プロフィール

まっちょ

大分県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:10
  • 昨日のアクセス:186
  • 総アクセス数:106989

QRコード

でぃあるーなS600ML

  • ジャンル:日記/一般











8月に入ってすぐ。

台風の影響もあって、イイ感じになっているんではないかとtomoじろうさんとまたまた渓流へ。

今回は竹田ではなく地元、九重。


意外と濁りもたいしたことなく、水量もちょうどいい。

ce9azmyds5i78ebnf2hh_480_480-7cdbed14.jpg





今日は出るだろ~と思っていたものの、実際投げてみると思いのほか反応が渋い。

たま~に小さいのが追っ掛けてくるけどバイトしない。




途中、AKBを発見。

sy9cm9etah6rfe24ukrc_480_480-1ee9a917.jpg

あぁ、アケビね。

(´ロ`)オモンナ。



早くも秋の気配を感じますね。













結果、2回ほど掛けたけどバラシ。

うち一匹は抜きあげた瞬間にポロリ。



結局この日は2人ともノーカンでした。



よく見ると、水深10センチくらいのいたるところに草が生えてる。明らかに水草ではなく陸に生えるヤツ。

なるほど。あまり増水してないかと思ったが、元々がだいぶ渇水状態だったようだ。


増水して活性高いかと思ったけど、急激な水量や水温の変化で食いが渋くなってたんでしょうか。




気が付けばヤマメも禁漁まであと2か月を切った。


10月入るまでにもうちょっと行かねば。











さて

もうちょっとで盆休み。

友人は9連休とか10連休とか訳わからんこと言ってますが、私は13日から5連休。

それでもけっこう十分だと思うんだが、なんだろうな。みんなヒマなんだろうか。
自分もそりゃ休みたいけど、そんなに休んだらなまってしまいそうだ。

まあ5連休と言っても1日、2日は仕事かもしれませぬ。




そんな中、15日は高校時代の釣り友達と博多湾へボートシーバスに行く予定。

初ボートシーバス。




ということで、それ用に買ってみました。

py2gkc27ajs8zy2pc6nn_480_480-152fc0a9.jpg


vkig68hrpwyyxmoczzcm_480_480-e9655292.jpg


シマノ、ディアルーナのボートシーバスモデル。

ロッド詳しくないんでよく分からんけど、割と最近のヤツかな?


しかしボートシーバス用のロッドって意外と中々置いてない。

釣具屋をはしごして一本だけ残ってたのがありました。
一緒に探してくれた店員さんに感謝!(笑)



しかし最近のロッドって、コレもそうなんだけど、グリップからブランクスが取れるタイプが結構あるんですね。ちょっとびっくり。

26r5zct6tf2ggiaa3obo_480_480-e0e40d74.jpg


確かにこれならワンピースとあんまり性能変わらないですね。

でも正直、長さもあんま変わらないですね。(゜ロ゜)
4/5になったくらい?


まぁ6ftなんで大丈夫かな。







お店で色々物色しているとなんと河野さんと遭遇。
お久ぶりでございました^^

ちょっとお話して、買い物終えて外に出たら今度はSATOUさんと遭遇(笑)
またまたお久しぶりでございました^^;

やはり釣具屋はみんな来ますね~(笑)









家に帰ってからさっそく、試しに地元で振ってみました。

うーん!バスロッド!(笑)

でもやっぱりバスロッドと比べるとパワーはある気がする。






今度ボートで入魂出来るといいなー









そんな感じの休日でした。


















では。














 

コメントを見る