるだけ岸際に貼り付けた。
駆けつけたアシーのナイスネット捌きが決まる。
うおっしゃ~!アリゲターガー捕獲!!!
BeamsとLTZのコンビ間の息はピッタリだ。
スプールを見てくれ。
マジでラインが少ないだろ。
魚種にもよるんだけど、
実際コレだけ残ってたら十分捌けるモンなんだぜ。
リーダーよ、会心のショットだろ?是非、表紙で使ってくれ。
70upって思ったけど、こうしてみると80は超えてそうだ。
本当はお姫様抱っこで撮影したかったが、
歯が怖くってね。
やっぱこのルアーの可能性はハンパないな。
ちなみにコレはフィールドスタッフカラー。
バスデイ様、ありがとうございます。
とりあえずコレでボクは一安心。
一仕事終えた感じ。
あとはリーダーに何か釣ってもらわなきゃ。
そう願うも、アシーがブラックバスを釣る。
そしてボクも。
まもなくお昼なのだが、空は今にも泣き出しそうに暗い。
それは物陰からアイツが飛び出すきっかけだったのだろう。
- 2014年4月27日
- コメント(2)
コメントを見る
村田貴紀さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 3 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 3 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
小宮 春平さん
バットの太い竿って力強く引っ張れるけど、
その分、反発も大きいんですよ。
細いのはいざと言う時に強引に抜くのはキツイですが、
意外と魚を走らせないですね。
ただ、コレはヤリ過ぎ。
ボク自身、ライン不足を反省してます。
村田貴紀