プロフィール
コーン
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:9
- 総アクセス数:9310
QRコード
▼ 釣熱にあてられて
- ジャンル:釣行記
こんばんは♪コーンです♪
久しぶりのシーバスキャッチです!(≧∇≦)
シーバス釣れなくて溜まってたいろいろをぶちまけたので書きすぎで長〜くなってます(笑)
☆長文注意☆
昨日のこと。
出撃しようか迷いながらソル友さん達のログを拝見していたところ、なんとも釣熱溢れるログを読む
もらい火 ( `◇´)ゞ<炎炎炎
釣りたいスイッチオン!
衝動に身を任せて釣り場へ向かいました(/・・)ノ♪
午後に降った雨のなごりなのか、若干の湿気を含んだ空気。お昼の暑さが落ち着いています。
ときおり吹く風に乗って漂う水気はけして不快ではなく、しっとりとやわらかく身体を包むようでした。
そして、濃霧の中にいるときみたいに、フィールドは何かが潜んでそうな不思議な気配を醸し出します。
なんだか今日は釣れそうだ!(゚Д゚)
根拠はない(笑)
でも、ログを見て湧いた釣熱のおかげで自信満々。
なぜ他人の体験で自分に自信がつくのか。
自分でも不明です (・ω<) (笑)
きっとソル友さんの釣熱にあてられてたんでしょう(^ ^)
熱にあてられ、いつもの3倍ソワソワしていた私。
ズルルゥーー‼︎ ボテッ!
足元不注意でブロックの斜面を滑り落ちます。
出だしからコレ…嵐の予感(^◇^;)
ツイてたのは誰も目撃してなかったこと。
まぁ、川に落っこちなかっただけでもいいかな
と、水面を見るとベイトが…。
ボラかな?でも動きが変だぞ。
なにやら尾ひれ付近をケガしている模様。
フラフラと赤い噛み跡のついた尾ひれを使って必死に泳いでいます。
噛み跡ならチヌ…かな?
シーバスなら丸呑みのはず。
さっそくトップのルアーで明暗を攻めます。
まずは最近買ったnabaのペンシルベイト CROW。
小刻みにアクションつけたりタイミングをずらしたりと、試し射ちも兼ねていろいろやってみました。
…コポ!………コポォッ!
明暗の、小さいブレイクゾーン付近で反応!
しかし乗らず、乗せられず(^◇^;)
乗りそうで乗らないときってムズムズしてしまいます!
トップのルアーをローテーションしながら
やがてはミノー、最終的にバイブレーションにまで落ち着きます。
その間、ルアーの音に反応して魚達が騒いだり、根掛かりしたり、鯉らしきに引っ掛けたり。
ルアー釣りは餌と違って忙しい釣りです
(いい意味)
私の釣りしているポイントは根掛かりしたら、その環境上、急斜の石ブロックを少しだけよじ登り道路に這い出て橋の上からルアー回収をしなければいけない場所
おかげでその周辺の石ブロックには、表面を擦った私の足跡がいくつも残っています(笑えない)
もう、登るのなんて楽勝よ(o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪
そんなこと登ってる最中に思うもんだから。上からずり落ちる。
うーん擦り傷が耐えない(。-_-。)
出だしの負傷と擦り傷と、乗らなさに加えて、突如襲ってきた蚊の群れに耐えかねて釣熱も冷めそう。
でも、シーバス最後に釣ったのいつだっけ…。
みんなのシーバス釣れたログに、私も続きたい。
諦めきれない。
時計は午前12時を過ぎています。
干潮は2時15分頃。
もう、根掛かりしやすい水位。
…明日仕事(^ ^;)
どうするか思案しながらしばらく川を眺めると、ヒレが…。
ヒレ⁉︎∑(゚Д゚)
あれ背ビレじゃん⁉︎
しかも尖った感じからして〜おそらく〜シーバス!
鯉じゃないはずだ‼︎
あいつ〜、釣ったろ‼︎
シャキーン
なんて単純(笑)
付けてるバイブレーションをそのまま投げます。

