プロフィール

やきとり

宮城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:50
  • 昨日のアクセス:135
  • 総アクセス数:162851

QRコード

デカけりゃいいもんでも無い!!

  • ジャンル:釣行記
  • (漁港)
こんにちは。

以前こんなの作って試してましたが↓4sbmt32h8693z9umtfpg_360_480-ff22ed44.jpg

これを作った目的はこんな感じですが…

引き抵抗強すぎ
ブレードを#3?#3.5だったかな?
取り敢えずつけて色々試してみましたが…
全く魚の反応がありゃしない(;_;)

で!何が悪いのか!!
1投目から感じていたのはやっぱりブレードデカかった(^^;;

引き抵抗強すぎ。
ロッドはアブのSBFC-782LT-KR
を使ってみてます。
これで常時ロッドが入りっぱなしΣ(゚д゚lll)

どう考えても波動が強すぎて魚散らしてる感がある!!
今度はブレードを#1(これも曖昧#2かも?)にして作ってみた。
重さは前回作ったのと同じで7.10.14.18g

1投目…バックラッシュΣ(゚д゚lll)
未だにスピニングの感覚が抜けない。

2投目…根掛かりΣ('◉⌓◉’)
いやいや速攻ロストですか?
マジ帰ろうかと
と!思ったらずっ!ズズーっと引っ張って行くΣ(゚д゚lll)

なんだこれ?魚?10メートルあるかないか?の所に浮きが浮いてるから網でも入ってる?
前回来た時は無かったし投げた所はこれまで根掛かりした事無いからやっぱり生物?
でも全く動かない。
魚だったらテンションはるか張らないかの所でおいとけば抜けたりするが一向に無い。
むしろテンション抜くとどんどん引き込まれていく。

仕方ないのでゴリ巻きを心見るも空転して明らかにパワー負け(^^;;
でブレイク。
axv6mac6buefuokdceoe_360_480-db13e3fe.jpg
2番のリングが壊れるって?
私の適当ノットと0番のスナップの方が強いって
どんな伸び方だよ!!

で!恐らく友人と話した感じではタコ!かな?
バルキーホックはなんでも釣れるね^ ^
これが廃盤…惜しいですな。。

で手持ちのリングは0番?00番のどっちだったかな?
ズボラな管理でごめんなさい。
取り敢えず重りとフック付け直して再度ブレード効果を調査。

ストップ&ゴーやリフト&フォール等色々試していき回収直前にフォールさせたらゴンっと反応!

中々のGOODサイズの引き♩
i2vb2tgnmncataspcgn9_270_480-9e99971b.jpg
今日は爆釣メジャー忘れたので測定してませんが30センチ台。

ブレード効果があったのかは不明な反応ですが取り敢えず嬉しい1匹。

その後小さいサイズの反応はありますが乗らない…
ただですね(°▽°)
ここまでちゃんと反応があるという事はこれだけは間違いなく言える!!

ブレードはデカけりゃいいもんでは無い!!
と言う事が分かった♩

その後もブレード効果を検証していきでた答えが!!

バッチリ集魚効果がある。

これまで中層から上の反応はほぼ無いに等しい状態でしたが着水からカーブフォールでの反応も得られています。

これを思いついたのも
1.バルキーホック釣れるけど上の方の反応これだと取れないよね〜?
2.カニやエビも泳ぐ時波動出るよね〜?
3.攻殻類も表層とか泳ぐよね〜?
安易な考えから始まりこの活躍!!
思惑通りの展開となりかなり楽しい。

その後も漁港内をウロウロして同じ事を試していると
6eiu4hdi735w27vsn7gh_360_480-c854eb1a.jpg
20㌢台の立派な体高ゲット♩

その時の状況もあるのでしょうが今回ブレード無しも使ってみましたが明らかにブレード有りの方が反応良かった♩

後ブレードの形も丸形に反応はあるけどひし形には無いと言う状況でした。
これは何回か試して確認していきたいと思います。
色は…不明です(^^;;
重りは14gまでは同じ効果が得られたので状況によりけり!

では!では!







コメントを見る

やきとりさんのあわせて読みたい関連釣りログ