プロフィール
まっちょ
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:49
- 昨日のアクセス:186
- 総アクセス数:107028
QRコード
▼ 体バッキバキやぞ
- ジャンル:日記/一般
もうムリ!あきらめた!
帰れる時に帰ろ!
今日は早よ帰って明日から頑張る!!
みなさん口にしてませんか。
うちの会社ではみんなよく言ってます(笑)
ちなみ自分は3番目をよく使います
こないだもその言葉を言って会社を出たのはすでに20時半過ぎ。
今週も遅くなりそうだったので帰りにア〇ックスに行って飯を買い溜め
店内BGMでワンオクのwherever you areが流れてちょっとテンションが上がり
(auのCMで流れてるヤツ)
アタッ〇スなかなかイイ選曲するじゃねぇか、と何故か上から目線。
最近は仕事量が多く片付かないので土曜も毎週のように休日出勤。
お給料はちゃんと出てるんでブラックではないと思ってますし
景気うんぬんで仕事があることはイイ事なのかもですが
この仕事量は何とかならんものなのか、とか
そんな仕事のグチはこのくらいにして
先週の日曜日1/31
前回のログでもちらっと書いていた
友人と3人でスノボに行ってきました
場所は広島
めがひらスキー場

もち
日帰りで

こんな仕事も忙しい中
よぉ行くなーと言われそうですが
ムリしてでも遊ばねば
体力削ってでも何かせねば
行ける時に行かなければ
仕事の疲れを癒すだけの休日になってしまう(T▽T)
まぁこんなムリできるのも20代の今のうちだけかもしれませぬ・・
あと日帰りとは言っても
ちょっとでも広島に近づいておこうと、
土曜は仕事終わってから中津の友人宅にて前泊しました。
そしてAM6:30に中津を出発
AM8:00
一度北九州でもう一人の友人を拾い
そこからさらに高速使って2時間半。
到着したのはAM10:30
前回と同じ6時間券を購入。
自分はめがひらに来るのは2回目。
シーズン終りかけだった前回と比べ、今回は人が多かった。

地元九重もイイけど
これだけ長いコースを存分滑れるのはやはり広島まで来ないと出来ない。
あとリフトのスピードがめっちゃ速いので、その分多く滑れます。
九重もリフト速くなったらもっとたくさん滑れるのに。

スノボは以前から何度かやっていましたが、道具を揃えて本格的にしだしたのは昨シーズンのこと。
ある程度上級コースからでも滑れるようになり、最近練習しているのはグラトリ。
スノボの世界も専門用語がたくさん飛び交うんですがグラトリもその一つ。
Ground Tricks (グラウンド・トリック)
略してグラトリ。
障害物とかジャンプ台とかではなく、
何もない斜面でお手軽に出来る色々な小ワザの総称。
色んなワザがあるんですが今練習しているのは「180」というもの。
友人に
「「ひゃくはちじゅう」っちワザ知っちょん?出来たらカッコよくね!?」
というと
「ちょwwおまw
それ言うなら「ワン・エイティー」やろww。」
と、
思いっきり知ったかをかましてしまったのはもう昨シーズンの事(笑)
ワン・エイティー!
コレがやりたいのだ
動画とか見てると軽~くやってますがコレがなかなか難しい。
友人とコケまくりながら練習
「おい!見とけよ!!」
ザザッッ!!
「・・・・・」
「・・・全然回転足りてねぇしww何今の。」
「・・な・・・ナインティー(゜▽゜;)ww」
「半分じゃねーか!!そんなんねぇーわ!w
まぁ見ちょけ、お手本見せてやんよ。」
ズザザッ!!!
「・・・・・」
「・・・・ワン・トゥエンティーやな。」
「(´-`)・・・惜しい・・」
とかいうくだりをひたすら繰り返しながらみっちり6時間。
汗と雪で服はベチョベチョ。
体はボロボロ。
帰りの車、乗ろうとするもすでに足が上がらない(笑)
「イテテテ!足がww足が上がらんw」
「いてぇ・・全身がいてぇ・・」
「絶対明日仕事できん。」
スキー場を後にしたのが18時頃
そこから北九で3人で飯食って友人を一人降ろし、
大分に戻ってきて杵築にもう一人を降ろし、
家に帰りついたのは日付変わってAM0:30頃
滑った時間より運転時間の方が長いやないか(´ロ`)
そして次の日
仕事。
ちょっと振り向くたび、コケて何度もムチ打ちした首がズキンッ。
高い所に手を伸ばすと肩がビキッッ!
車の乗り降りですら毎回内太ももが悲鳴を上げる。
とにかく、体の節々が痛む。
高校の部活以来だ
ここまでの筋肉痛は(笑)
筋肉痛はその後3日間ほど続き、やっと治まりました

やっぱたまには運動せんとね。
今シーズン中にもう1,2回は行きたいな~
だいぶコツは掴んできましたが、まだ180を完璧に習得していませんからね(笑)
そのうちこの動画の人みたくなってやる。
気が付けばもう2月も中旬。
今のうちにゲレンデにも行きつつ、
3月になったらコイツも解禁です

最近はミノーイングもちょこちょこやるので、も少し硬めのロッドをそのうち買おうかと思案中。
でもトラウトロッドて少ないしよく分からん。
誰か何かおススメあれば教えて下さい(´ロ`)
冒頭で忙しいアピールをしてしまいましたが
ちょっとだけ余裕が見えたので、本日は休出せずにお休み中。
どうせ土曜は振替で通常出勤だし。
今日はゆっくり子供達のお世話(虫ね)でもしつつ、夜はどっか出ようかなーとか考え中です。
では。
- 2016年2月11日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 23 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 6 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 12 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 13 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 16 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント