プロフィール
村田貴紀
中国
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
▼ 餌釣りも学びたいケド
- ジャンル:日記/一般
- (珠海釣行)
ひとつの事に集中するのも良いんだけど、
時に違った角度から見ると、新たな発見があると思うんだ。
今回はそれを再認識した釣行。
いつもの仲間と船で無人島へ。
天気は文句なし。
満潮時の上陸。
海を覗くと小魚がタップリ。
ボクは準備が遅れ、仕掛けが早いケーキさんが速攻で。
アホイも同じ魚を。
なんだろ?この魚。
小さいがルアーも食いそうなお口だ。
小さいルアーを投げてみたが、
風と流れが強く、この魚のレンジに届かない。
アホアの奥さんは1投目で5匹のアジを。
ジグサビキ仕掛けでガンガン釣れる。
こんなアジや。
こんなアジも。
大きくなったらパワフルな引きが味わえそうなヤツも。
かなり出遅れたけど、ルアーでも釣れた。
これはイケカツオかな?
ルアーだとチョッとだけ大きいモノが釣れる。
アホイもジグサビキで。
とりあえずルアーで1匹釣れたんで、
ボクもジグサビキをセットしてみた。
確かに何匹がアジが釣れたんだが、
みんなと比べると数が少ない。
流すコースやレンジが違うのかな。
勉強になる。
アホイがヤガラを。
連荘で高級魚。
ルアーにも何度かヒットしたんだが、
フッキングが甘く、バラした。
アジからのアタックが減った後、ブッ込みでオコゼ。
ケーキさんもブッ込みでヤミハタ。
晩飯の準備を終えたアホアも。
ルアーだとチョッと大きい。
チャイロマルハタも釣れた。
側で餌釣りを追っていると、凄く楽だ。
その時、その時の狙うべき魚が見える。
こんな小さいハタだって時合いがあり、
ソレを外すと全く釣れない。
餌でもだ。
ブッ込みで釣れ始めたから、
ボクもルアーで狙ったんだよ。
最近はワームも解禁したし、
餌も使ってみようかなと思う。
ロッドやリールを揃えるのは経費がかさんで無理だけど、
チョッとした仕掛けくらいは用意してみよう。
そっちにハマルのが怖いが。
- 2016年10月4日
- コメント(0)
コメントを見る
村田貴紀さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 7 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 12 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 13 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 16 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto