プロフィール
まろ
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:6
- 総アクセス数:29487
QRコード
ルアーを買ってみた
今年は苦手なリバーシーバスをマスターするぞと意気込んだものの全然ダメなまろです(´・ω・`)
ドリフトって釣れる気がしないし楽しさもまだわからんです。どなたか御教示下さい(´・ω・`)
それでもスーサンのトゥイッチ(もしもしカメよーカメさんよー)で2ヒットしたときは嬉しかったなー(抜き上げ時にチーバスをバラシ、…
ドリフトって釣れる気がしないし楽しさもまだわからんです。どなたか御教示下さい(´・ω・`)
それでもスーサンのトゥイッチ(もしもしカメよーカメさんよー)で2ヒットしたときは嬉しかったなー(抜き上げ時にチーバスをバラシ、…
- 2014年8月21日
- コメント(0)
シーバスジャーニー
- ジャンル:日記/一般
- (雑録)
今回のシーバスジャーニーは新潟県。佐渡編とはまた違った面で楽しませていただきました。
釣り行きたいなー。
と言いつつ時間を見てちょこちょこ行っているのですが良いタイミングで入れず…海の方は流れなしベイト量の量も微妙…川の方はイナッコがたくさんだがスズキの気配なしかつ濁りすぎ…
連日の中途半端な雨で状況は…
釣り行きたいなー。
と言いつつ時間を見てちょこちょこ行っているのですが良いタイミングで入れず…海の方は流れなしベイト量の量も微妙…川の方はイナッコがたくさんだがスズキの気配なしかつ濁りすぎ…
連日の中途半端な雨で状況は…
- 2014年7月10日
- コメント(0)
ここ最近
- ジャンル:日記/一般
- (雑録)
前回のログより約1か月
色んなことがありました。
明らかにランカーサイズの鱸(4000番のリールのドラクをガチガチに閉めたのにもかかわらずドラグが悲鳴を上げる)にラインを切られたり、数ヒットしたにもかかわらずすべてバラシたり。あまり良い結果とは言えません。
ダツが良く釣れたなー。
バラシが怖くなり全てのフック…
色んなことがありました。
明らかにランカーサイズの鱸(4000番のリールのドラクをガチガチに閉めたのにもかかわらずドラグが悲鳴を上げる)にラインを切られたり、数ヒットしたにもかかわらずすべてバラシたり。あまり良い結果とは言えません。
ダツが良く釣れたなー。
バラシが怖くなり全てのフック…
- 2014年7月3日
- コメント(0)
風強すぎワロタ
昨日メバル釣りに行ってきました。
天気良いじゃん♪ってことでタイドグラフと日没時間を確認し、18時頃エントリーできるように発進。
私の家はどちらかというと山よりにあるのです。風はほとんど吹いていませんでしたが…
海に近づくにつれて風が強くなり
車窓から見える海は
とまではいかないが(北斎さんすみません)。
こ…
天気良いじゃん♪ってことでタイドグラフと日没時間を確認し、18時頃エントリーできるように発進。
私の家はどちらかというと山よりにあるのです。風はほとんど吹いていませんでしたが…
海に近づくにつれて風が強くなり
車窓から見える海は
とまではいかないが(北斎さんすみません)。
こ…
- 2014年3月23日
- コメント(0)
届いた!!
ニコ生で当選したトレイシーが届いた
惚れ惚れするぐらい綺麗なカラー♪
釣具は使ってなんぼ!!と頭で分かっていても勿体なくて使えないなー(´・ω・`)
あとブルーブルーさんのカタログも同封されていた。ありがとうございます村岡さん!!
ホームの河川の水質を見ると房総サンセットが良さげだな…早く欲しい!!
ここ最近仕事が…
惚れ惚れするぐらい綺麗なカラー♪
釣具は使ってなんぼ!!と頭で分かっていても勿体なくて使えないなー(´・ω・`)
あとブルーブルーさんのカタログも同封されていた。ありがとうございます村岡さん!!
ホームの河川の水質を見ると房総サンセットが良さげだな…早く欲しい!!
ここ最近仕事が…
- 2014年3月17日
- コメント(0)
ホタルイカ?
寒いのが苦手なまろです。
ハタハタパターンは見事に不発。さらに、この前買ったfoojinXを釣行2回目で折るという大失態。車の上から竿が落ち、コーティングがいとも簡単にバリバリ剥がれ…それが災いしたのかキャストの際ポッキリといきました。
使い方が荒い俺は安物竿がお似合いなんだわ(´・ω・)繊細な竿は駄目だね
修理…
ハタハタパターンは見事に不発。さらに、この前買ったfoojinXを釣行2回目で折るという大失態。車の上から竿が落ち、コーティングがいとも簡単にバリバリ剥がれ…それが災いしたのかキャストの際ポッキリといきました。
使い方が荒い俺は安物竿がお似合いなんだわ(´・ω・)繊細な竿は駄目だね
修理…
- 2014年2月22日
- コメント(0)
最新のコメント