プロフィール
まさき
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:539
- 昨日のアクセス:30
- 総アクセス数:651080
QRコード
▼ 海アメを振り返る①
最近、久しくルアーに触っていないので、なんとなく今までやって来た海アメを振り返ってみる(^-^)/
始まり…
自分が島牧に通い出したのは中学2年の冬。
今から14年前の話。
親父に連れられて厳寒の海に。
タックルはダイワのパシフィックファントム13フィート、リールはバイオマスター3000番のリアドラグ(笑)
ラインはダイリキの12ポンド。不思議と覚えてる。
ルアーはヨーヅリのピンクのジグと親父が作った偽P-Boy。
寒い…何やってるかわからない…。
ドンドン振り切れでなくなるルアーを結び直す度に冷たくなる指。
登場、155センチくらいのちびっ子にこのタックル。
今、思えばできなくて当然の様にも思える。
当時、18番にリーフはなく恐ろしく根掛かりの多い危険地帯だった。
魚はいるが、トラブルの多い自分にはもっとも嫌いな場所。
そんな事をやってれば、釣れない、ルアーはなくなる、親父は怒ると負の連鎖。
ウチの親、ちゃんと教えてたと思いきや基本放置(^^;;
教えてくれたのは一つ。
「手元を見るな!海に背を向けるな!波を見ろ 」
安全第一(笑)
ジャンプを片手に車に引きこもってた一年目。
魚は須築の河口で釣ったホッケのみ。
全然楽しくなかった。
でも、気になるやつも。
みなさんご存知の同い年。
彼は普通に釣ってたな~。
これが自分の一年目。
みなさんの一年目はどうですか?
自分は子供を連れて行けるのか?
なんだかんだ連れて行った親父は偉いと思う今日この頃です。
続く

始まり…
自分が島牧に通い出したのは中学2年の冬。
今から14年前の話。
親父に連れられて厳寒の海に。
タックルはダイワのパシフィックファントム13フィート、リールはバイオマスター3000番のリアドラグ(笑)
ラインはダイリキの12ポンド。不思議と覚えてる。
ルアーはヨーヅリのピンクのジグと親父が作った偽P-Boy。
寒い…何やってるかわからない…。
ドンドン振り切れでなくなるルアーを結び直す度に冷たくなる指。
登場、155センチくらいのちびっ子にこのタックル。
今、思えばできなくて当然の様にも思える。
当時、18番にリーフはなく恐ろしく根掛かりの多い危険地帯だった。
魚はいるが、トラブルの多い自分にはもっとも嫌いな場所。
そんな事をやってれば、釣れない、ルアーはなくなる、親父は怒ると負の連鎖。
ウチの親、ちゃんと教えてたと思いきや基本放置(^^;;
教えてくれたのは一つ。
「手元を見るな!海に背を向けるな!波を見ろ 」
安全第一(笑)
ジャンプを片手に車に引きこもってた一年目。
魚は須築の河口で釣ったホッケのみ。
全然楽しくなかった。
でも、気になるやつも。
みなさんご存知の同い年。
彼は普通に釣ってたな~。
これが自分の一年目。
みなさんの一年目はどうですか?
自分は子供を連れて行けるのか?
なんだかんだ連れて行った親父は偉いと思う今日この頃です。
続く

- 2012年2月14日
- コメント(12)
コメントを見る
まさきさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 3 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 5 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 6 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 6 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント