プロフィール
マジャホ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:56
- 昨日のアクセス:67
- 総アクセス数:334387
QRコード
▼ ゾディアス264ul-2
- ジャンル:日記/一般
- (タックルの話)
タイトルに品名を入れてみた。
なんとなく。
確か2年くらい前に買ったバス用の竿なのだが
新品店頭価格で1万円以下にもかかわらず
やろうと思ったことはまあ大体出来るので、
コスパ良い、コスパ良いと使っていたのだが
この度、損壊あそばされた。

わかるかな。

リールを固定するネジ部分に付いていた外装部分、
といったらいいのかな。
それが外れてしまった。(右の接着剤の付いてる部分が回ってない状態のネジ部分。)
ネジの部分がリールをつけた状態で固着して回らなく
なってしまったので、がんばって回そうとしたらネジじゃなく
外装が取れてしまった、ということだ。
実はコスパ良いコスパ良いといいつつも
部分的にはどうもな・・、という部分がやっぱりあり
それが2ピースのジョイント部分と
このリールシート部で、
ジョイントは軽くさしただけでとれなくなってしまい
ほぼワンピース状態で使っており
氷なんかで冷やして頑張って取っても
次にさすとまた外れなくなる、という繰り返し。
そしてリールシートはしっかり締めても
どうもカタカタして一体感のない感じが気になっていたのだが
この時に関しては、これ以上無いくらいかっちり締まって
良し!と思って釣りして帰って来たら
回らなくなってた、という状況だった。
値段も値段だしよく使う竿なので
自分で直してしまおうと思い接着剤を買って来た。

屋外にも使える。
ショックに強い。
熱、「水」に強い。
これ、いいんじゃない?

とりあえず接着部分は綺麗にしときたいので
前の接着剤は削って落してしまう。

で、綺麗になったらコイツを塗ったくるわけだが、
なぜかこの時寝起きでぼーっとしており
塗った時の写真を撮り忘れた。
しかもこんな時にかぎって手元が狂ってはみ出してしまって
ネジとリールシートの間にもくっついてしまった。

ほら、何で横にはみ出るんだよう・・
回らなくなっちゃうよう。
どうして寝起きにこういう作業をやったんだ・・
この後くっついてしまわないようにネジをくるくる回し続けて
事無きを得た。
で、放置すること24時間。

うん。
どうにかまた使えそう。
セメダイン株式会社を信用している。
今度はあんまりぎっちり締めないようにしよう。
値段がそんなにしないものはやっぱり
どっかしらにアラがあるのかなと(自分の使い方は棚に上げて)感じてしまう出来事だった。
けれども特に問題なく使えてるので個人的には大方満足。
壊れるか、急に高級ロッドが欲しくなるまでは使うと思う。
良い竿とかに買い替えたら、何コレもうこんなん使えんー
とか思うようになるのだろうか。
ゴムを2枚かぶせた感度、とか
思うのだろうか。
ちょっと下品だろうか。
どうだろうか。
・・
それではまた
釣りに行こう。
なんとなく。
確か2年くらい前に買ったバス用の竿なのだが
新品店頭価格で1万円以下にもかかわらず
やろうと思ったことはまあ大体出来るので、
コスパ良い、コスパ良いと使っていたのだが
この度、損壊あそばされた。

わかるかな。

リールを固定するネジ部分に付いていた外装部分、
といったらいいのかな。
それが外れてしまった。(右の接着剤の付いてる部分が回ってない状態のネジ部分。)
ネジの部分がリールをつけた状態で固着して回らなく
なってしまったので、がんばって回そうとしたらネジじゃなく
外装が取れてしまった、ということだ。
実はコスパ良いコスパ良いといいつつも
部分的にはどうもな・・、という部分がやっぱりあり
それが2ピースのジョイント部分と
このリールシート部で、
ジョイントは軽くさしただけでとれなくなってしまい
ほぼワンピース状態で使っており
氷なんかで冷やして頑張って取っても
次にさすとまた外れなくなる、という繰り返し。
そしてリールシートはしっかり締めても
どうもカタカタして一体感のない感じが気になっていたのだが
この時に関しては、これ以上無いくらいかっちり締まって
良し!と思って釣りして帰って来たら
回らなくなってた、という状況だった。
値段も値段だしよく使う竿なので
自分で直してしまおうと思い接着剤を買って来た。

屋外にも使える。
ショックに強い。
熱、「水」に強い。
これ、いいんじゃない?

とりあえず接着部分は綺麗にしときたいので
前の接着剤は削って落してしまう。

で、綺麗になったらコイツを塗ったくるわけだが、
なぜかこの時寝起きでぼーっとしており
塗った時の写真を撮り忘れた。
しかもこんな時にかぎって手元が狂ってはみ出してしまって
ネジとリールシートの間にもくっついてしまった。

ほら、何で横にはみ出るんだよう・・
回らなくなっちゃうよう。
どうして寝起きにこういう作業をやったんだ・・
この後くっついてしまわないようにネジをくるくる回し続けて
事無きを得た。
で、放置すること24時間。

うん。
どうにかまた使えそう。
セメダイン株式会社を信用している。
今度はあんまりぎっちり締めないようにしよう。
値段がそんなにしないものはやっぱり
どっかしらにアラがあるのかなと(自分の使い方は棚に上げて)感じてしまう出来事だった。
けれども特に問題なく使えてるので個人的には大方満足。
壊れるか、急に高級ロッドが欲しくなるまでは使うと思う。
良い竿とかに買い替えたら、何コレもうこんなん使えんー
とか思うようになるのだろうか。
ゴムを2枚かぶせた感度、とか
思うのだろうか。
ちょっと下品だろうか。
どうだろうか。
・・
それではまた
釣りに行こう。
- 2017年12月8日
- コメント(2)
コメントを見る
マジャホさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント