プロフィール
浅マヅメ
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:3
- 総アクセス数:202010
QRコード
▼ 最終河川釣行
- ジャンル:日記/一般

河川での鱸と対峙するのは、今回の釣行で最後にしようと決め、
現場へ向かった。だいぶ日が空いての釣行記となる為、あいまい
な部分もあるが、来年の為にも書き残しておきたいと思う。
かなり早い時間に到着し、近場を軽く下見。既に先行者がいたが
本命の時間ではないので、焦らずその時を待つ事にした。
今回の釣行では、心強い助っ人がいるので極端な話、道具さえ
持って行けば釣れるだろうと高をくくっていた。
仲間と合流し、ポイントを見ながら最初の場所に案内された。
普段河川で鱸を狙う場合、基本フルキャストで、それでも届かない
場合もある。案内された場所は、サイドキャストでも十分届く。
夜間では、対岸の障害物にルアーを引っ掛ける可能性がある
ので、今のうちに距離感を掴むべく、意識しながらキャストしていた。
その数投後・・・・・・・・
「ドゥン!」
キタッ!!!
と、瞬間思ったが、すぐにそれは自分が求めているものではない
とわかった(笑)一応、仲間にはヒットコールしたものの・・・・・

決してがっかりはなかった。元々ニゴイには愛されている。
少し話が脱線するが、私はニゴイを釣らせたら絶対誰にも負けない
自信があった。(笑)しかし、米代川外道ハンターズの方々と一緒に
釣りを楽しませてもらうようになり、上には上がいると言う事を、
痛感させられた。(笑)
詳しくはこちら⇒www.fimosw.com/u/samayoibito/pzrmkgwzbnsxas
当然の如く、すばやくやさしくリリース。
今日はイケル!!!俄然やる気が出てきた。
気持ちを入れなおし、また距離感を意識しながらキャストを開始
した。少しずつ、場所を移動しながら、本命ポイントに到着。
話には聞いていたが、見るからに涎の出そうなポイント。
かなり下流ではボイルも見える。完全に”もらった”と思った。
ところが、そううまくいかないのが釣り。撃てど返せど反応を
得られなかった。
一番いい場所を先に撃たせてもらったにも関わらず、完全に
撃沈した。自分の不甲斐なさに心底がっかりした。河川での
鱸は今回で終わりにしようと思っていたが、これでは終われない
と思った。しかし、その日はこれ以上やれそうにないと思い、
案内してくれた仲間と別れ、私は帰路に着いた。
この後、仲間からランカーの知らせがあった。さすがだなぁと
思ったし、悔しくもあった。でも多分、自分があの日粘ったとしても
私には獲れない魚だったと思う。
まだまだ自分には足りないものが沢山あって、もっと経験が
必要なんだと思う。改めてうまくなりたいと思った。
今回の釣行は相当自分の為になった。ご一緒して案内して
くれた皆さん、ありがとう!また来年お願いします(笑)

- 2016年11月1日
- コメント(10)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 6 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 11 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 12 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 15 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント