プロフィール
やきとり
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:119
- 昨日のアクセス:134
- 総アクセス数:169278
QRコード
▼ 楽しすぎるロッド♪ 入魂!
- ジャンル:釣行記
- (メバリング , Ocean Ruler)
2/26(金曜)
暖かくなったと思ったらまた寒い(ーー;)
来週は暖かくなるらしいからもう少しの辛抱かな?
さてさて今年は本当に活発に活動してまたまた県北に行ってみた。
タヌキチポイントに行ったら風強い(;^_^A
お昼の予報と違う…
チェックして風裏になりそうなポイントを探す!
…やはり女川方面なんだ…>_<…
仕方がない彼の初陣だから気持ちよく投げたい。
以前フグがいっぱいいた漁港へ
さぁ! ブルーカレント53TZで出撃じゃ〜♪
スタートは2.2gのクレイジグ波動カスタムにベビーサーディン1.5でロッドの特徴をつかんでいく。
ふむ♪ふむ♪
やはりパリっとしたティップなのに柔軟性があって
物凄く感度がいい。
ジグヘッドは1.5gまで使用してみた。
PEラインを0.2号に変えたのもあるのだろうが
いつもはボトムに着いたかわからない時が多くフォール入れる時はカウントしてたがこれは全くいらない。
アクションをどんどん入れて楽しむ事ができるロッド♪ 奮発してよかった(笑)
ロッドのチェックをしているとふっ!とロッドに重みが第1号のあたりは

やはり豆(爆)一応入魂…
その後アタリがないので漁港内をウロウロしながらロッドを確認していく。
風があり外海は何やってるのかわからない。
港内に戻り豆ソイ釣れた所で少し粘ることに。
今度は1.8gのクレイジグ波動カスタムにインチホッグでボトムを調べていると

何ともうまそうなナマコ♪
今日は釣れないのかな〜と内防先端をカーブフォールで調べているとアタリ〜♪
でもこれはきちんとのらず直ぐバレてしまった。同じ事を2回続き(ーー;)
やっぱり感度が上がった分少し間を空けないとダメ〜(ーー;)と痛感。
気をとり直してまた同じように攻めると正体はこれだったのかな??

まぁ!まぁ♪良しとしよう。
今度はボトムをネチネチと攻めていると。
がうん!とアタリが♪
でもまたドンコかぁ^_^;
いや違う(・・?)
急に暴れだした!! ロッドがしなる♪しなる♪
でもこのロッド全然余裕(≧∇≦)
魚が浮いてきて〜 でっ!でかい♪
40センチ確定のナメナメ〜♪(アイナメです)
まずい…流石に抜けない(ーー;)
タモなんか持ってきてないし。。
どうにか少し低い位置におりてつかもうとするが
寒いから手を濡らしたくない^_^;
首から下げてるライトがうまく照らせない(ーー;)
モタモタしてたらラインが切れた…>_<…
マジでショックでかい(−_−;)
タバコ吸って気をとり直して再スタート。
すると1投目でまたまた同じパターンで
ごぅん♪
サイズは下がったがいい引き♪
そしてこの下に突っ込むアタリは〜
ど〜ん♪

更にど〜ん♪

今年1番♪ やったね♪
その後反応なくなりいつものポイントで
2.2g外海側で同じアクションして


2匹追加♪
風と雪が酷くなったので納竿♪
とても楽しめるロッドで無事入魂♪
あ〜今日も行きたいな〜(≧∇≦)
ロッド:ヤマガブランクス
ブルーカレント53/TZ
リール:ダイワ
月下美人2004
ライン:ダイワ
月下美人月ノ響 PE0.2号
リーダー:フロロ 5lb.
iPhoneからの投稿
暖かくなったと思ったらまた寒い(ーー;)
来週は暖かくなるらしいからもう少しの辛抱かな?
さてさて今年は本当に活発に活動してまたまた県北に行ってみた。
タヌキチポイントに行ったら風強い(;^_^A
お昼の予報と違う…
チェックして風裏になりそうなポイントを探す!
…やはり女川方面なんだ…>_<…
仕方がない彼の初陣だから気持ちよく投げたい。
以前フグがいっぱいいた漁港へ
さぁ! ブルーカレント53TZで出撃じゃ〜♪
スタートは2.2gのクレイジグ波動カスタムにベビーサーディン1.5でロッドの特徴をつかんでいく。
ふむ♪ふむ♪
やはりパリっとしたティップなのに柔軟性があって
物凄く感度がいい。
ジグヘッドは1.5gまで使用してみた。
PEラインを0.2号に変えたのもあるのだろうが
いつもはボトムに着いたかわからない時が多くフォール入れる時はカウントしてたがこれは全くいらない。
アクションをどんどん入れて楽しむ事ができるロッド♪ 奮発してよかった(笑)
ロッドのチェックをしているとふっ!とロッドに重みが第1号のあたりは

やはり豆(爆)一応入魂…
その後アタリがないので漁港内をウロウロしながらロッドを確認していく。
風があり外海は何やってるのかわからない。
港内に戻り豆ソイ釣れた所で少し粘ることに。
今度は1.8gのクレイジグ波動カスタムにインチホッグでボトムを調べていると

何ともうまそうなナマコ♪
今日は釣れないのかな〜と内防先端をカーブフォールで調べているとアタリ〜♪
でもこれはきちんとのらず直ぐバレてしまった。同じ事を2回続き(ーー;)
やっぱり感度が上がった分少し間を空けないとダメ〜(ーー;)と痛感。
気をとり直してまた同じように攻めると正体はこれだったのかな??

まぁ!まぁ♪良しとしよう。
今度はボトムをネチネチと攻めていると。
がうん!とアタリが♪
でもまたドンコかぁ^_^;
いや違う(・・?)
急に暴れだした!! ロッドがしなる♪しなる♪
でもこのロッド全然余裕(≧∇≦)
魚が浮いてきて〜 でっ!でかい♪
40センチ確定のナメナメ〜♪(アイナメです)
まずい…流石に抜けない(ーー;)
タモなんか持ってきてないし。。
どうにか少し低い位置におりてつかもうとするが
寒いから手を濡らしたくない^_^;
首から下げてるライトがうまく照らせない(ーー;)
モタモタしてたらラインが切れた…>_<…
マジでショックでかい(−_−;)
タバコ吸って気をとり直して再スタート。
すると1投目でまたまた同じパターンで
ごぅん♪
サイズは下がったがいい引き♪
そしてこの下に突っ込むアタリは〜
ど〜ん♪

更にど〜ん♪

今年1番♪ やったね♪
その後反応なくなりいつものポイントで
2.2g外海側で同じアクションして


2匹追加♪
風と雪が酷くなったので納竿♪
とても楽しめるロッドで無事入魂♪
あ〜今日も行きたいな〜(≧∇≦)
ロッド:ヤマガブランクス
ブルーカレント53/TZ
リール:ダイワ
月下美人2004
ライン:ダイワ
月下美人月ノ響 PE0.2号
リーダー:フロロ 5lb.
iPhoneからの投稿
- 2016年2月27日
- コメント(2)
コメントを見る
やきとりさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 再び手に取る日まで
- 21 時間前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 4 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 6 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 8 日前
- ichi-goさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 27 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント