プロフィール

hati

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:46
  • 昨日のアクセス:52
  • 総アクセス数:32056

QRコード

使用タックルについて

  • ジャンル:日記/一般
自分タックルの紹介します。
基本はベイトタックルで季節、状況、使う弾で5セットをローテーションしている。
スピニングタックルですがもちろん使用しています。
  • ①セット
  • ロッド:Fishmanクロ-ラ-8.3L+
  • リ-ル:DAIWAジリオンSV TW1016SHL
  • メインライン:PE1.2~2号
  • リ-ダ-:30lb(3~4ヒロ)
  • ②セット
  • ロッド:Fin-chカナリア68ML
  • リ-ル:シマノ 13エクスセンスDC(レフト)
  • メインライン:PE1.2~2号
  • リ-ダ-:30lb(3~4ヒロ)
  • ③セット
  • ロッド:Fishmanリプラウト7.8ML
  • リ-ル:DAIWAジリオンSV TW1516XHL
  • メインライン:PE1.2~3号
  • リ-ダ-:30~40lb(3~4ヒロ)
  • ④セット
  • ロッド:Fin-chカナリア610M
  • リ-ル:シマノ アンタレスDC MD(レフト)
  • メインライン:PE3~5号
  • 30~60lb(3~4ヒロ)
  • ⑤セット
  • ロッド:Fishmanベンダバ-ル8.9M
  • リ-ル:DAIWAジリオンTW HD1520XHL
  • メインライン:PE3~5号
  • リ-ダ-:30~60lb(3~4ヒロ)
 
この5セットを使っています。
ラインは基本4本撚り使用、リ-ダ-は状況によりフロロ、ナイロンを使い分けてます。
ノットはFGノット(編み込み回数25~30回+ハ-フヒッチ10回+エンド2回)
このスタイルで年間やっています。
何故に4本撚りを使用するかというと基本ドリフトの釣りがメインなので流れに馴染ませる、噛ませるのコントロールしやすいのが理由。
スピニングタックルの場合は6本撚りのキャリアハイx6を使っています。これも、4本撚りの利点&キャストの飛距離を考慮してココに至った感じです。
 
①~③のタックルは春~夏に使用することがメインでTOPゲ-ムをメインになると使用頻度が上がるのは②セットもしくは③セット
④~⑤のタックルは秋からのハイシ-ズンでの使用
厳寒期等はスピニングタックル使用しますが、ラインはPE1.2号より細いの使いません
ジジイなんであまり細いとノット組めないんです 老眼でw
 
 

コメントを見る