プロフィール
マークン
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:13
- 総アクセス数:172327
QRコード
▼ 留年
- ジャンル:釣行記
- (川)
時間は巻き戻せない。昔の服はもう着れない。
トシを取るとは切ないものよのぅ・・・
頑張れフィリピーノフラッシュ。
決勝まで行って井上尚弥にバトンを渡してくれよ。
と,また一部のマニアにしか分からない前振りから始まりましたが,つまり20台後半から30台の頃,毎晩のようにホーム河川に浸かってた頃,もうあの頃の情熱は取り戻せないなぁと感じる今日この頃。
そろそろスズキ釣りは卒業か(ついでにfimoも卒業かw)
と思ってたんだけどー
前回のログで書いた通り,ちょっとしたワケがあって,利根川淡水域のスズキに挑戦したワケですよ。
んで,二連敗くらって悔しくてね。
練習のために久々にホーム河川に通ったんですが,やっぱりスズキ釣りって面白いなと。
通えど通えど,ちっとも振り向いてくれないマサコと違って,ちゃんと応えてくれるし。
情熱再燃ってほどじゃないけど,楽しさを再確認したなと。
それから,やっぱりスピニングタックルの方が楽でイイことも再確認したなとw
年々低下するモチベーションを上げるために,シングルフックやベイトタックルなんかを持ち込んでやってたけどね。
なんか最近そーゆーこだわりも面倒臭くなって,久々にスピニングタックルで遊んだら,あぁ楽チンだぁ・・・当然かw
10月下旬は煌々たる月下での釣りが続いた。
明るい月夜は気分が良く,ベイトが作る波紋や引き波も良く見えて,魚は相当居るのが分かるんだけど,明る過ぎるせいかトップや大きめのルアーは食って来ない。
となると,TKLM9/11大活躍(依存症再発w)


水面に引き波ができるくらいのスローリトリーブで・・・ボッシュ!あるいはゴン!と引っ手繰られる感触が快感。



↑これはTKLMではなくてブービーバード

ライトなバスロッドがバットから曲がり,ドラグがキリキリ鳴るのが楽しい。
ベイトリールだとドラグが鳴らないのが物足りないと思っていた。(最近は鳴るのもあるみたいだけど)
時折ベイトを沸かせているんだけどTKLMを食って来ない奴は,結構デカかったりする。最終兵器のシンペン(ピースリー105)で獲りに行く。
ダウンクロスでボイルスポットに流し込んで掛けた。
乗った直後にギーン!とドラグを鳴らして走る走る。
これはデカイと思ったんだが,フッと・・・ラインブレイクorz
久々にやらかした。その前に何匹か釣っていたので,リーダーが傷ついていたのだろう。
逃がした魚はやっぱり大きいのであるw
11月に入った某夜は,一転して暗夜となった。となるとトップに出そう。

好きなんだけど,どうにも相性の悪いBKRP(リップルポッパー)115を遠投して流してたら,ブレイク付近でパコーン!と出た。

BKRPで遂に獲った。大したサイズでは無いが,嬉しい一本。
その後もう一回BKRPに出たし,久々に投げたブーツもジュボッ!と派手に吸い込まれたのだけどいずれも乗せられず。
う~ん,獲りたかったぜ。
なんか卒業はまだ無理みたいね。
留年決定w
トシを取るとは切ないものよのぅ・・・
頑張れフィリピーノフラッシュ。
決勝まで行って井上尚弥にバトンを渡してくれよ。
と,また一部のマニアにしか分からない前振りから始まりましたが,つまり20台後半から30台の頃,毎晩のようにホーム河川に浸かってた頃,もうあの頃の情熱は取り戻せないなぁと感じる今日この頃。
そろそろスズキ釣りは卒業か(ついでにfimoも卒業かw)
と思ってたんだけどー
前回のログで書いた通り,ちょっとしたワケがあって,利根川淡水域のスズキに挑戦したワケですよ。
んで,二連敗くらって悔しくてね。
練習のために久々にホーム河川に通ったんですが,やっぱりスズキ釣りって面白いなと。
通えど通えど,ちっとも振り向いてくれないマサコと違って,ちゃんと応えてくれるし。
情熱再燃ってほどじゃないけど,楽しさを再確認したなと。
それから,やっぱりスピニングタックルの方が楽でイイことも再確認したなとw
年々低下するモチベーションを上げるために,シングルフックやベイトタックルなんかを持ち込んでやってたけどね。
なんか最近そーゆーこだわりも面倒臭くなって,久々にスピニングタックルで遊んだら,あぁ楽チンだぁ・・・当然かw
10月下旬は煌々たる月下での釣りが続いた。
明るい月夜は気分が良く,ベイトが作る波紋や引き波も良く見えて,魚は相当居るのが分かるんだけど,明る過ぎるせいかトップや大きめのルアーは食って来ない。
となると,TKLM9/11大活躍(依存症再発w)


水面に引き波ができるくらいのスローリトリーブで・・・ボッシュ!あるいはゴン!と引っ手繰られる感触が快感。



↑これはTKLMではなくてブービーバード

ライトなバスロッドがバットから曲がり,ドラグがキリキリ鳴るのが楽しい。
ベイトリールだとドラグが鳴らないのが物足りないと思っていた。(最近は鳴るのもあるみたいだけど)
時折ベイトを沸かせているんだけどTKLMを食って来ない奴は,結構デカかったりする。最終兵器のシンペン(ピースリー105)で獲りに行く。
ダウンクロスでボイルスポットに流し込んで掛けた。
乗った直後にギーン!とドラグを鳴らして走る走る。
これはデカイと思ったんだが,フッと・・・ラインブレイクorz
久々にやらかした。その前に何匹か釣っていたので,リーダーが傷ついていたのだろう。
逃がした魚はやっぱり大きいのであるw
11月に入った某夜は,一転して暗夜となった。となるとトップに出そう。

好きなんだけど,どうにも相性の悪いBKRP(リップルポッパー)115を遠投して流してたら,ブレイク付近でパコーン!と出た。

BKRPで遂に獲った。大したサイズでは無いが,嬉しい一本。
その後もう一回BKRPに出たし,久々に投げたブーツもジュボッ!と派手に吸い込まれたのだけどいずれも乗せられず。
う~ん,獲りたかったぜ。
なんか卒業はまだ無理みたいね。
留年決定w
- 2018年11月5日
- コメント(1)
コメントを見る
マークンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント