プロフィール
MASA
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:8
- 総アクセス数:7256
QRコード
▼ きん・ぎん
- ジャンル:style-攻略法
今日は34からリリースしているワームカラーについて書きたいと思います。
きん と ぎん が作り出すナイスコンビネーションが存在するのです。
三重だけでなく、他の地域でも言える事だと思いますが、特別な条件でなければ、ぎん で問題なくアジを釣る事が出来ます。
その為、僕が初めて行くポイントに入った場合にサーチカラーとして選ぶのは ぎん です。
まずやらなければいけないのがアジの反応するJHウェイトとレンジだと思います。
例えば、1gでカウント30秒のポイントがあるとします。
1gに ぎん で、カウント10秒でアジが釣れた!って言う場合は、そのまま ぎん で釣り続けます。
カウント15秒以上(中層より下)で ぎん で釣れた場合には、すかさず きん に変えてみてください。
間違いなく釣果に差が出ます。
ぎん で探り、中層より下で反応が出た場合は きん に変更!!
レンジによって使い分ける、きん と ぎん が出せるコンビネーションです。
理由としては、ラメが出すフラッシングが考えられます。
クリアボディにラメが入っており、違いはラメの色だけなので、理由はそこにあると思います。
外灯効果がモロに出る、表層付近は抑えめの ぎん !
外灯効果が薄れるボトム付近はアピールの きん!
が非常に有効だと個人的には思っております。
ぎん がその場、その日のアジの状況を教えてくれると言っても過言では無いと思います。
有効なアクション・ワームカラーをぎんが教えてくれるのです(#^.^#)
タックルの中に居ても決して自ら目立とうとせず、回りのカラーをひきたたせてくれている ぎん!
アジンガーが悩んでいる時には的確なアドバイスをくれる ぎん!
そんな ぎん って奴最高です。
きん と ぎん が作り出すナイスコンビネーションが存在するのです。
三重だけでなく、他の地域でも言える事だと思いますが、特別な条件でなければ、ぎん で問題なくアジを釣る事が出来ます。
その為、僕が初めて行くポイントに入った場合にサーチカラーとして選ぶのは ぎん です。
まずやらなければいけないのがアジの反応するJHウェイトとレンジだと思います。
例えば、1gでカウント30秒のポイントがあるとします。
1gに ぎん で、カウント10秒でアジが釣れた!って言う場合は、そのまま ぎん で釣り続けます。
カウント15秒以上(中層より下)で ぎん で釣れた場合には、すかさず きん に変えてみてください。
間違いなく釣果に差が出ます。
ぎん で探り、中層より下で反応が出た場合は きん に変更!!
レンジによって使い分ける、きん と ぎん が出せるコンビネーションです。
理由としては、ラメが出すフラッシングが考えられます。
クリアボディにラメが入っており、違いはラメの色だけなので、理由はそこにあると思います。
外灯効果がモロに出る、表層付近は抑えめの ぎん !
外灯効果が薄れるボトム付近はアピールの きん!
が非常に有効だと個人的には思っております。
ぎん がその場、その日のアジの状況を教えてくれると言っても過言では無いと思います。
有効なアクション・ワームカラーをぎんが教えてくれるのです(#^.^#)
タックルの中に居ても決して自ら目立とうとせず、回りのカラーをひきたたせてくれている ぎん!
アジンガーが悩んでいる時には的確なアドバイスをくれる ぎん!
そんな ぎん って奴最高です。
- 2013年1月16日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 水面の輝きは
- 4 時間前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 10 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 25 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 27 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント