プロフィール
浅マヅメ
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:129
- 昨日のアクセス:100
- 総アクセス数:202233
QRコード
▼ 本命にはなかなか出会えない・・・
- ジャンル:日記/一般
河川での鱸は一段落。まさかのニゴイで終わるという不本意な結果で
終わるも、これが事実、これが実力。やり残した感は否めないが、残りの
シーズンはサーフ、磯へと足を運んでみようと思う。
なかなか釣行時間が作れないでいたが、少し時間ができたので地元で
釣りを楽しもうと三陸へ出掛けてきた。

到着は夕マヅメ。間もなく日が落ちようという時間。
今日の本命は”ヤリイカ” あわよくば10杯!
そう決めて準備してきたが、またいつもの悪さでアジングロッドも
積んできた。
そろそろ潮回りもいい時間・・・・・とエギを放るも・・・・・
全くの無反応。ベイトはものすごい数が見える。いいはずなんだけどなぁ
と、シャクる。しかし仲間合わせ3人に無反応・・・・・・
とりあえず、一回アジングでもしてみようと、ロッドを持ち替えた。
その1投目!

20センチとかなり小粒なサバだったが、これが面白いように釣れる!
少し層を下げて探ると、

こちらも小粒なソイ。こうなると、本命そっちのけでやってしまうところ
だが、なんとしてもヤリイカが釣りたい!2.5号から3号にエギを替え、
ヤリイカにエギの存在を気付いてもらうように、着底から多めにシャクり
フリーフォールを繰り返し、また2.5号に戻して、地味にシャクり続けて
みた。一緒にいった仲間は完全にエギングを止め、根魚にシフト。
私もこの時点で完全に心が折れていたが、惰性でもいいから続け、
なんとか本命を釣りたいとシャクリ続けた。
あまりキャストせず手前付近の底を探ろうと、エギをフリーでフォール
させ、糸ふけを巻き取ろうとした時、なんとなく違和感を感じロッドを軽く
煽ると、ヌン!キタッ!

小さいながらもグイグイひっぱる力がたまらなくうれしい。
ヤリイカをやったことがある方はご存知かと思いますが、エギに
かかったヤリイカの後ろに、別のヤリイカがついてくることがあり、
そのヤリイカを狙って、エギをキャストするとあっさり抱いてくれる。
なので、釣れたときは後ろを確認して、別なヤリイカがついているようで
あれば、仲間にキャストしてもらうと数を伸ばせると思う。
今回は、残念ながら後ろにはついていなかった。
反応があったことを前向きにとらえ、またしばらくシャクリ続けたが、
全く反応がなかったこともあり、場所移動することにした。
移動した場所は、アジが好調と聞いていた所。常夜灯が照らす水面
には、沢山の魚が見えた。

サイズは豆に近いが、数は釣れる。時折サバも混じるが小時間で
かなり満足した為、いつもより早めに終了とした。
鱸には夢がある。そして面白い。でもライトゲームやエギングにも
面白さがあってやめられない。1つに絞り、こだわってやるもよし。
季節に合った釣りをするもよし。やりたい事が沢山ありすぎて
困ってしまった。(笑)
終わるも、これが事実、これが実力。やり残した感は否めないが、残りの
シーズンはサーフ、磯へと足を運んでみようと思う。
なかなか釣行時間が作れないでいたが、少し時間ができたので地元で
釣りを楽しもうと三陸へ出掛けてきた。

到着は夕マヅメ。間もなく日が落ちようという時間。
今日の本命は”ヤリイカ” あわよくば10杯!
そう決めて準備してきたが、またいつもの悪さでアジングロッドも
積んできた。
そろそろ潮回りもいい時間・・・・・とエギを放るも・・・・・
全くの無反応。ベイトはものすごい数が見える。いいはずなんだけどなぁ
と、シャクる。しかし仲間合わせ3人に無反応・・・・・・
とりあえず、一回アジングでもしてみようと、ロッドを持ち替えた。
その1投目!

20センチとかなり小粒なサバだったが、これが面白いように釣れる!
少し層を下げて探ると、

こちらも小粒なソイ。こうなると、本命そっちのけでやってしまうところ
だが、なんとしてもヤリイカが釣りたい!2.5号から3号にエギを替え、
ヤリイカにエギの存在を気付いてもらうように、着底から多めにシャクり
フリーフォールを繰り返し、また2.5号に戻して、地味にシャクり続けて
みた。一緒にいった仲間は完全にエギングを止め、根魚にシフト。
私もこの時点で完全に心が折れていたが、惰性でもいいから続け、
なんとか本命を釣りたいとシャクリ続けた。
あまりキャストせず手前付近の底を探ろうと、エギをフリーでフォール
させ、糸ふけを巻き取ろうとした時、なんとなく違和感を感じロッドを軽く
煽ると、ヌン!キタッ!

小さいながらもグイグイひっぱる力がたまらなくうれしい。
ヤリイカをやったことがある方はご存知かと思いますが、エギに
かかったヤリイカの後ろに、別のヤリイカがついてくることがあり、
そのヤリイカを狙って、エギをキャストするとあっさり抱いてくれる。
なので、釣れたときは後ろを確認して、別なヤリイカがついているようで
あれば、仲間にキャストしてもらうと数を伸ばせると思う。
今回は、残念ながら後ろにはついていなかった。
反応があったことを前向きにとらえ、またしばらくシャクリ続けたが、
全く反応がなかったこともあり、場所移動することにした。
移動した場所は、アジが好調と聞いていた所。常夜灯が照らす水面
には、沢山の魚が見えた。

サイズは豆に近いが、数は釣れる。時折サバも混じるが小時間で
かなり満足した為、いつもより早めに終了とした。
鱸には夢がある。そして面白い。でもライトゲームやエギングにも
面白さがあってやめられない。1つに絞り、こだわってやるもよし。
季節に合った釣りをするもよし。やりたい事が沢山ありすぎて
困ってしまった。(笑)
- 2016年11月3日
- コメント(9)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 5 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 7 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 12 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 13 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 17 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント