プロフィール
マジャホ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:44
- 昨日のアクセス:19
- 総アクセス数:334264
QRコード
▼ テクトる垂直護岸河川
とにかくうんともすんともいわない湾奥垂直護岸河川。
なにか変えていこうと色々調べていると
テクトロが良いとのうわさを得る。
なるほど。
釣れないときは何でもやってみるのだ。
そういったわけで一昨日
テクトロメインでやってみようと
いつもより下流から下げっぱなに合わせて出かける。
しかし出ようと思ったらリーダーを組んでない。
ヤレヤレと車の中でfgを組みはじめるが
出来上がると何故か同じ方向にpeとフロロが出ている。
頭が疲れているようだ。
美容院の予約をしたのに日にちと時間を完全に忘れてしまったり
この日は頭の働きが非常に悪い。
それでもなんとか組みあげて出発。
首都高に乗り、ややこしい一方通行だらけの道を通り抜けて
駐車場に到着。
やっと着いた。
と思ったら追い打ちをかけるように
選んだ駐車場が釣り場から遠すぎた。
帰ってから測ったらポイントまで1キロ。
近くにもあったのになぜあの駐車場にしたのだろう。
22:30到着予定が
結局着いた時には日付が変わっていた。
幸先は悪い。
潮もだいぶ下げている。
だが久しぶりのシーバス釣行。
気を取り直す。

ここより河口側、運河には入ったことがあるが
今日の場所は初場所だ。
思ったより暗い。
高速下なら足元なら見える程度に明るいが
この辺りは橋周り以外は真っ暗。
目が疲れる。
すこし複雑な流れの場所で少し先から流芯のほうは
流れているがこちらの岸際はまったり。
そこにはイナッコらしきベイト。
だが追われてない。
攻めても出ないだろうから無視してテクトロ開始。
テクトロはある種の作業であるから面白いかと言われれば
さして面白いとは思わないが、
だがとにかくどうでもいいから上げたかったので
歩くことにした。
ブリブリ泳ぐ系ルアーをつけて5メートルほど出して歩く。橋脚を通過した後明暗を攻めてまた歩く。橋を二つ越えて進めない所まで来て、ワームに変えて戻りながらテクトロ。
下げの時に下るテクトロはあまり期待がもてないが
下流にワープが出来るわけでもないのでしょうがなくテクトる。
ほんとにワープ出来ればいいのに。
思えば休日なのに釣り人に会わない。
調子悪いので来てないのだろうか。
始まりの場所に戻るとさっきよりさらにイナッコの大量祭り。
歩き疲れてたのでイナッコでもひっかかれば
それでもまだおもしろいと
手慰みでイナッコの群れにフラグマを通して
ぼこぼこいうたびに軽くしゃくるが
イナッコがひっかかることはなかった。
完全ノーバイトで納竿。
下げっぱなに入れなかったことがくやまれる。
テクトロが好きかといわれればそうでもないが
ある種正攻法のような気がするので
場所の具合を見てまたやってみようと思う。
しかし現在あんまり出ないので別ポイントを選定中。
釣れる場所に行きたい。
もっとも私が下手すぎるのかもしれないが。
ちなみにあまり釣れない話題ばかりでもしょうがないので
先日久しぶりに出たスモール以外の普通のバス。

これのすぐ前にも1本ヒットしたが
余裕をぶっこいてファイト中に置いてあった別の竿
の位置を直してたりしたら
糸が緩んでフックアウト。
使ってない竿の位置など釣った後に直せばすむのに。
慣れとは恐ろしい。
最近はtopに反応がある。
まだフックアップしてないが
水面に出てくるだけで楽しい。
なにか変えていこうと色々調べていると
テクトロが良いとのうわさを得る。
なるほど。
釣れないときは何でもやってみるのだ。
そういったわけで一昨日
テクトロメインでやってみようと
いつもより下流から下げっぱなに合わせて出かける。
しかし出ようと思ったらリーダーを組んでない。
ヤレヤレと車の中でfgを組みはじめるが
出来上がると何故か同じ方向にpeとフロロが出ている。
頭が疲れているようだ。
美容院の予約をしたのに日にちと時間を完全に忘れてしまったり
この日は頭の働きが非常に悪い。
それでもなんとか組みあげて出発。
首都高に乗り、ややこしい一方通行だらけの道を通り抜けて
駐車場に到着。
やっと着いた。
と思ったら追い打ちをかけるように
選んだ駐車場が釣り場から遠すぎた。
帰ってから測ったらポイントまで1キロ。
近くにもあったのになぜあの駐車場にしたのだろう。
22:30到着予定が
結局着いた時には日付が変わっていた。
幸先は悪い。
潮もだいぶ下げている。
だが久しぶりのシーバス釣行。
気を取り直す。

ここより河口側、運河には入ったことがあるが
今日の場所は初場所だ。
思ったより暗い。
高速下なら足元なら見える程度に明るいが
この辺りは橋周り以外は真っ暗。
目が疲れる。
すこし複雑な流れの場所で少し先から流芯のほうは
流れているがこちらの岸際はまったり。
そこにはイナッコらしきベイト。
だが追われてない。
攻めても出ないだろうから無視してテクトロ開始。
テクトロはある種の作業であるから面白いかと言われれば
さして面白いとは思わないが、
だがとにかくどうでもいいから上げたかったので
歩くことにした。
ブリブリ泳ぐ系ルアーをつけて5メートルほど出して歩く。橋脚を通過した後明暗を攻めてまた歩く。橋を二つ越えて進めない所まで来て、ワームに変えて戻りながらテクトロ。
下げの時に下るテクトロはあまり期待がもてないが
下流にワープが出来るわけでもないのでしょうがなくテクトる。
ほんとにワープ出来ればいいのに。
思えば休日なのに釣り人に会わない。
調子悪いので来てないのだろうか。
始まりの場所に戻るとさっきよりさらにイナッコの大量祭り。
歩き疲れてたのでイナッコでもひっかかれば
それでもまだおもしろいと
手慰みでイナッコの群れにフラグマを通して
ぼこぼこいうたびに軽くしゃくるが
イナッコがひっかかることはなかった。
完全ノーバイトで納竿。
下げっぱなに入れなかったことがくやまれる。
テクトロが好きかといわれればそうでもないが
ある種正攻法のような気がするので
場所の具合を見てまたやってみようと思う。
しかし現在あんまり出ないので別ポイントを選定中。
釣れる場所に行きたい。
もっとも私が下手すぎるのかもしれないが。
ちなみにあまり釣れない話題ばかりでもしょうがないので
先日久しぶりに出たスモール以外の普通のバス。

これのすぐ前にも1本ヒットしたが
余裕をぶっこいてファイト中に置いてあった別の竿
の位置を直してたりしたら
糸が緩んでフックアウト。
使ってない竿の位置など釣った後に直せばすむのに。
慣れとは恐ろしい。
最近はtopに反応がある。
まだフックアップしてないが
水面に出てくるだけで楽しい。
- 2015年8月10日
- コメント(0)
コメントを見る
マジャホさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 2 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 24 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント