プロフィール
正臣(まさおみ)
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
- メンバー募集(ソル友限定)
- 怖い物シリーズ
- Envy(エンヴィー)
- ガスティー
- 冷音(レイン)
- グラバーHi89S
- グラバーHi68S
- ERDAトイフェル125F
- ERDA86(アーダ86)
- ヨレヨレ・ミニヨレ
- メテオ・ジランダ
- メテオ・ストライク
- クルクル
- おもクルドメスティー
- スーサン
- ニーサン
- ヤルキスティック
- ごっつぁん125F
- ごっつぁん89F
- エスフォー
- バリッド
- ボートシーバス
- 道具・インプレ
- ジギング(オフショア)
- ジギング(ショア)
- 遠征
- 青物
- アオリイカ
- メバル・ガシラ
- チヌ・キビレ
- タコ
- シイラ
- ブラックバス
- 太刀魚
- ヒラスズキ
- エリア(釣堀)
- 70UP・80UP
- 5匹以上
- 10匹以上
- 邪道メンバー関係
- ほげログ(ボウズ)
- 食べログ
- 大会・コンテスト
- 仕事・家族
- 伝説
- イベント・オフ会
- メディア
- 雷魚
- ビックベイト
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:33
- 総アクセス数:624604
QRコード
▼ 絶好調!
- ジャンル:日記/一般
- (ごっつぁん125F, 70UP・80UP, ERDA86(アーダ86), 10匹以上, 冷音(レイン))
11/1 凄腕初日です。
いつも必ずタイドグラフを眺めてから場所を決めるのですが、今日は狙いが的中しすぎて絶好調でした。
まずは1か所目
22時過ぎ、干潮間際の流れのあるうちにエスフォーを流すポイント!
到着後早速ルアーを交換しようととしたところ先日タックルボックスの中身を落ち鮎仕様に入れ替えたのを忘れていてエスフォーが入って無い・・・
絶好のポイントを目の前に車まで戻るのも辛抱堪らないのでボックスの中にあったごっつっぁんミノー125Fを流すことに。
すると、ここと言う場所でちゃんと出た!
3本フックで安定のガッツリフッキング、無事ランディング成功。

太めのジャスト70cm

FBで写真が綺麗と褒めて頂いたので美しく無い物持ちは自粛します(笑)

ごっつぁんミノー125F 横綱イワシ
落ち鮎パターンに効きそうでしょ~
前日も投げたんですけど釣れませんでした。
ここはピン撃ちなので早速移動
2か所目
ド干潮、ここからは上げ潮時に強い場所を選択。
橋下の明暗部なのですが上げ潮時は下流側に陣取ります。
まずは上層手前から順番にアーダ86を泳がす

23:54 53cm ERDA86 花火
続いて流れの緩い明暗部を冷音14g(チビ冷音)で上げ下げしながらプルプルさせます。

0:15 51cm 冷音14g(チビレイン) MRHG

0:23 40cmくらい

0:29 53cm

0:47 40cmくらい
サイズが出ないな~と思ったところで

0:55 63cm

1:05 40cmくらい
さすがにアタリが少なくなって来たので冷音24gを投入

1:24 ルアーを大きくしたのにサイズダウン!

1:34 冷音24g 花火
無限バイトが続きますがサイズが出そうもないので移動をすることに
3か所目

0時過ぎに仕事を終えてから釣行をしているケンちゃんを発見。
ハゲボと二人でポツポツ釣ってました。
ルアーはやっぱり冷音、表層ミノー・シンペンで反応が無い時でもアタリが出ます。
そして自分も

2:27 50cmくらい 冷音24g 花火
数えてみたら全部で11本、写真を撮り過ぎてカメラの電池が無くなったのでこれにて打止め
いつも必ずタイドグラフを眺めてから場所を決めるのですが、今日は狙いが的中しすぎて絶好調でした。
まずは1か所目
22時過ぎ、干潮間際の流れのあるうちにエスフォーを流すポイント!
到着後早速ルアーを交換しようととしたところ先日タックルボックスの中身を落ち鮎仕様に入れ替えたのを忘れていてエスフォーが入って無い・・・
絶好のポイントを目の前に車まで戻るのも辛抱堪らないのでボックスの中にあったごっつっぁんミノー125Fを流すことに。
すると、ここと言う場所でちゃんと出た!
3本フックで安定のガッツリフッキング、無事ランディング成功。

太めのジャスト70cm

FBで写真が綺麗と褒めて頂いたので美しく無い物持ちは自粛します(笑)

ごっつぁんミノー125F 横綱イワシ
落ち鮎パターンに効きそうでしょ~
前日も投げたんですけど釣れませんでした。
ここはピン撃ちなので早速移動
2か所目
ド干潮、ここからは上げ潮時に強い場所を選択。
橋下の明暗部なのですが上げ潮時は下流側に陣取ります。
まずは上層手前から順番にアーダ86を泳がす

23:54 53cm ERDA86 花火
続いて流れの緩い明暗部を冷音14g(チビ冷音)で上げ下げしながらプルプルさせます。

0:15 51cm 冷音14g(チビレイン) MRHG

0:23 40cmくらい

0:29 53cm

0:47 40cmくらい
サイズが出ないな~と思ったところで

0:55 63cm

1:05 40cmくらい
さすがにアタリが少なくなって来たので冷音24gを投入

1:24 ルアーを大きくしたのにサイズダウン!

1:34 冷音24g 花火
無限バイトが続きますがサイズが出そうもないので移動をすることに
3か所目

0時過ぎに仕事を終えてから釣行をしているケンちゃんを発見。
ハゲボと二人でポツポツ釣ってました。
ルアーはやっぱり冷音、表層ミノー・シンペンで反応が無い時でもアタリが出ます。
そして自分も

2:27 50cmくらい 冷音24g 花火
数えてみたら全部で11本、写真を撮り過ぎてカメラの電池が無くなったのでこれにて打止め
- 2013年11月2日
- コメント(7)
コメントを見る
正臣(まさおみ)さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 2 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 3 日前
- ichi-goさん
- 涙で終わらせないランカー
- 12 日前
- はしおさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 15 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 23 日前
- タケさん
なんて羨ましい釣果!
あやかりたい!
ka-no
三重県