プロフィール
まこ(♂)
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
Main Blog「まこ☆ぶろ。」
http://ameblo.jp/makoblo1106/
▼ (11/18)はじめてのベイトエギング【動画あり】
年末、メルカリで中古のカルコンDCをGETしたので、練習を兼ねてベイトエギングしてきた。
しかし、ベイトエギングを行うにあたって、先人達から様々な恐怖の「伝説」を聞かされてきた。
その伝説は、主にこの2つで、
❶バックラッシュ伝説
餌木の飛行姿勢の悪さ故に、向かい風で失速し、飛行中にバックラッシュを起こすという恐ろしい伝説。
❷高切れ伝説
餌木のしゃくりを繰り返すうちにスプールに巻かれたPEラインがフカフカになり、食い込んだPEラインがキャスト時に大音響とともに高切れするという、鳥肌が立つような伝説。
う〜ん、いつもの一軍餌木が犠牲になるリスクを考えると、経済的、精神衛生的にあまりに悪すぎる・・・
なので、亀のマークの釣具店で中古餌木を調達し、斬り込み部隊として配備。
これで怖いモノ無しだ。たぶんね♪(v^_^)v
そしていざ、朝の波止へ。
波止に降り立ったオイラには、予想以上の向かい風が吹き付ける・・・
ベイトエギングの練習とはいえ、❶バックラッシュ伝説の餌食になりそうな向かい風には戦慄すら覚えた。
しかし、いざ餌木をキャストしてみると、DCらしく電子音を響かせながら気持ち良く飛んでく・・・
んんん?あれっ?バックラッシュしないじゃん!?
着水時にフワッとはなるけど、あれはバックラッシュしてるうちには入らないよね!?
3.5号買ったつもりが間違えて3.0号買ってしまったけど、向かい風でも全然投げれてる。
・・・16年モノの初代DCリール、恐るべし・・・((((;゚Д゚)))))))
結局、高切れもしなかったし、なんかすげぇリールを手に入れてしまった・・・
ちなみに、動画撮りながら釣ってたけど、カメラ回してないときに釣っちまった・・・(笑)
よろしければ、動画の視聴とチャンネル登録も、お願いしますm(_ _)m
はじめてのベイトエギング【列車に乗ったら、釣りに行く!!】
【本日のタックル】
ロッド : クロスフィールドXRFC-702M
リール : カルカッタコンクエスト 100DC
ライン : アーマードF+ 0.8号
リーダー : フロロカーボン 2号
餌木 : 3.0号 3.5号
- 2020年1月19日
- コメント(1)
コメントを見る
まこ(♂)さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『AI-2000』
- 7 時間前
- hikaruさん
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 3 日前
- 濵田就也さん
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 7 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 15 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 16 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント