プロフィール
マーミー
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:34
- 総アクセス数:228575
QRコード
▼ 週末河川は少し秋感
- ジャンル:日記/一般
こんばんは(^^)
土曜日ナイト
夜勤明けで寝ているうちにゲリラ豪雨だったらしい。道路は濡れてるし、木が曲がっている。
それでもまぁイケるだろうと暗くなってから出発。
下流のダムから河川敷を通るんですがダムのすぐ下で赤いライトがまわっている。
若い警察官に止められたので何?検問?
良く見ると消防署のレスキュー隊がいるからあー誰か流されてしまったようです。
ゲリラ豪雨だと突然ダム放流するから気をつけねばなりません。
通過して河川を確認しながら下る。
ナイトは明暗やりたかったがまだ水位が高い。
友さん達が下流に居たので隣に入れてもらった。
葦際の表層でモヤモヤしている。
ベイトが騒ぐ感じ。ミノーで表層かなぁ?
イヤ、とりあえずシンペンボトムだろうな。
ボイルはしてない。ボトムにフィッシュイーターが来たから表層に上がっているんだろう。
と、考えた。
2投目で波切をひったくる。鯛族だね。
キビレちゃん(^^)
そのあと上流にみんなで移動しようとしたらまさかの根がかり(笑)
ちょっと待ってください(^^)
何とか回収して移動。
シャローはなんか流れ早いんじゃない?
やはり増水してるのかなぁ。
干潮に近い時間に明暗の方を見ると誰もやってない。チャンス。
暗に立つと明との境目にベイトが入って来るのが目で見える。
あーボラか?次は?
サッパ。
長いの?ダツ?
久しぶりに明暗入ったから先ず鉄板で地形をチェック。
なるほど。
明の方には魚がいない感じ。
暗で食わせると。
暗いところでチーバスが定期的にボイルしている。
チーバス釣ってしまうとデカイのは食わない。
リュウキで暗にちょいちょい入れたら
ドンとバイト。(^^)
なー!下流に突っ走るって・・・。
止まらない(汗)
ドラグを閉めてやり取りしてネットイン(^^)
久しぶりに見た目ランカーだ。
岸に上がってサイズ測ろうと移動するとアレ?
シーバスは下流に泳いで行きます。
さっきキビレをネットに入れた時絡んでるから慌てて処理してたら穴が開いてしまったらしい(笑)
まぁいいや。ネットインしたし。
デカイのは取ったからさっきのボイルチーバスを狙ってみたらすぐ釣れるんですがバレっぱなし(笑)
楽しいからまぁいいか。
気温も25度を切って来たので涼しいナイト。
仮眠してデイは
マゴチをネットイン出来ずにバラし(笑)
バラしの神、降臨ですね(笑)
- 2020年8月23日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
7月24日 | 私の釣りのメインテーマは |
---|
7月24日 | 雨雲レーダーを普通じゃない使い方で爆釣体験 |
---|
登録ライター
- どろんこシーバス
- 5 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 1 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 7 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント