プロフィール
バックラッシュ
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:24
- 総アクセス数:46000
QRコード
▼ CRAWLA 9.2L+と21カルコン101HG
- ジャンル:釣り具インプレ
- (ベイトタックル)
リバーの新たな相棒クローラ92L+とカルコン101HGをがっつり使い込んできたのでインプレを少々(*'‐'*)
いらっしゃいませ〜駄ログへようこそ( ´ ꒳ ` )
8月19日
まずカルコン。
1.5号のPEライン150メートル巻きでの使用感です。
今日2号→1.5号に巻き直して使用してきましたw
使用ラインはデュエルのスーパーエックスワイヤー。
このラインはかなーりコシが強く糸が立ちますwww
でもこれが大好きですw
2号の時はブレーキシュー1個ON、外部ブレーキMINでバックラッシュの気配が全くない感じでした。
飛距離はモアザンPETW使ってる時よりも全然ルアーが飛んでました。
まぁ、使用ルアーにもよるかもしれませんが(^ー^;)
極端な話、風の影響さえなければブレーキシュー0個でも投げれましたよw
若干糸が浮きますがw
話を戻しまして…早く釣りに行きたくて1.5号に巻き直したときにラインを濡らしたりとか全くしなかったんですw
コシがかなり強いラインだから全く馴染んで無いと思うんですよw
…ブレーキシュー1個ONでバックラッシュしなかったんですねーw
ですが2号の時よりも若干外部ブレーキは強めにしてました。
MINにしたら糸が浮いたんで(^ー^;)
13グラムのゲンマから8か9グラムのドーバーまで同じセッティングで投げれましたよ!
クローラのおかげもあいまってかバックラッシュは皆無!さらに伸びる飛距離!
…震え上がりましたwww
ちなみに向かい風でもバックラッシュしませんw
こりゃあPE1号でも使えるなぁって印象ですねw
それぐらい安定性があると自分は思いました。
巻き感は最高。ずっと巻いていたい
次にクローラ9.2L+
最初に振ったときは、ん???って感じでしたw
L表記だけどMLじゃね?ってぐらいシャキッとしてますw
ティップセクションがLって聞いたけど意外とハリがあると言うかなんと言うか
実際にルアー投げてみたらちゃんと曲がってるのがわかるぐらい曲がってましたw
軽いルアーでもちゃんと竿が曲がる。だけど芯が通っていて復元力が高いからスパッと飛んでいく
正直言って気持ち悪いです(褒め言葉)
5割キャストで十分釣りになる飛距離でますw
竿の重量は意外とあります。
カルコンと組み合わせるとかなり重みはありますw
だけどバランスが良く、手元に重心がくるようになってるから全然疲れません(自分は)
グリップが長いような気がするけどすぐ慣れたし、今ではこの長さがいいと思ってます。フルキャストしやすいしw
チビシーバス掛けたけどエラ洗でバレたからファイト時の感じがいまいちわからなかったのが残念_(:3 」∠)_
以上、全く伝わらないインプレでしたw
クローラとカルコン101HG自分の中では最高の組み合わせだと思います(^ω^)
- 2021年8月19日
- コメント(0)
コメントを見る
バックラッシュさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 4 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 11 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 16 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント