プロフィール

MASA

三重県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:5
  • 昨日のアクセス:8
  • 総アクセス数:7260

QRコード

フリーフォール (・・;)

  • ジャンル:style-攻略法

いきなりですが!
僕はアジをフォールで釣っています。
最近、このフォールを再度、意識してアジングをしているのですが中々面白いんです(^^)v

今やフォールのメソッドは幾つかあり、「L時釣り法」「フワフワ」「フォールメソッド」と大きく分けて3つのアクションで行っております。
どのメソッドでも共通して大なり小なりのフリーフォールを入れる所に着目してみました。

フリーフォールでリグを落とすにあたって必要なのはラインスラッグになるのですが、このフリーで落とす幅がとても重要な事に気付きました。

少し前の釣行での出来事なのですが、着水後のカウント中に一定の秒数のみトゥイッチを入れずにでもバイトしてくるレンジがあったのです。
最初は今日のレンジはシビアなのかと思いましたが、そうでは無くアジはその秒数よりも上にも下にもいる状況でした。

その後、アジの居るレンジを掴み普通に釣っていたのですが、先ほどの事が気になり色々試すうちにアジの居るレンジはそのままで、フリーフォールの幅でバイトの数が全然変わってくる事が分かりました。

フリーフォールの幅=ラインスラッグの長さなのですが、トゥイッチを入れた後のライン処理で長さを調整します。

その後の釣行でも意識してフリーフォールの幅を変えながら釣りをしていたのですが、間違い無くその日のフリーフォール幅のパターンは存在すると思います。

これは僕の勝手な考えですが、アジが居るレンジの中にアジがベイト等を追うレンジがさらにあるからだと思っています。
今、言ったのはフリーフォールで食わせているのでは無く、食わせはテンションが掛かった時に食わせています。

ですのでイメージは・・
トゥイッチ(誘い)→フリーフォール(追わせる)
テンションフォールで食わせる!
です(^ε^)

最近は・・
JHのウェイト
ワーム
フリーフォールの幅
ワームカラーの順番でパターンを探しています (≧▽≦)




Android携帯からの投稿

コメントを見る