ちなみにこのルアー
写真のルアーは使い古して家に置いてる子。
私のダメキャスで見るも無残にな姿に(*_*)
ポイントでたまにセール対象になる安めのルアーです。
安めなのに、よく魚に追いかけられる。
魚達に好かれてる気がするので、愛用してます(^O^)
そして愛するほどボロボロに(^◇^;)
いっけぇー赤頭ー!
魚とってこーい!
期待に答えるレッドヘッドくん。
投げるたびに反応が!
それともちょうど地合い時だったかな?
(^ ^)
明暗の、早瀬になったところに口を構えて小魚を待ち受けるであろう、シーバス(仮)の背ビレがチラリズム。
その手前をレッドヘッドくんが攻めます。
数投してバラしてまだ投げてを続けると
ガガッ
今度はバラさない。
ジジ、と弱めにドラグを引き出しつつグググっと抵抗するシーバス!
サイズはそこまで大きくない。
強引にイケそう。
エラ洗いにラインが緩まないようにテンションをかけながら、やや強引に陸へ引きずり上げます。
すぐ近くでかかったおかげで遊ぶ間もなくキャッチ♪
やった!
久しぶりのシーバスだぁ!
ビチビチビチィ〜〜‼︎
元気が有り余ってたんでしょう、陸の上で跳ねまくり(笑)
すぐに記念撮影後、リリース(^ ^)
ありがとう、シーバス!

大きいメジャー買わないとなぁ


持ってた人体用メジャーでサイズチェック(笑)
50もなかった。
でも、嬉しい〜(*^_^*)
だって本当に久しぶりなんだもの!
満足したので納竿。
その後、漂ってる稚鯉を狩猟本能に駆られて熊の鮭ハンティングよろしく手づかみキャッチ(笑)

稚鯉じゃなくて25センチくらいの、大きめのフナだった模様(笑)

昨日はシーバス含めいろいろと楽しめました(*^_^*)
最後まで、読んでくれた方、お疲れ様です♪
それと、釣熱くれたソル友に感謝です(笑)
そして、そんな環境を提供してくれるフィーモにも。
ありがとう。
iPhoneからの投稿
久しぶりのシーバスキャッチです!(≧∇≦)
シーバス釣れなくて溜まってたいろいろをぶちまけたので書きすぎで長〜くなってます(笑)
☆長文注意☆
昨日のこと。
出撃しようか迷いながらソル友さん達のログを拝見していたところ、なんとも釣熱溢れるログを読む
もらい火 ( `◇´)ゞ<炎炎炎
釣りたいスイッチオン!
衝動に身を任せて釣り場へ向かいました(/・・)ノ♪
午後に降った雨のなごりなのか、若干の湿気を含んだ空気。お昼の暑さが落ち着いています。
ときおり吹く風に乗って漂う水気はけして不快ではなく、しっとりとやわらかく身体を包むようでした。
そして、濃霧の中にいるときみたいに、フィールドは何かが潜んでそうな不思議な気配を醸し出します。
なんだか今日は釣れそうだ!(゚Д゚)
根拠はない(笑)
でも、ログを見て湧いた釣熱のおかげで自信満々。
なぜ他人の体験で自分に自信がつくのか。
自分でも不明です (・ω<) (笑)
きっとソル友さんの釣熱にあてられてたんでしょう(^ ^)
熱にあてられ、いつもの3倍ソワソワしていた私。
ズルルゥーー‼︎ ボテッ!
足元不注意でブロックの斜面を滑り落ちます。
出だしからコレ…嵐の予感(^◇^;)
ツイてたのは誰も目撃してなかったこと。
まぁ、川に落っこちなかっただけでもいいかな
と、水面を見るとベイトが…。
ボラかな?でも動きが変だぞ。
なにやら尾ひれ付近をケガしている模様。
フラフラと赤い噛み跡のついた尾ひれを使って必死に泳いでいます。
噛み跡ならチヌ…かな?
シーバスなら丸呑みのはず。
さっそくトップのルアーで明暗を攻めます。
まずは最近買ったnabaのペンシルベイト CROW。
小刻みにアクションつけたりタイミングをずらしたりと、試し射ちも兼ねていろいろやってみました。
…コポ!………コポォッ!
明暗の、小さいブレイクゾーン付近で反応!
しかし乗らず、乗せられず(^◇^;)
乗りそうで乗らないときってムズムズしてしまいます!
トップのルアーをローテーションしながら
やがてはミノー、最終的にバイブレーションにまで落ち着きます。
その間、ルアーの音に反応して魚達が騒いだり、根掛かりしたり、鯉らしきに引っ掛けたり。
ルアー釣りは餌と違って忙しい釣りです
(いい意味)
私の釣りしているポイントは根掛かりしたら、その環境上、急斜の石ブロックを少しだけよじ登り道路に這い出て橋の上からルアー回収をしなければいけない場所
おかげでその周辺の石ブロックには、表面を擦った私の足跡がいくつも残っています(笑えない)
もう、登るのなんて楽勝よ(o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪
そんなこと登ってる最中に思うもんだから。上からずり落ちる。
うーん擦り傷が耐えない(。-_-。)
出だしの負傷と擦り傷と、乗らなさに加えて、突如襲ってきた蚊の群れに耐えかねて釣熱も冷めそう。
でも、シーバス最後に釣ったのいつだっけ…。
みんなのシーバス釣れたログに、私も続きたい。
諦めきれない。
時計は午前12時を過ぎています。
干潮は2時15分頃。
もう、根掛かりしやすい水位。
…明日仕事(^ ^;)
どうするか思案しながらしばらく川を眺めると、ヒレが…。
ヒレ⁉︎∑(゚Д゚)
あれ背ビレじゃん⁉︎
しかも尖った感じからして〜おそらく〜シーバス!
鯉じゃないはずだ‼︎
あいつ〜、釣ったろ‼︎
シャキーン
なんて単純(笑)
付けてるバイブレーションをそのまま投げます。

ちなみにこのルアー
写真のルアーは使い古して家に置いてる子。
私のダメキャスで見るも無残にな姿に(*_*)
ポイントでたまにセール対象になる安めのルアーです。
安めなのに、よく魚に追いかけられる。
魚達に好かれてる気がするので、愛用してます(^O^)
そして愛するほどボロボロに(^◇^;)
いっけぇー赤頭ー!
魚とってこーい!
期待に答えるレッドヘッドくん。
投げるたびに反応が!
それともちょうど地合い時だったかな?
(^ ^)
明暗の、早瀬になったところに口を構えて小魚を待ち受けるであろう、シーバス(仮)の背ビレがチラリズム。
その手前をレッドヘッドくんが攻めます。
数投してバラしてまだ投げてを続けると
ガガッ
今度はバラさない。
ジジ、と弱めにドラグを引き出しつつグググっと抵抗するシーバス!
サイズはそこまで大きくない。
強引にイケそう。
エラ洗いにラインが緩まないようにテンションをかけながら、やや強引に陸へ引きずり上げます。
すぐ近くでかかったおかげで遊ぶ間もなくキャッチ♪
やった!
久しぶりのシーバスだぁ!
ビチビチビチィ〜〜‼︎
元気が有り余ってたんでしょう、陸の上で跳ねまくり(笑)
すぐに記念撮影後、リリース(^ ^)
ありがとう、シーバス!

大きいメジャー買わないとなぁ


持ってた人体用メジャーでサイズチェック(笑)
50もなかった。
でも、嬉しい〜(*^_^*)
だって本当に久しぶりなんだもの!
満足したので納竿。
その後、漂ってる稚鯉を狩猟本能に駆られて熊の鮭ハンティングよろしく手づかみキャッチ(笑)

稚鯉じゃなくて25センチくらいの、大きめのフナだった模様(笑)

昨日はシーバス含めいろいろと楽しめました(*^_^*)
最後まで、読んでくれた方、お疲れ様です♪
それと、釣熱くれたソル友に感謝です(笑)
そして、そんな環境を提供してくれるフィーモにも。
ありがとう。
iPhoneからの投稿
- 2016年7月22日
- コメント(9)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 12 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 10 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 11 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント