プロフィール
マークン
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:16
- 総アクセス数:172743
QRコード
▼ バースデイ・マサ
- ジャンル:釣行記
- (オフショア)
遅くなりましたが,本年もよろしくお願い致しマンモス。
さて,外房では例年年末年始に祭りがあるのですが,昨年末も12月29日の朝にランカースズキや座布団ヒラメが舞い踊る祭りが盛大に開催されたようです。
「されたようです。」と伝聞調であることから,賢明な読者諸氏におかれましては既にお察しのことと存じますが,完全に乗り遅れますた。orz
29日の夕方に出かけたらカスリもしませんでしたよ。
祭りの後と言うか後の祭り, 「♪情けな~い~男でゴメンよ~♪」
相変わらず持ってねぇ・・・
んで,持ってる男は祭りでなくても釣る。
今年も若きリーダー塾長の呼びかけで,1月7日に集まってサーフを攻めてみたんだけど,毎年なんかしら釣るんだよね,彼は・・・
ホントこーゆー男は持ってるとしか言いようがない。
さらに,はっしーさんも帰りに立ち寄ったサーフで一枚上げたと言うことで,一番通ってる自分が一番釣ってないことを思い知らされ,一層持ってない感が増幅されるのであった。
う~む。新年早々シケてるぜ。
ここは一発ドカンとやらかして流れを変えねば。
とゆーことで,14日にオフショアジギング初挑戦して来ました。
(ボートキャスティングは何回か経験があるが,ジギングは初めて)
なお,職場の後輩Oチャンと一緒に行ってきたワケですが,この男も自分に負けず劣らず持ってねー野郎でありまして,これまで一緒に船に乗った結果は,ほぼ全て惨敗三唱なのであります。ザンパーイ!×3
キケンだw つか,ならなぜ一緒に行くww
いや,そのジンクスをブチ破ってこそ,持ってる男ではないかとwww
外房某所から10時出船。
鳥が結構飛んでるし,移動中にボイルも見えたし,魚探にもイワシの群れが映ってる。
ウム,今日は期待できるぞ!
と期待に胸と鼻の穴を膨らませてメタルジグをシャクリまくったんだけど,2時間ばかり船中アタリ皆無・・・
マズイ,これはいつものPTN w
甘くキケンな香りが漂ってきたぞなもし・・・
沖の根周りが不発なので,岸近くの鳥山撃ちに変更。
鳥は刺さってるし,時折ボイルもあっていかにもなんだけど,皆でトップを投げてもゼムゼム食わんし,チェイスも無い・・・
何だよ?何が海面沸かしてんだよ?意味不明。
(今思えば,スキッピングとかすれば良かった。)
キャスティングは皆に任せて,鳥山とは反対側の舷でジギングをやってみることにした。
水深は30mくらい(だったと思う。よく憶えてない。)。
150gのJIGAROを底まで落として,5mくらい速いワンピッチジャークで巻き上げた後,トン,トン,トーンとジグをダート&フォールさせてみた(と思う。よく憶えてないw)。
んで,再びシャクろうとしたら,グッと重みを感じた。
ん?根掛かり?のワケないよな。
念のためグーンとリフトしてみると,ぬーっと浮いてきて,さらにクンクンと待ち焦がれた生命反応が!
「おぉっ!」「マジ!?」と意気消沈気味の船中が軽くどよめく。
リールを巻くと(今思うとアワセ入れて無かった気がするw),相変わらずぬーっと浮いて来る。
アレ?小さい?根魚?
とちょっとガッカリしたら,次第に重みが増してきて,
安物ジギングロッドがバットから曲がる。
引っくーーーーっ!
これが噂に聞く青物のスピード&パワーか。
同乗者が集まって来てファイトを見守る。
「小さくないよ!」「デカいんじゃないの?」
ロッドのグリップエンドを脇から腹に当て直して耐える。
一旦止まったので,ポンピングでエンヤコラとちょっと寄せたが再び
きゃーっ!頼むから根に行かないで~~~。
なんとか走りを堪えて,じわじわと寄せにかかる。
バレるな。バレるな。せめて姿を見せてくれ。
ゆらりと海中に銀色の塊が出現し,次第に大きく,魚の形になって行く。
同乗者:「ヒラマサだ!」「結構デカイ!」
Oチャンが舷側でタモを構えている。
タモ入れ失敗したら殺すw(と思たのは内緒w)
海面を破ってマサが顔を出す。
あぁ,なんて格好良い魚なんだと思った。
無事ネットイン。
世の中には50キロなんてヤツもいるワケだから小物なのかもしれんが,初挑戦としては上々の出来じゃ。
つか,6キロでこんだけ引くのに50キロて・・・(゚Д゚;)
結局,夕方までやって船中この一本だけで,他にアタリも無かった。
絵に描いたようなビギナーズラックでした。
実は13日が誕生日だったので(トシはヒ・ミ・ツ),一日遅れで最高のプレゼント貰た気分。
今年こそ持ってる男になれるかな?ナレネーダローナー(´∀`;)
最後に,頑張れOチャンwww
さて,外房では例年年末年始に祭りがあるのですが,昨年末も12月29日の朝にランカースズキや座布団ヒラメが舞い踊る祭りが盛大に開催されたようです。
「されたようです。」と伝聞調であることから,賢明な読者諸氏におかれましては既にお察しのことと存じますが,完全に乗り遅れますた。orz
29日の夕方に出かけたらカスリもしませんでしたよ。
祭りの後と言うか後の祭り, 「♪情けな~い~男でゴメンよ~♪」
