プロフィール

マック
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:21
- 総アクセス数:12580
QRコード
▼ 衝撃的だった出来事
- ジャンル:日記/一般
以前、僕が見かけた出来事について書きます。
去年の秋くらいでしょうか、函館市内の皆さんお馴染みグリーンアイランドへ行った時のお話です。
その時は釣りへ行ったのではなく、ただなんとなーく立ち寄って、ぶらぶらと散歩しておりました。
もちろん釣りをしている方も多数見受けられ、投げ釣り、サビキ釣りなど様々でした。
そして、サビキをしている年配の方が一名おられました。
その方は、サバや、アジなどを上げていました。
すると、その方の仕掛けに、フグが二匹掛かりました。
水温もまだ高いからやっぱりフグがいるんだなーと、思いながら見ていると、思いもよらぬ光景が飛び込んできました。
そのフグを掛けた方は、フグを針から外すと、なんとその二匹を踏み潰しました。
凄い破裂音とともに、衝撃が走りました。
そして、そのフグを、海へ何事もなかったように投げ捨てました。
あまりにも衝撃が大きすぎて声も出ませんでした。
なぜ命を無駄にするのでしょう?
魚は何も悪くない。
それなのになぜ生きたまま踏み潰されなければならかったのでしょう。
確かにフグは外道扱いされます。
しかし殺す事はないでしょう。
キープしないなら、海へ返す。
それが、ジャンルを問わず、釣りをする人のマナーではないでしょうか?
時折、釣り場で干からびた魚を目にします。
そういった現状をみると、心が痛みます。
僕が今まで見た中でも、かなり衝撃を受けた事だったので、綺麗事かもしれませんが、書かせて頂きたした。
皆さんはどう思いますか?
長文失礼しました。
去年の秋くらいでしょうか、函館市内の皆さんお馴染みグリーンアイランドへ行った時のお話です。
その時は釣りへ行ったのではなく、ただなんとなーく立ち寄って、ぶらぶらと散歩しておりました。
もちろん釣りをしている方も多数見受けられ、投げ釣り、サビキ釣りなど様々でした。
そして、サビキをしている年配の方が一名おられました。
その方は、サバや、アジなどを上げていました。
すると、その方の仕掛けに、フグが二匹掛かりました。
水温もまだ高いからやっぱりフグがいるんだなーと、思いながら見ていると、思いもよらぬ光景が飛び込んできました。
そのフグを掛けた方は、フグを針から外すと、なんとその二匹を踏み潰しました。
凄い破裂音とともに、衝撃が走りました。
そして、そのフグを、海へ何事もなかったように投げ捨てました。
あまりにも衝撃が大きすぎて声も出ませんでした。
なぜ命を無駄にするのでしょう?
魚は何も悪くない。
それなのになぜ生きたまま踏み潰されなければならかったのでしょう。
確かにフグは外道扱いされます。
しかし殺す事はないでしょう。
キープしないなら、海へ返す。
それが、ジャンルを問わず、釣りをする人のマナーではないでしょうか?
時折、釣り場で干からびた魚を目にします。
そういった現状をみると、心が痛みます。
僕が今まで見た中でも、かなり衝撃を受けた事だったので、綺麗事かもしれませんが、書かせて頂きたした。
皆さんはどう思いますか?
長文失礼しました。
- 2013年6月3日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- レガーレ:ディモル70
- 22 時間前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 1 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 8 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 9 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 9 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ














最新のコメント