プロフィール
正臣(まさおみ)
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
- メンバー募集(ソル友限定)
- 怖い物シリーズ
- Envy(エンヴィー)
- ガスティー
- 冷音(レイン)
- グラバーHi89S
- グラバーHi68S
- ERDAトイフェル125F
- ERDA86(アーダ86)
- ヨレヨレ・ミニヨレ
- メテオ・ジランダ
- メテオ・ストライク
- クルクル
- おもクルドメスティー
- スーサン
- ニーサン
- ヤルキスティック
- ごっつぁん125F
- ごっつぁん89F
- エスフォー
- バリッド
- ボートシーバス
- 道具・インプレ
- ジギング(オフショア)
- ジギング(ショア)
- 遠征
- 青物
- アオリイカ
- メバル・ガシラ
- チヌ・キビレ
- タコ
- シイラ
- ブラックバス
- 太刀魚
- ヒラスズキ
- エリア(釣堀)
- 70UP・80UP
- 5匹以上
- 10匹以上
- 邪道メンバー関係
- ほげログ(ボウズ)
- 食べログ
- 大会・コンテスト
- 仕事・家族
- 伝説
- イベント・オフ会
- メディア
- 雷魚
- ビックベイト
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:21
- 昨日のアクセス:12
- 総アクセス数:624652
QRコード
▼ 無人島でアオリイカ
- ジャンル:日記/一般
- (アオリイカ)
9/23 ありがたいことに最近仕事が好調で大変忙しくさせて頂いています。
週末はほとんどデスクワークをする時間となっているのですがこの週末は二日間とも釣りをすると決めていました。
ボートを終えた後の二日目の日曜日は
えーくん行き着けの釣具屋さんの店員、岡ちゃんが企画をしてくれた無人島でのアオリイカ釣りに誘って頂きました。
参加メンバーは岡ちゃん、えーくん、カリさん、姫戦さんとムスカ少佐。
ムスカ少佐は諸事情により遅れて参加とのこと(笑)
残念ながら天気は雨ですが久しぶりのイカ釣りなので楽しみです。
姫戦さんは男の釣り(青物狙い)をするということで僕らとは別れて潮のぶつかる磯に渡りました。
どこに行くのかは聞いていなかったのですが僕らが渡った場所はシーバス狙いでたまたま3回ほど渡ったことのある場所でした。
シーバスは一度も釣ったことがありませんがアオリイカは釣れそうです。

船が島に着いたのは5時前。それぞれ岬状の岩の上に立ち釣りを開始します。

正臣はエギ王Q3.0号 オレンジ金テープからキャスト。
開始早々ノリノリです。久しぶりに味わう癒し系な引き

本当にノリノリで何杯でも釣れそうな勢いです。
しかし、ムスカ少佐が遅れて到着した頃から釣れなくなりました(笑)

えーくんはイカ初体験だったそうですが、初めてなのにそんなに釣ったら駄目ですよっていうくらい釣ってましたね。
明るくなって反応が渋くなってもカリさんはコンスタントに釣ってました。
正臣は日が昇ってから島を半周して3杯ほど追加。

竿は邪道のエギングロッドTWITCHING JERK 76SP
JA-DOじゃなくてJYADOUなんです。
使い慣らす為に前日のボートシーバスでもこれを使ってました。
ボートで使うには少し長めですが冷音24gも遠投出来るくらい張りがあります、
アーダ86のキャスティングにも丁度よかったですよ。
全体的にはかなり柔らかめのセッティングでエギの頭は振らせるけど移動距離は抑えるという特殊なアクションをさせるのが得意な竿なんです。
70SPと76SPの2機種あるのですが3.5寸のエギを投げるなら76SPが使い易いです。と宣伝してももう売って無いのですが・・・
掘り出し物で見つけたら是非握って見て下さい。
結構面白い竿だと思います。
そして島を半周歩いた後はくたびれて磯でお昼寝
雨も止んでいい天気になり久しぶりにのんびりした釣りが出来ました。
別の島に渡って男の釣りをしていた姫戦さんはハマチをゲット、シイラも数匹掛けたそうです。
結局アオリイカはみんなで50杯近く釣ったでしょうか?
こんなにイカを釣ったのは多分7、8年ぶりです
お世話役の岡ちゃんありがとうございましたm(_ _)m
大変楽しませてもらいました。是非また呼んで下さい。
姫路のみなさんお疲れ様でした。
週末はほとんどデスクワークをする時間となっているのですがこの週末は二日間とも釣りをすると決めていました。
ボートを終えた後の二日目の日曜日は
えーくん行き着けの釣具屋さんの店員、岡ちゃんが企画をしてくれた無人島でのアオリイカ釣りに誘って頂きました。
参加メンバーは岡ちゃん、えーくん、カリさん、姫戦さんとムスカ少佐。
ムスカ少佐は諸事情により遅れて参加とのこと(笑)
残念ながら天気は雨ですが久しぶりのイカ釣りなので楽しみです。
姫戦さんは男の釣り(青物狙い)をするということで僕らとは別れて潮のぶつかる磯に渡りました。
どこに行くのかは聞いていなかったのですが僕らが渡った場所はシーバス狙いでたまたま3回ほど渡ったことのある場所でした。
シーバスは一度も釣ったことがありませんがアオリイカは釣れそうです。

船が島に着いたのは5時前。それぞれ岬状の岩の上に立ち釣りを開始します。

正臣はエギ王Q3.0号 オレンジ金テープからキャスト。
開始早々ノリノリです。久しぶりに味わう癒し系な引き

本当にノリノリで何杯でも釣れそうな勢いです。
しかし、ムスカ少佐が遅れて到着した頃から釣れなくなりました(笑)

えーくんはイカ初体験だったそうですが、初めてなのにそんなに釣ったら駄目ですよっていうくらい釣ってましたね。
明るくなって反応が渋くなってもカリさんはコンスタントに釣ってました。
正臣は日が昇ってから島を半周して3杯ほど追加。

竿は邪道のエギングロッドTWITCHING JERK 76SP
JA-DOじゃなくてJYADOUなんです。
使い慣らす為に前日のボートシーバスでもこれを使ってました。
ボートで使うには少し長めですが冷音24gも遠投出来るくらい張りがあります、
アーダ86のキャスティングにも丁度よかったですよ。
全体的にはかなり柔らかめのセッティングでエギの頭は振らせるけど移動距離は抑えるという特殊なアクションをさせるのが得意な竿なんです。
70SPと76SPの2機種あるのですが3.5寸のエギを投げるなら76SPが使い易いです。と宣伝してももう売って無いのですが・・・
掘り出し物で見つけたら是非握って見て下さい。
結構面白い竿だと思います。
そして島を半周歩いた後はくたびれて磯でお昼寝
雨も止んでいい天気になり久しぶりにのんびりした釣りが出来ました。
別の島に渡って男の釣りをしていた姫戦さんはハマチをゲット、シイラも数匹掛けたそうです。
結局アオリイカはみんなで50杯近く釣ったでしょうか?
こんなにイカを釣ったのは多分7、8年ぶりです
お世話役の岡ちゃんありがとうございましたm(_ _)m
大変楽しませてもらいました。是非また呼んで下さい。
姫路のみなさんお疲れ様でした。
- 2012年9月26日
- コメント(18)
コメントを見る
正臣(まさおみ)さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 1 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
今年はなんだかんだでアオリ釣りに行けてません…
このままシーバスシーズンに入ってしまったら、1度も行かずにシーズン終わってしまいそうです(笑)
ボートでノンビリ、釣って捌いて干して、そしてまた釣る。釣りしてる間に、アオリイカの一夜干しならず、日中干しが完成して、美味ぃ~♪なんですが…
いまち
京都府