プロフィール
マークン
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:77
- 昨日のアクセス:97
- 総アクセス数:176857
QRコード
▼ 暗くなるまで待って
- ジャンル:釣行記
- (川)
お気に入りだったポイントが潰れてしまうことほど悲しいことはございません。ワタクシの秘密のランカー稼ぎ場だったあるポイントは,対岸の木々が伐採され,民家の灯火が煌々と川を照らすようになってしまって以来のここ数年,90cmオーバーが出ておりません。
そりゃね。こんなところで夜中に川に浸かって釣りしてる大馬鹿が居るとは想像だにしないでしょうよ。そんなん考慮する義理も必要性も微塵も無いでしょうよ。でも,お願いだから夜10時くらいには消灯してはくれまいか?早寝早起きは健康の元ですぞ。ドノクチガソレヲイウ・・・
んで,昨晩久し振りにそこに浸かってみたのですが,やはり川面が眩しいくらいに照らされており,流れは走っていてイイ感じなのだが,ミノーを流しても全くアタリがない。あぁ,もぉ,はよ寝ろ!
「あなたはだんだん眠くな~る・・・」と対岸の民家に念を送る。
と,その念が届いたのか,フッと灯りが消えた!ヨッシャ!
と思ったら,またパッと点いた・・・orz
と思ったら消えた。点いた。消えた・・・(汗)
何か知らんが点けたり消したりしてる~ん!
嫌がらせかコノヤロ~ン!コロスゾ~ン!
そしてやがて消えたままになった。そのまま朝まで泥のように眠ってくれ。
ココからが勝負。K2Rをダウンクロスに投入してミディアムリトリーブ。K2Rがカーブを描いてブレイクを横切った瞬間ゴン!と来てアワセたら黒い影が水面から飛び上がった。

(目測50cm,チチャコイけどセッパリね。)
やっぱ暗くなった途端に食ってくるもんだねぇ。
続いて,対岸のシャロー目掛けてクロスにフルキャスト。そこから流れの中を緩急を付けながら曳いて来たらドン!と引っ手繰られた。ゴババッ!っと鰓洗う音がさっきのより重々しい。ちょっとイイサイズ?

(72cm,ランカーには遠いですが良く引きました。)
うむ,やはりK2Rはイイ。期待外れでなくてヨカッタ ヨカッタ。
しかし,その後も何回もアタッたのだが,尽く乗せ損なう。かなり速めに曳いているので食い難いのだろうか?この辺,要研究ですな。
とゆーコトで,今後も対岸の家の住人が宵っ張りでないことを心から願うのでありました。
ってゆーか,そのうち,夜中の川に変なヤツが居るとツーホーされるんじゃないかと心配です。
- 2013年10月9日
- コメント(1)
コメントを見る
マークンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント