久しぶりのバス釣り

お久しぶりです(´・ω・`)

職場が10月に引っ越しのためバタバタな毎日のまろです。

とは言え3連休をいただけたため釣りに行こうとしても悪天候&悪い潮周り

海は駄目だなーと思い久しぶりにバス釣りに行ってみました。




ベイトタックルむずかしいよー


飛距離でないよー



と困りながらやりましたがクランクとスモラバで計2匹のバスを釣りました(´・ω・`)


クランクの早巻きはやっぱり楽しいですね!

スズキ釣りとはまた違った楽しみがあります。

またちょこちょこいくようにしようかな。



話は変わりまして…



ルアーカラーについて




最近私が思ったこと。


バス釣りではブルーバックチャートというカラーがあります。

私はこのカラーが大好きでしてワイルドハンチはこのカラーしか使わないというぐらいの偏愛っぷり。

理由?それは可愛いから(笑)もちろん釣れるからという理由もありますよ!!


しかしソルトルアーではあまり見ないですよね…


k7rsakryecjkkxxwseyo_480_480-8ac2549c.jpg


一番近いのはこのカラー(オヌマンイワシ(パールゴースト))かな?


ブルーバックカラーは多いけどそれに加えて側面はチャートというカラーが少ない気がする(そもそも側面が黄色というカラーが少ない気がしますが…)。


スズキにも効果的なカラーである気がするんですよね…エビデンスがないから何とも言えませんが。濁った河川なんかに良さげ。

まあこのハイドシャローで魚を掛けたことがないんですけどね(笑)

これからは積極的に投入していきます。


 

コメントを見る

まろさんのあわせて読みたい関連釣りログ