相変わらず持ってねぇ・・・
んで,持ってる男は祭りでなくても釣る。

(男前:塾長,笑顔が眩しい:Foggyさん,渋過ぎる:はっしーさん)
今年も若きリーダー塾長の呼びかけで,1月7日に集まってサーフを攻めてみたんだけど,毎年なんかしら釣るんだよね,彼は・・・
ホントこーゆー男は持ってるとしか言いようがない。
さらに,はっしーさんも帰りに立ち寄ったサーフで一枚上げたと言うことで,一番通ってる自分が一番釣ってないことを思い知らされ,一層持ってない感が増幅されるのであった。
う~む。新年早々シケてるぜ。
ここは一発ドカンとやらかして流れを変えねば。
とゆーことで,14日にオフショアジギング初挑戦して来ました。
(ボートキャスティングは何回か経験があるが,ジギングは初めて)
なお,職場の後輩Oチャンと一緒に行ってきたワケですが,この男も自分に負けず劣らず持ってねー野郎でありまして,これまで一緒に船に乗った結果は,ほぼ全て惨敗三唱なのであります。ザンパーイ!×3
キケンだw つか,ならなぜ一緒に行くww
いや,そのジンクスをブチ破ってこそ,持ってる男ではないかとwww
外房某所から10時出船。
鳥が結構飛んでるし,移動中にボイルも見えたし,魚探にもイワシの群れが映ってる。
ウム,今日は期待できるぞ!
と期待に胸と鼻の穴を膨らませてメタルジグをシャクリまくったんだけど,2時間ばかり船中アタリ皆無・・・
マズイ,これはいつものPTN w
甘くキケンな香りが漂ってきたぞなもし・・・
沖の根周りが不発なので,岸近くの鳥山撃ちに変更。
鳥は刺さってるし,時折ボイルもあっていかにもなんだけど,皆でトップを投げてもゼムゼム食わんし,チェイスも無い・・・
何だよ?何が海面沸かしてんだよ?意味不明。
(今思えば,スキッピングとかすれば良かった。)
キャスティングは皆に任せて,鳥山とは反対側の舷でジギングをやってみることにした。
水深は30mくらい(だったと思う。よく憶えてない。)。
150gのJIGAROを底まで落として,5mくらい速いワンピッチジャークで巻き上げた後,トン,トン,トーンとジグをダート&フォールさせてみた(と思う。よく憶えてないw)。
んで,再びシャクろうとしたら,グッと重みを感じた。
ん?根掛かり?のワケないよな。
念のためグーンとリフトしてみると,ぬーっと浮いてきて,さらにクンクンと待ち焦がれた生命反応が!
キッタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ヨ!!
「おぉっ!」「マジ!?」と意気消沈気味の船中が軽くどよめく。
リールを巻くと(今思うとアワセ入れて無かった気がするw),相変わらずぬーっと浮いて来る。
アレ?小さい?根魚?
とちょっとガッカリしたら,次第に重みが増してきて,
ズ━━━━━━━━━━━ン!m9`Д´)
ギ━━━━━━━━━━ッ!(ドラグ)
ギ━━━━━━━━━━ッ!(ドラグ)
安物ジギングロッドがバットから曲がる。
引っくーーーーっ!
これが噂に聞く青物のスピード&パワーか。
同乗者が集まって来てファイトを見守る。
「小さくないよ!」「デカいんじゃないの?」
ロッドのグリップエンドを脇から腹に当て直して耐える。
一旦止まったので,ポンピングでエンヤコラとちょっと寄せたが再び
ズ━━━━━━━━━━━ン!m9`Д´)
ギ━━━━━━━━━━ッ!(ドラグ)
ギ━━━━━━━━━━ッ!(ドラグ)
きゃーっ!頼むから根に行かないで~~~。
なんとか走りを堪えて,じわじわと寄せにかかる。
バレるな。バレるな。せめて姿を見せてくれ。
ゆらりと海中に銀色の塊が出現し,次第に大きく,魚の形になって行く。
同乗者:「ヒラマサだ!」「結構デカイ!」
Oチャンが舷側でタモを構えている。
タモ入れ失敗したら殺すw(と思たのは内緒w)
海面を破ってマサが顔を出す。
あぁ,なんて格好良い魚なんだと思った。
無事ネットイン。

(約90㎝の6kg)
世の中には50キロなんてヤツもいるワケだから小物なのかもしれんが,初挑戦としては上々の出来じゃ。
つか,6キロでこんだけ引くのに50キロて・・・(゚Д゚;)
結局,夕方までやって船中この一本だけで,他にアタリも無かった。
絵に描いたようなビギナーズラックでした。
実は13日が誕生日だったので(トシはヒ・ミ・ツ),一日遅れで最高のプレゼント貰た気分。
今年こそ持ってる男になれるかな?ナレネーダローナー(´∀`;)
最後に,頑張れOチャンwww
- 2018年1月16日
- コメント(2)
コメントを見る
マークンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 5 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 11 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 11 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 15 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント