プロフィール
村田貴紀
中国
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
▼ 国境際で会いましょう!
- ジャンル:日記/一般
- (香港釣行)
う~ん、前に会った事があったケか?
この日の午前10時半。
待ち合わせ場所で、初対面のナベさんを見た時、そう感じた。
凄く親近感があるんだけど、なんでだろ。
この日のメンバーはボクを入れて4人。
前述にもあるナベさん。
一月に一緒に遊んだピンポンさん。
んで、福建省アモイ市から参加のGaoxingさん。
Gaoxingさんは中国大陸の苦~いフィールドの中で、
奮闘してる猛者だ。
しかも、アフリカンクララをアフリカで釣ってる。
素晴らしい!
ボクとピンポンさんは1月に1度遊んでるけど、
ナベさん、Gaoxingさんはボクにとっても今日が初対面。
今日のボク達のターゲットは帝王アフリカンクララだ。
Gaoxingさんとピンポンさんはクララを未経験。
しかし、ナベさんはボクとは違った理論で、
女囚川のクララを既に何度も仕留めているそうだ。
ナベさんからいろいろ学べれば
ボクの攻略に更なる磨きがかかるゼ!
しかし・・・
ナベさんを見ると、なにか引っかかる。
誰かに似てるのかな?思い出せない。
そんな思いの中、今日のファーストラウンド麻婆川に着いた。
ここで、クララのリアクションのタイミングを体に染み込ませてもらおう。
まずはGaoxingさんがテラピアを。
今日はクララの数がチョッと少ない感じ。
前日の大雨で、移動してるんだろう。
みんな高い足場と、反応が薄いクララに苦戦。
でも、ここで苦戦しておけば女囚川が楽になる筈だ。
これはボクが最初に釣ったヤツ。
これで、みんなのやる気が灯ったか判んないけど、
クララから良いリアクションが出始めた。
Gaoxingさんに待望のクララが。
これで、一安心。
とりあえず、アモイまでの手土産になったかな。
そして、ピンポンさんにもヒット!
バスアングラー出身なので、それっぽいポーズを決めてもらった。
今日の所はナベさんがまだ上げてないが、
これにて、全員クララ経験者となる。
で、ナベさんは誰に似てるんだろうか・・・
まだ、思い出せない。
そして、ナベさんがオドロキのモノを釣った。
なんと、金槌とな!?
事件の証拠隠滅で廃られたモンじゃねぇ~のか?
普通、そんなの釣れないよ。
あはははは~
ナベさんはノリノリで笑わせてくれてるのに、
ボクの笑いは次第に小さくなっていった。
少し伏せ目ガチになってた。
涙腺が緩んでた。
思い出す。
過去と重なる。
以前もこんな事があったよな。
ダチの一人が、やたらと植木鉢やら長靴やら、
トンデモないモンを釣って笑わせてくれてた。
見た目が似てるって、感じではなかったんだけど、
しゃべりの間や、オチの笑い方が凄く似てた。
偶然なんだけど、もってるロッドも、まったく同じじゃないか。
今年の3月に日本へ戻ってった、GANさんに会えた気がした。
ナベさんはナベさんで、GANさんじゃないんだけどネ。
でも、この時だけはそれが嬉しくて、仕方なかった。
その後、ボクに再びヒット。
ゴミに絡まったんで、川に入ってのヤリトリ。
冷たくもなく、ぬるいって感じでもなく、良さそうな水温。
ここは水が綺麗だから、女囚川では不可能な写真が撮れる。
3時位だったかな。
お昼ご飯もまだだったので、遅い昼食をして、
女囚川へ向かう事に。
ここで、ひと波乱。
ボクがサイフをミニバスの車内に落とす。
サイフ探しに1時間のロス。
結局、見つからなかったが、みんなの協力が胸に染みた。
貴重な時間をボクの為に惜しげなく割いてくれて、感謝です!
んで、女囚川。
げぇ~、クララがチョッと少ないぞ。
前日の大雨で、流されたかも。
ナベさんがタイワンドジョウを。
コレは完全にタイワンドジョウを狙ってだ。
ナベさんは潮の状況にあわせて、
クララとタイワンドジョウを釣り分けることができる。
クララを釣るタイムテーブルがボクと違うのだが、
その理論に綻びを感じない、的確さがあった。
ブリスト5.10MXHを完全に使いこなしてる。
6g位の軽量ルアーで、ここまでバットを曲げるなんて。
理論もテクニックも兼ね揃えてる。
有言実行の連発で証明。
そして、ボク達は夢中でクララを追いかけた。
全員、クララからのコンタクトがあったのだが、
イマイチ食いの浅い、クララを手中に収める事ができなかった。
でも、あの少ない数相手に、ボクとしては大健闘だったと思う。
それ以上にみんなと楽しく遊べた事が、大満足だった。
最後、深センのビル群をバックにGaoxingさんがカワイワシを。
視界が悪くなった7時半に終了。
もう少し、頑張れば誰かが釣れた可能性は有ったが、
ボクの最終バスの時間に余裕がなかったので、矛を収めた。
楽し過ぎたし、まだ一緒に居たかったので、
「もう、深センに泊まっちゃおう。」
とも思ったが、
サイフを失くした身分にはありえない選択だった。
深夜12時前に家に着いた。
もう、今日のみんなは寝てるかなと思ったが、
現場で撮った写真や動画にチョッと沸いた。
やっぱ、国境際は楽しいワ。
特に仲間と一緒だとね。
では、では、みなさん、また国境際で会いましょう!
- 2016年5月22日
- コメント(4)
コメントを見る
村田貴紀さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 5 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 7 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 13 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 13 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 17 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
GANさん
元気そうですね!
ライギョ釣ったら教えてくださいよ。
遊びにも行きたいし。
また、暇つぶしでココに来てくださいね!
村田貴紀