プロフィール
浅マヅメ
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:4
- 総アクセス数:202004
QRコード
▼ 気になることをやってみた。
- ジャンル:日記/一般
約1ヶ月ぶりに用事のない週末を迎えた。
数日前から、どこに行こうかずっと考えていて、8,9割は決まって
いた。準備も万端だった。しかし、たまたま二日ぐらい前に
地元の釣り仲間に電話したところ、週末「ミワクノハナレ」に
行くけど、どうする?という話があった。
今シーズンラストかもしれないシーバスに行くという考えで
準備をしていたので、その誘いは正直「なんでこのタイミング?」
と思ったのだが、いろいろ話を聞くと、仲間は前の週も乗って
いて、アオリイカを数杯キャッチしたと言う。しかも型が良くて
釣り味は最高だったとのこと。追い討ちを掛けるように、
「大潮の満月、これ以上の条件はないでしょ!」と囁く。
8,9割決まっていた腹は見事に覆った。エギングせずには
いられなくなった私は、シーバス1本だったタックルをあれや
これやと準備しては車に放り込んだ。
そして、週末。釣り仲間から前の週の状況を車内で聞いた。
アオリは、自分が知っている一番良かった時と比較すれば、
かなり厳しいなぁと思ったが、サイズはよさそうな感じ。
フィールドがハナレとなれば、厳しいながらも数、サイズとも
もしかしたら・・・?と超プラス思考で頭の中を巡らせていた。

現場はやりづらいほどの風でもなく、まずはマヅメまでシャクッて
様子を見る事にした。海を見渡す限り、鳥もいない、海面が
ざわついている感じでもない、でも足元にはベイトはいる。
万が一の為にと、ライトタックルとシーバスタックルをセッティング
して、そのときがきたらいつでもキャストできるように準備
しておいた。しばらくシャクッてみたが、まるで反応が無い。
早々に飽きがきてしまった。どうも自分の悪い癖で、いろんな
タックルを持っていくことで、本命が釣れない時の逃げ道を
作ってしまう。「今日のド本命はアオリ!」はどこへやら。
すっかり、仲間とアジングにシフトしてしまった。
しかし、これがどうして、面白すぎる!簡単には釣れないが、
うまくハメれば結果がついてくる!

時折泣き尺サイズもかかるようになり、しばらく没頭してしまった。
少し、アタリが遠のくと、またいそいそとエギング。

マヅメ時間となり、満月がくっきりと見えるようになった。

風はだいぶおさまり、寒からず暑からず丁度いい。
しばらくすると、離れた場所でやっていた仲間から電話があった。
まず、こっちに来い!と。
ロッドを片手に移動すると、えらい事になっていた。

簡単な説明を受け、キャストしてみた。
ライトタックルだということもあったが、繊細なアタリに合わせると
暴力的な突っ込みが始まった。これは面白い!!!
仲間と交代しながらやってみたが、いいサイズが続けて
釣れた。バラシた中にはおそらく尺を越えるものもいたと
思うが、この日最大は・・・・・・

久しぶりに1日釣りを堪能した。道中のラーメンも美味しかった。
車中でのバカ話も面白かった。改めて釣りはいいなぁと思った。
さて、釣りの話はさておき。タイトルの話に触れていなかった。
歳を重ねるにつれ、若い頃と同じ食生活をしていたのでは、
身体にメリハリがなくなると思う。実際自分の身体を見て、
昔は締まってたのになぁと思うのだが、何もせずにいた。
これでは、ダメになる!とこちらを購入してみた。

これ、興味ある方多くないですか?私、ものすごく興味
ありました!絶対に効かないという否定的なほうで(笑)
まずは4週間~8週間やってみて、バキバキの腹筋にして
やろうかと(笑)
現在4日目ですが、筋肉痛になってますので、効果があるのは
間違いなさそうです。
人様に見せられる腹筋になりましたら、写真を掲載しようかと
思っていますが・・・・・・・・やっぱりやめておきます(笑)
数日前から、どこに行こうかずっと考えていて、8,9割は決まって
いた。準備も万端だった。しかし、たまたま二日ぐらい前に
地元の釣り仲間に電話したところ、週末「ミワクノハナレ」に
行くけど、どうする?という話があった。
今シーズンラストかもしれないシーバスに行くという考えで
準備をしていたので、その誘いは正直「なんでこのタイミング?」
と思ったのだが、いろいろ話を聞くと、仲間は前の週も乗って
いて、アオリイカを数杯キャッチしたと言う。しかも型が良くて
釣り味は最高だったとのこと。追い討ちを掛けるように、
「大潮の満月、これ以上の条件はないでしょ!」と囁く。
8,9割決まっていた腹は見事に覆った。エギングせずには
いられなくなった私は、シーバス1本だったタックルをあれや
これやと準備しては車に放り込んだ。
そして、週末。釣り仲間から前の週の状況を車内で聞いた。
アオリは、自分が知っている一番良かった時と比較すれば、
かなり厳しいなぁと思ったが、サイズはよさそうな感じ。
フィールドがハナレとなれば、厳しいながらも数、サイズとも
もしかしたら・・・?と超プラス思考で頭の中を巡らせていた。

現場はやりづらいほどの風でもなく、まずはマヅメまでシャクッて
様子を見る事にした。海を見渡す限り、鳥もいない、海面が
ざわついている感じでもない、でも足元にはベイトはいる。
万が一の為にと、ライトタックルとシーバスタックルをセッティング
して、そのときがきたらいつでもキャストできるように準備
しておいた。しばらくシャクッてみたが、まるで反応が無い。
早々に飽きがきてしまった。どうも自分の悪い癖で、いろんな
タックルを持っていくことで、本命が釣れない時の逃げ道を
作ってしまう。「今日のド本命はアオリ!」はどこへやら。
すっかり、仲間とアジングにシフトしてしまった。
しかし、これがどうして、面白すぎる!簡単には釣れないが、
うまくハメれば結果がついてくる!

時折泣き尺サイズもかかるようになり、しばらく没頭してしまった。
少し、アタリが遠のくと、またいそいそとエギング。

マヅメ時間となり、満月がくっきりと見えるようになった。

風はだいぶおさまり、寒からず暑からず丁度いい。
しばらくすると、離れた場所でやっていた仲間から電話があった。
まず、こっちに来い!と。
ロッドを片手に移動すると、えらい事になっていた。

簡単な説明を受け、キャストしてみた。
ライトタックルだということもあったが、繊細なアタリに合わせると
暴力的な突っ込みが始まった。これは面白い!!!
仲間と交代しながらやってみたが、いいサイズが続けて
釣れた。バラシた中にはおそらく尺を越えるものもいたと
思うが、この日最大は・・・・・・

久しぶりに1日釣りを堪能した。道中のラーメンも美味しかった。
車中でのバカ話も面白かった。改めて釣りはいいなぁと思った。
さて、釣りの話はさておき。タイトルの話に触れていなかった。
歳を重ねるにつれ、若い頃と同じ食生活をしていたのでは、
身体にメリハリがなくなると思う。実際自分の身体を見て、
昔は締まってたのになぁと思うのだが、何もせずにいた。
これでは、ダメになる!とこちらを購入してみた。

これ、興味ある方多くないですか?私、ものすごく興味
ありました!絶対に効かないという否定的なほうで(笑)
まずは4週間~8週間やってみて、バキバキの腹筋にして
やろうかと(笑)
現在4日目ですが、筋肉痛になってますので、効果があるのは
間違いなさそうです。
人様に見せられる腹筋になりましたら、写真を掲載しようかと
思っていますが・・・・・・・・やっぱりやめておきます(笑)
- 2016年10月21日
- コメント(12)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 5 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 11 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 11 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 15 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント